同じ子を探せ!

2006年12月01日



お天気悪けりゃファーストデーだし、



映画でもハシゴする気で取ってた休暇。



迎えてみたらば空は青いし、暖かいしで、



前回訪問から2ヵ月半、



またも行って参りました、熱海沖に浮かぶ島。
posted by まるこめ at 21:52 | Comment(6) | 島猫

漁港にて

2006年12月03日



釣り人の後ろ、待ちの態勢。



長期戦の構えの子。



たまに気が散る子。



釣り道具を管理する子。



初島漁港、暖かい冬の午後。
posted by まるこめ at 00:33 | Comment(2) | 島猫

同じ姿勢で

2006年12月04日



今回、初島で出会ったなかで1、2を争う小さな子。



次回もきっと会えますように。



それにしても、きみってずっと同じ姿勢だね。
posted by まるこめ at 00:10 | Comment(4) | 島猫

網猫

2006年12月04日



中央、漁網の切れ端に首と前足を絡めとられた子 (詳細はこちら)。



網を取ってもらって、さっそく入念に毛繕い。



ところで、なんで皆一様に海に背を向けるのさ?



ひとりになって、ふける感慨。「あー、オラ、首絞まるとこだった」
posted by まるこめ at 18:51 | Comment(3) | 島猫

知った顔

2006年12月06日



空にも負けない青い瞳、



この耳の伏せ方は、あの日の子ら



憂いというより仏頂面。今回、引っ掻かれました。



そしてこれが初島一番のあの子なのかどうなのか、もうひとつ確信が持てないワタクシです。
posted by まるこめ at 08:53 | Comment(4) | 島猫

イガグリくん

2006年12月07日



ここにも、そしてここにも写っていましたが、



今回、初島で見かけたなかで、一番小さかったのはたぶんこの子。



ちょっとよそ見していると、これこの通り、ひざの上。



どうか、どうか、この子が健やかに育ちますよう。
posted by まるこめ at 08:50 | Comment(6) | 島猫

今頃あったかい部屋で

2006年12月09日



初島猫が続いたので、



久しぶりに店猫をば。



すでに貰われていって、



今では家猫となっている子もいますが、



いずれもシアワセな子ら。
posted by まるこめ at 20:21 | Comment(4) | 店猫

お日様の下

2006年12月10日



「なぁ、兄弟。いい天気だぜ」
「まったくだ」



「なぁ、兄弟。なんでこいつ尻向けてんだ?」
「……」
posted by まるこめ at 17:34 | Comment(3) | 島猫

オン・ザ・ボードウォーク

2006年12月12日



「おいちゃんとこ行く?」
「うん、行く行く」



のしのしのし。



のしのしのし。



そして、アツシのゴール地点。



そして、フトシのゴール地点。
posted by まるこめ at 00:03 | Comment(4) | フトシ

岩場の子ら

2006年12月13日



初島食堂街先の岩場。



フタツネと呼ばれるここは、



スキューバダイビングのポイントのひとつ。



だそうですが、この日、ダイバーの姿はなく、



いるのはただ猫ばかりなり。
posted by まるこめ at 22:48 | Comment(7) | 島猫

好物は

2006年12月14日



島の魚と



磯料理。……五七五。
posted by まるこめ at 22:39 | Comment(2) | 島猫

クリーミー・マイルド

2006年12月15日



「ねこのすみか」のニューフェイス。



大阪からやって来たジェロ君。ボケではなくて、たぶんツッコミ。



おっと、電池切れ。つづきはまた後日。
posted by まるこめ at 19:30 | Comment(5) | 店猫

尾頭付き

2006年12月16日



釣り宿裏でお食事中。



なにをいただいているのかと



覗いてみると、けっこう豊かな食卓。……しかし気が弱いのか、右の子は。



「こんな小さなワタクシだって、ちゃんといただいておりますのに」



はぎはぎはぎ……。
posted by まるこめ at 23:07 | Comment(2) | キクチヨ

甘噛み

2006年12月18日



「匂う、匂うぞ」



がぶしっ。あうちっ。
posted by まるこめ at 17:54 | Comment(3) | 海猫

防波堤にて

2006年12月20日



テトラポッドの隙間で発見。



こんなに誰もいないんだから、隠れることもないでしょうに。



「アンタの足音に驚いたのよ」 ……あだだ。
posted by まるこめ at 08:30 | Comment(8) | ステラ

つぶら

2006年12月21日



なに見てるんですか、驚いたように目を見開いて。



おいちゃんのこと見てるんですか。



おいちゃんのこと見てるんですね。
posted by まるこめ at 08:07 | Comment(2) | 海猫

防波堤にて2

2006年12月22日



なんだか素敵な立ち姿。いぇい!



ヨコヅナと呼ばれていた子。どすこい!



ん? 猫? ゑ〜!



次回はこの母と、小さな娘のふれあいを。
posted by まるこめ at 18:37 | Comment(3) | 島猫

防波堤の母娘

2006年12月23日



母親猫のお腹んとこ!



顔を出したのはあの子よ、あの子。



お腹と足の間でスリスリしては、



出たり入ったりしています。



撮りたかったのはこの母娘で、右のお姉さんではありません。ええ、断じて。
posted by まるこめ at 20:01 | Comment(2) | 島猫

クリスマスの憂鬱

2006年12月24日



ねこのすみか、きなこに



この直後、降りかかる災難。



ものすごく不本意です。
posted by まるこめ at 16:16 | Comment(8) | 店猫

漁港のふたり

2006年12月25日



漁港で声をかけてきたのは、お久しぶりのアトムヘアー。



マロとは「お尻合い」の仲。



仏頂面のふたりを乗せて船は行く。
posted by まるこめ at 00:36 | Comment(7) | アトムヘアー

母と子の絆

2006年12月26日



母、ミカゲ。



息子、ハッチャケ。



母と子の絆。得意げな尻尾。



母、ミカゲ。



息子、ハッチャケ。



子と母の絆。得意げな尻尾。 (参考:2ヶ月前のサイズ
posted by まるこめ at 20:58 | Comment(4) | ハッチャケ

クリーミー・マイルド海猫編

2006年12月28日



ふぁ…



あ〜〜〜っ。



こちら、渚のクリーミー。 (参考:2ヶ月前
posted by まるこめ at 00:08 | Comment(3) | 海猫

ガシガシ

2006年12月28日



右の子「どうした? なにされてんだ、おまえ?」
posted by まるこめ at 20:52 | Comment(2) | 海猫

もっていかないでネ

2006年12月29日



「持ってっちゃいけないのは」



「中身だろうか? 容器だろうか?」



「それは容器のことでしょ、やっぱり」



「っていうか、アタシら字読めないし」
posted by まるこめ at 13:16 | Comment(0) | 海猫

ジョリジョリ感

2006年12月30日



「あぁ、たまらないこの感触ぅ〜」



「はっ! 誰かいる? 見られた?」



「気のせいねっ? 気のせいだわっ!」



「たまりませんわ、このジョリジョリ感」
posted by まるこめ at 23:33 | Comment(2) | 島猫

今年最後に撮った子は

2006年12月31日



今年はここを見つけていただいて、どうもありがとうございました。
皆様、よい年をお迎えください。
posted by まるこめ at 20:02 | Comment(2) | アツシ