謹賀新年

2007年01月01日



咬みつかれても、引っ掻かれても、



最後はごろごろ言わせてみせましょう。



「うーん、不味いっ」 ハッチャケ氏談。
posted by まるこめ at 22:19 | Comment(2) | ハッチャケ

砂浜キッド

2007年01月03日



防砂林を抜け出て、砂浜まで降りてくる子。



波打ち際まで誘導中。



あ、邪魔。



砂浜キッドは去ってしまった。
posted by まるこめ at 21:01 | Comment(3) | 海猫

神の子、それとも

2007年01月05日



神の子?



それとも罰当たり?



間近で拝ませていただきましょう。



「あの、そこな無礼者!」



どうやら逆鱗に触れたもよう。
posted by まるこめ at 23:18 | Comment(5) | 島猫

江戸っ子だってね

2007年01月06日



ひしゃく 200円。



ししゃく 200円。
posted by まるこめ at 21:33 | Comment(0) | 島猫

外人墓地

2007年01月07日



そこに猫が、



しかも複数、



いるのが見えているのに、これ以上近づけないもどかしさ。
いつか入れてもらいたい、ここは横浜外人墓地。
posted by まるこめ at 22:45 | Comment(6) | 寺猫

新宿中央公園

2007年01月08日



おじさんに撫でられていた子、



狙われていることに気づくや



すかさずポーズ。



それを木陰から見ていた子、



「なんでオレが主役じゃないんだよぉ」



「だって、アンタよそ見してるし」
posted by まるこめ at 16:12 | Comment(6) | 公園猫

三々五々

2007年01月09日



三々



五々……といいたいところですが、ひとり足りません。



その分、この子で。
posted by まるこめ at 18:57 | Comment(2) | 島猫

続・三々五々

2007年01月10日



昨日の「三々五々」、



最後に1行、「燦燦午後」とでも書いておけばよかったかと。



タイトルとキャプションは、もっとよく見て、よく考えて。



それにしても、オッドアイというのはみな自説を持っているんでしょうか。 (参考:オッドアイの主張
posted by まるこめ at 17:51 | Comment(2) | 島猫

命名不満

2007年01月11日



見かけることが頻繁になってくると、仮名とはいえ名づけておいた方がなにかと便利。



「濃い顔だよね、版画みたい」 とつぶやいていると、



「じゃあ、ムナカタということで」 と妻。



なにかご不満でも? ムナカタ君。
posted by まるこめ at 17:45 | Comment(2) | 海猫

命名不安

2007年01月12日



ムナカタとセットで見かけるこの子にも、



この際、名前をつけてしまいましょう。



ええっと、テンちゃん? ワカメ? それともキクチヨ?



珍しく決めかねております。 「ええい、これにせい!」 と誰か言って(笑)。
posted by まるこめ at 17:41 | Comment(7) | キクチヨ

全国制覇の野望

2007年01月14日



5歳の誕生日を迎えたばかりの 「ねこのすみか」 の巨漢、ナビ。



どれくらい大きいかというと、



こうしてテーブルを占拠できてしまうぐらい。



巨体を武器に全国制覇をめざしていたり。



清き1票はこちら 「ナビ」 へ。
posted by まるこめ at 10:20 | Comment(4) | 店猫

ガッちゃん未練

2007年01月14日



幼少期を 「ねこのすみか」 で過ごしたガッちゃんが、久しぶりにお店に顔を出していました。



「おっ。なんか動いてるな!」



「……ふんっ。もう子供じゃないんだから釣られたりするもんか」



ホントは未練たらたらです。
posted by まるこめ at 23:08 | Comment(0) | 店猫

君の名は

2007年01月16日



ムナカタ、キクチヨと名前が決まれば、次はやっぱりこの子でしょう。



一度見たら忘れられない黒三毛さん。



その名は、目下考え中。っていうか、募集中。
posted by まるこめ at 22:33 | Comment(6) | 海猫

またもガシガシ

2007年01月17日



「ん〜、んんっ」



「あうあう〜」



「うっく〜、くっ」



「わたくし、ガシガシされたのは11月以来でございます」
いるんですね。されやすい子。しやすい子。

これまで江ノ島旧市街及び聖天島公園の子たちを「島猫」カテゴリーに入れてまいりましたが、
思うところありまして、今後「街猫」として扱わせていただくことにしました。
posted by まるこめ at 22:16 | Comment(2) | 島猫

中身何処

2007年01月18日



「えっとぉ、中身はというとぉ……」



「向こうに転がっていたりして?」



「まだ底に残っていたりして?」



「やっぱり空っぽなんですか?」



「やっぱり空っぽなんですね!」
ちょ…、待…、寄りすぎ。
posted by まるこめ at 23:30 | Comment(3) | 街猫

ここは港の見える丘

2007年01月20日



正面入り口にいきなりいた子は甘え上手。



ちょっと三毛さん、お食事中。



かなり三毛さん、お腹いっぱい。



ライオンさん。写真ですか? 油絵ですか?



あと、園内にはこんな子も。横浜、港の見える丘公園。
posted by まるこめ at 20:53 | Comment(0) | 公園猫

波打ち際にて

2007年01月21日



おびき出された砂浜キッド、改めサンディー。



ここまで来るのは初めてなのか、波が珍しい様子。



気に入った形の石は持って帰れないけれど、



空と海が青い日にまた来ようね。
posted by まるこめ at 15:09 | Comment(3) | 海猫

目線熱望

2007年01月22日



フトシさん、目線くださ〜い。



だー。アツシさんまでぇ。
posted by まるこめ at 18:23 | Comment(0) | フトシ

1周年

2007年01月23日



おかげさまで1周年。
ご愛顧感謝。コメント多謝。どうもありがとうございます。
posted by まるこめ at 07:31 | Comment(9) | 猫グッズ

使い勝手

2007年01月24日



「どんな使い方しようが勝手」 という意味だと思ってました。中学生の頃、ワタシ。
posted by まるこめ at 09:04 | Comment(0) | タモツ

アトムヘアー今昔

2007年01月25日



おなじみのアトムヘアー。初めてこの子を撮ったのは、



2005年の夏。そのときの写真がこれ。



でもって、これは2005年の暮れ。



そんなアトムヘアーを、先日初めて撫でることができました。



ふっふっふっ。やっと気を許しましたね、おいちゃんに。
posted by まるこめ at 07:48 | Comment(0) | アトムヘアー

襲名披露

2007年01月26日



特徴あるこの黒三毛さんの名前、いろいろ候補を挙げていただき、どうもありがとうございました。



それらをヒントに、サオトメなんかいいんじゃないだろかとワタクシ愚考いたす次第であります。



よっ、サオトメッ! ぷはっ、サオトメ! どうかな、サオトメ。



背景が変わっても同じ顔をしているサオトメ。どうぞよろしこ。
posted by まるこめ at 08:27 | Comment(6) | 海猫

連日命名

2007年01月27日



ムナカタが決まり、



キクチヨが決まり、



サオトメが決まったら、



次はこの子というわけで、



えいやとばかりにサイゾウに決定。



遠くぼんやり江ノ島を背にサイゾウ、デビュー。
posted by まるこめ at 08:38 | Comment(2) | 海猫

ジサマ午睡

2007年01月28日



きっとシアワセな夢をみているジサマ。



ほら、笑ってるし。



うつらうつら、長い午睡。
posted by まるこめ at 20:54 | Comment(3) | ジサマ

ミカゲ2号

2007年01月29日



ミカゲ2号、お久しぶり



太りましたね? 太ったでしょ?



いいことよね? いいことだわ!
posted by まるこめ at 21:39 | Comment(2) | ミカゲ姉妹

張替え工事

2007年01月30日



この子たちの



ねぐらのすぐそばで、



というか、ほとんど真上で、



防砂ネットの張替え工事が始まりました。



邪魔しないでな。怪我しないでな。
posted by まるこめ at 20:39 | Comment(2) | 海猫