ミカゲ受難

2007年08月01日



「やめてよぉ」



「やめてったらぁ」



「あー、もー、ぷんぷん」
posted by まるこめ at 23:52 | Comment(3) | ミカゲ姉妹

無警戒

2007年08月02日



海辺のボードウォークで毛繕い。



通行人もなんのその。



ところ変わって、チャリのカゴ。



なんだかとってもリラックス。



警戒心とかないのか、きみ。
posted by まるこめ at 19:53 | Comment(3) | 海猫

欠伸したらば

2007年08月03日



初回、あっさり逃げられて、



2度め、心ならずも追い詰めてしまった子、



3度め、欠伸したらばまるで子猫。
posted by まるこめ at 21:30 | Comment(2) | キヨマサ

そろそろ触れたい

2007年08月05日



尻尾が長くて、



左の耳先が割れているのが、



アマミン。



依然、この距離キープされたまま。



そろそろ触らせておくれよ。 「……」
posted by まるこめ at 10:42 | Comment(2) | 海猫

祝ねこすみ1周年

2007年08月06日



ご当地猫カフェ「ねこのすみか」、



このたびめでたく1周年。



猫充実、顧客満足。



ついでがあれば立ち寄るか、



わざわざ茅ヶ崎くんだりまで出かけてみるか、



この顔眺めてとくとお悩み。
posted by まるこめ at 14:49 | Comment(8) | 店猫

イン・ザ・ブッシュ

2007年08月07日



昼日中の海猫たちは日差しを避けて、



茂みに潜ん……いや、ときに踊ってみせる子もいますが、まー、だいたいじっと潜んでいるわけです。



ところで、前回、命名未遂に終わったこの彼を、ボランと呼ぶことにしました。



ここんとこ連日、あぢぃなボラン。
posted by まるこめ at 16:00 | Comment(5) | ボラン

みなさん、ご一緒に

2007年08月08日



我々人間が学ぶべき点が、猫には多々ありますが。



というか、羨ましいといいますか。



真似したいといいますか。



これ、この姿。さぁ、誰も見てないところでご一緒に。
posted by まるこめ at 19:12 | Comment(4) | マリヤン

アツシのくつろぎ

2007年08月09日



夏場、バーベキューを楽しむ人々でごった返すこの場所ですが、



早朝、アツシは我が物顔。



一気に気温が上がり、わらわらと人が集まってくるまでのしばし、



アツシ (とワタシ) の憩いの時間は続きます。
posted by まるこめ at 16:55 | Comment(0) | アツシ

一方その頃 (昨日の続き)

2007年08月10日



一方その頃、片割れフトシは。



「うむ。苦しゅうない」



ほどなく合流。左フトシ、右アツシ。



渚で噂のブラザーズ。



サーファーも熱い視線 (猫にか? カメラマンにか?)。
posted by まるこめ at 16:38 | Comment(2) | フトシ

朝焼け

2007年08月11日



夏は朝焼け。



やうやう白くなりゆく海ぎは、少し明りて。



前に回ってみると、この子でした (初出はこちら)。



ズインクとかアロイとかいう意見も出そうですが (謎)、この子のことはボンゾと呼ぶことに決めました。
posted by まるこめ at 20:21 | Comment(2) | ボンゾ

1680×1050

2007年08月13日



この休みの間にVISTAへのお引越しをもくろんでいたのですが、



1280×1024のXPでこんなだったのが、



あだだ、1680×1050のVISTAではこんなふうに見えるのでした。



なにかトリッキーな指定でもしてたのか、ワタシ……。
posted by まるこめ at 06:35 | Comment(4) | 寺猫

人気バッグ

2007年08月13日



TAMRACの5547



ぼくの一番新しいカメラバッグ。



……一番新しい?



全部でいくつあるんだという話ですが、それには答えたくありません。



ともあれ、ぼくにも猫にも一番人気、毛だらけです。
posted by まるこめ at 13:20 | Comment(9) | テルミン

ご自由に

2007年08月14日



ご自由に?



お撫でください? お持ち帰りください?



ところで、件の人気バッグ。



どうぞ、ご自由にくんかくんかしてください。
posted by まるこめ at 21:37 | Comment(2) | 寺猫

カンフー・ファイティング

2007年08月15日



「来るか、小僧!」



ってな感じでファイティングポーズをとるチチヤス。



寝転んだままという横着ぶりがなんとも猫。
posted by まるこめ at 18:54 | Comment(2) | チチヤス

猛暑不機嫌

2007年08月16日



暑くならないうちにと6時前から出かけたのにもかかわらず、



すでに猛暑、いつもの公園にはむすーっとしたこの子がひとりいるばかり。



「むすぅうううっ」



痩せもするし、機嫌も悪くなりますよね、この暑さじゃ。
posted by まるこめ at 21:40 | Comment(2) | 島猫

ひとり芝居

2007年08月18日



「あ〜れ〜、ご無体な」



「よいではないか、よいではないか。うひひひひ」



「なんちって」



「てへへ」
posted by まるこめ at 18:12 | Comment(4) | 家猫

カメラ目線

2007年08月19日



兄弟と



じゃれ合っていても



カメラ目線。



少し大きくなりました。
posted by まるこめ at 12:50 | Comment(2) | 海猫

違和感

2007年08月20日



なにかちがう、なにかまちがっているような気がしてならない。 ――どこがだ。なぜだ。
posted by まるこめ at 20:02 | Comment(7) | 島猫

公開質問状

2007年08月21日



問われているのがこの子でないことはわかる。
posted by まるこめ at 20:09 | Comment(2) | スギサク

顔デカッ

2007年08月22日



側面にもうひとつ顔がついてたりする?
posted by まるこめ at 21:26 | Comment(2) | 海猫

茶白党

2007年08月23日



手前カルミン 「あ、おいちゃんだ」 奥テルミン 「おいちゃんだ」 中アマミン 「誰こいつ」



「オラ、おいちゃんとこ行こう」 「え、マジ?」



「あー、行っちゃったよ」 「大丈夫か、おい」



一方その頃ソンミンは、ひとり離れた暗がりで涼んでおりましたとさ。
posted by まるこめ at 18:13 | Comment(3) | カルミン

そしてテルミン (昨日の続き)

2007年08月24日



そして、人の靴を枕に



くつろぐテルミン。



くつろぐテルミン。



くつろぐテルミン。



くつろぐテルミン。



あぁ、おいちゃん、もうダメ。
posted by まるこめ at 18:44 | Comment(2) | テルミン

キクチヨ変心

2007年08月25日



キクチヨがひとりでいるのを発見したので、



じりじりと間を詰めてみました。



「ひっ! オラ、触られるっ!」



「え? あ? なんか気持ちいい」



「おいちゃん、もっと触ってくれんのですか」
posted by まるこめ at 22:47 | Comment(5) | キクチヨ

ナベネコ

2007年08月27日



傍らの



鍋との関係も気になりますが、



その表情のなんと人間めいていることよなぁ。
posted by まるこめ at 17:59 | Comment(4) | 街猫

東の餌場にて

2007年08月28日



猫撮りを通じて知り合った方に教わった餌場に出向いてみました。



さっそく出会ったこの子、好奇心と警戒心がないまぜです。



あと、ちょっと舐められてますね、ワタシ。
posted by まるこめ at 18:53 | Comment(2) | フクマツ

日影派、ひなた派

2007年08月30日



日影派80パーセント、ひなた派20パーセント。



「はい、ちょっと通りますよ。はい、ごめんなさいよ」



などと言ってる間に、日影派60パーセント、ひなた派40パーセント。



ひなた派、しかし内部抗争。
posted by まるこめ at 06:53 | Comment(8) | カルミン

ヤン一族

2007年08月31日



昨日、画面を横切っていった子。



こんな姿も以前お見せしておりますが。



今回、この子をマリヤンと呼ぶことにいたしました。



もちろん、このビビヤンに対抗しての命名。



ちなみに、このエリアには三毛がもうひとりいますが、出現率が低くて (と言いつつ、ヤンの付く名を考え中)。
posted by まるこめ at 13:57 | Comment(3) | マリヤン