ボードウォークの光景

2006年10月01日



海岸のボードウォークを見つめる猫さん。



「おっと、いけねぇ。カップルは目の毒でぃ」



「ちぇっ、手なんかつないでさ。ちぇっ、ちぇっ」
posted by まるこめ at 09:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | タモツ

ひとりじゃないの

2006年10月02日



昨日、海辺のカップルを眺めていた子。
姉妹、もしくは兄弟と思しき奥の子の鈴が謎です。
posted by まるこめ at 21:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | タモツ

鈴子 (仮) のお食事

2006年10月03日



昨日の鈴付き猫。満たされた食生活。
posted by まるこめ at 23:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海猫

ミカゲシスターズ2

2006年10月04日



いつも同じ顔をしているミカゲ2号。



というか、いつまでも警戒されているわけで。



ミカゲ1号は笑ってくれるというのに (笑ってないナイ)。
ちなみに前回 (笑ってないか?やっぱし)。
posted by まるこめ at 23:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | ミカゲ姉妹

プニチラの誘惑

2006年10月05日



お察しのこととは思いますが、



プニチラというのは、プニ〜ッとしたチンチラのことであります。



目を覚ますと、こんなふうに誘惑しにきます。
抗えるわけがないっ!
posted by まるこめ at 23:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | 店猫

大きくなれよ

2006年10月08日



あのとき、後ろに写っていた子。
大きくなったら、また会おね。
posted by まるこめ at 00:31 | Comment(3) | TrackBack(0) | 島猫

そうだ、谷中へ行こう

2006年10月09日



この連休のお出かけ先は、



台東区は谷中 (やなか)、



猫好きさん御用達グッズ店、



ねんねこ屋



これから小出しにしていくお土産、その1。
posted by まるこめ at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 猫グッズ

墓守さん

2006年10月10日



山手線日暮里駅前。



おもむろに毛繕いを始めると、



絵に描いたような立ち位置で、はいポーズ。
谷中霊園猫の心意気。
posted by まるこめ at 18:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 寺猫

語らぬ勝者

2006年10月11日



倒壊した防砂柵での場所取り争い。



勝利した子は、



なかなか美形。



西陽を受けて凛と立つ。



黙して語らず。
posted by まるこめ at 17:11 | Comment(3) | TrackBack(0) | 海猫

谷中編2

2006年10月12日



夕焼けだんだんの餌場。



中は水、奥は牛乳。



いったい何匹分なんでしょう。でもって、何日分。
posted by まるこめ at 16:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街猫

フトシ君は他にもいる

2006年10月13日



誰もいないのを確かめて、



おずおずとボードウォークに上がってくるフトシ。



昨日「フトシ君」で検索されましたが、この子のことじゃきっとないよね。
posted by まるこめ at 17:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | フトシ

店猫卒業

2006年10月15日



ぷに〜っとした時期もそろそろ過ぎ、



「ねこのすみか」の人気者チップ君、店猫から家猫に。



さよなら、ありがと、元気でな。
posted by まるこめ at 09:34 | Comment(12) | TrackBack(0) | 店猫

江ノ島を背に

2006年10月16日



陸に上がった漁船で眠っていたのは



ステラ (「青い瞳のステラ」で飛んでこられる方には申し訳ない)。



おネムのところ、悪いけど、



江ノ島を背に撮ることができる数少ない子のひとり。
posted by まるこめ at 00:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | ステラ

防砂柵の穴の向こう

2006年10月16日



人目に触れない防砂柵の穴の向こうには、



こんな世界が広がっているのでした。
posted by まるこめ at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海猫

オッドアイの主張

2006年10月17日



なにか訴えているオッドアイさん。



……。



…………。



悪いけど、なに言ってんのか全っ然わかんね。
posted by まるこめ at 22:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 寺猫

アニキとの遭遇

2006年10月18日



あのチビ猫



元気にてこてこ。



「ガルル……」
「なんだこいつ」



軽く一蹴されますが、



その後、友情が芽生えるのは猫の世界も同じようです。
posted by まるこめ at 22:48 | Comment(4) | TrackBack(0) | ハッチャケ

見つめる者

2006年10月19日



一部始終を見ているのは誰かというと、



それはだいたい家政婦か、でなければ猫に決まってます。
posted by まるこめ at 23:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 寺猫

ニュー・キッズ・イン・ねこのすみか

2006年10月20日



8月20日生まれ。



可愛い盛りの子ら。



「ねこのすみか」にてお披露目中。



ハチワレの子ばかり撮ってますが、ワタシ。



他にもいます。5匹います。



11月第1週までは全員揃っているそうです。
posted by まるこめ at 23:48 | Comment(6) | TrackBack(1) | 店猫

関係暴露

2006年10月22日



ミカゲ1号にすり寄っているのは先日のアニキ。



親子なのか? あんたら親子だったのか!?



で、唐突ですが、この子をハッチャケと呼ぶことにしました。
ついこの間までこんなだったのにねぇ。
posted by まるこめ at 16:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | ハッチャケ

アツシ出張る

2006年10月23日



警戒心の強いアツシですが、



その風貌は雌ライオンにも似て、



どすこい、堂々たる体躯。



ここまで出張ることだってあるのです。ひと気さえなければ。
posted by まるこめ at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アツシ

ツボ

2006年10月24日



しら〜。そこはツボではないようです。



そこがツボです。うくくっ。
posted by まるこめ at 07:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家猫

今月のボツ写真

2006年10月25日



なんか怖いんですけど。



ねぇ、怖いんですけど。



すっごく怖いんですけど。ねぇってば。
posted by まるこめ at 07:48 | Comment(7) | TrackBack(0) | 店猫

ねぐらを替える子

2006年10月26日



最近とんとマイクロを見かけません。



近くを歩くと、自分から声かけてくるような子だったのに。



かつて1キロほどもねぐらを移動させたことがあるので、



おそらく今度もそうなのでしょう。きっと見つけ出してやります。
posted by まるこめ at 18:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海猫

行動半径

2006年10月27日



同じ子を同じような背景でばかり撮っているなぁと、改めて思うわけです。



これは彼らの行動半径が狭いというより、



そのほんの一部しか、ぼくには把握できていないということでしょうなぁ。
posted by まるこめ at 18:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | シロの一族

今日の新顔

2006年10月28日



いつもの場所で、初めて見た子。



次から次に生まれてくるのか、次から次に捨てられていくのか。



子猫に出会えたからといって、うれしがってばかりいられない昨今です。
posted by まるこめ at 18:57 | Comment(5) | TrackBack(0) | 海猫

うんしょ

2006年10月29日



「う〜ん」



「しょっと」
伸びする姿が大好きだ。
posted by まるこめ at 23:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | 家猫

ゲゲゲのゲ

2006年10月30日



なんだか墓地が似合う子だ。
posted by まるこめ at 23:22 | Comment(3) | TrackBack(0) | 寺猫