いざ行かん

2008年02月01日



本日2月1日金曜日、



今日はこれから



ちょっくら猫の島まで行ってきます。 ふはははは。
posted by まるこめ at 07:37 | Comment(5) | 島猫

5度めの島

2008年02月03日



さすがに平日、釣り客もまばら。



猫もがっついていないようです。



……でもないか。



というわけで、行ってまいりました。



5度めの島。 まだまだ行く。 何度でも行く。



あ、これ、こないだの食欲旺盛なおチビさん
posted by まるこめ at 00:37 | Comment(6) | 島猫

なじみの島っ子

2008年02月04日



この子はこれで、



この子はこれ



この子はこの右とか集合写真のあちこちに。



この子はこれだし、



この子はこれ (2枚めの子とは兄弟だかライバルだか)。



でもって、この子はこれだとか。



そして、唯一毎回登場しているのがこの子。 おなじみでソ?
posted by まるこめ at 01:45 | Comment(3) | 島猫

カメラバッグがお好き?

2008年02月05日



前回、カメラバッグに乗っかってた子。



今回もいち早く寄ってきました。



ほらほら、よ〜く顔見せてみ。



おお、けっこう凛々しいですね。
posted by まるこめ at 07:05 | Comment(0) | 島猫

続・伊勢エビ兄弟

2008年02月06日



前回とほとんど同じ場所にて、



伊勢エビ兄弟の片割れ発見。



見まちがえようのない、印象的なこの瞳。



で、もうひとりはというと、



なぜか左半身ずぶ濡れ。



もしかして、ここに落ちた? エビ追って?
posted by まるこめ at 06:39 | Comment(2) | 島猫

ここは通さん

2008年02月07日



「なんかくれるまで」
posted by まるこめ at 07:33 | Comment(6) | 島猫

翔ぶが如く

2008年02月08日



跳ねるような軽い足どりで寄ってきました。
posted by まるこめ at 18:56 | Comment(0) | 島猫

レンズクロス

2008年02月09日



本日の戦利品、レンズクロス。



「がるるるる……」



「なんだクロス、こんなクロス」



「こんにゃろ、こんにゃろっ、こんのやろおっ」



それ、おいちゃんのだけど、もういいや、返してくれなくて。
posted by まるこめ at 08:49 | Comment(3) | コスケ

レンズクロス2

2008年02月10日



「お、なんだこいつ?」



「逃げようってのか?」



「そうはさせんぞ。 うりゃ!」



「ふっ」



「他愛のないヤツめ」
posted by まるこめ at 11:49 | Comment(8) | ジンパチ

「猫のいる場所」

2008年02月11日



マダムが買い物中、時間つぶしに寄った書店で、



えらいものを見つけてしまいました。



表紙カバーからして見知った姿の写真集。



そこに写っていたのは、まぎれもないご当地漁港猫でした。



なかでもステラはお気に入りなのか、何度も登場しています。



ぜひ一度ご覧あれ。 黒澤めぐみ 「猫のいる場所」
posted by まるこめ at 00:56 | Comment(6) | ステラ

母子集合

2008年02月12日



兄弟たちがレンズクロスと戯れるなか、



ひとり傍観するロクロー。



その関心はクロスにではなく、



バドミントンのシャトルにあるようです。



というわけで、母子集合写真。 全員女の子だったことが判明 (すわ改名か!)。
posted by まるこめ at 22:02 | Comment(4) | ロクロー

遠近感

2008年02月13日



キヨマサの



この顔のデカさが



遠近感を狂わせる。
posted by まるこめ at 20:18 | Comment(8) | キヨマサ

頬袋

2008年02月14日



こう見えて、なかなかどうして人懐こいキヨマサ。



どれ、その頬袋を見せてごらん。



ふむ、別にひまわりのタネとか溜め込んでるわけではなさそうです。
posted by まるこめ at 22:55 | Comment(4) | キヨマサ

特集キヨマサ第3弾

2008年02月15日



顔つき合わせるナガマサ、キヨマサ。 三尺下がってダイヤン



忍び寄らんと欲すダイヤン。



あからさまに寄るダイヤン。



すり寄るダイヤン。



寄り添うダイヤン。



どうした、キヨマサ。 それでいいのか。
posted by まるこめ at 23:38 | Comment(10) | キヨマサ

牛か、おまえは

2008年02月17日



牛の餌?



っていうか、誰?



おまえか!



ハッチャケ!
posted by まるこめ at 22:44 | Comment(4) | ハッチャケ

猫の手も借りたい

2008年02月18日



サイドバーにバナーを貼り付けてみましたが→



フォトBBS 「猫の手も借りたい」 つうのを新たに設けました。



こちらに載せたのや載せられなかったのや色々、大きなサイズで見ていただければと思います。



みなさんの投稿もお待ちしていますので、ぜひご利用ください。 ちなみにこの子たちも注目しているようです。
posted by まるこめ at 18:39 | Comment(4) | 島猫

アツシのお願い

2008年02月19日



お願いしているのか、されているのか。
posted by まるこめ at 18:16 | Comment(3) | アツシ

ロンドンスリム

2008年02月20日



こうしてぼくの



お気に入りのロンドンスリムは、



毛だらけ、泥だらけ、



引っ掻き傷だらけになってしまうのです。
posted by まるこめ at 16:54 | Comment(5) | ボラン

カルミンの憂鬱

2008年02月21日



屈託ありげな



眉間のしわ。



ひとりで悩んでないで、



なんでもおいちゃんに話してみ。



「……」
posted by まるこめ at 18:19 | Comment(7) | カルミン

カルミンの至福

2008年02月23日



ときに憂いを見せるカルミンですが、



おいちゃんのカメラバッグを見張るのはいつもの役目。



……なにかいい匂いがするだけなのか。



まぁ、いいや。 でかした、カルミン。 えらいぞ、カルミン。



おしなべて猫は、誉められて伸びるものです。
posted by まるこめ at 07:30 | Comment(3) | カルミン

コスケ (♀)

2008年02月24日



雌雄も確認せぬまま、コスケなんぞと名づけてしまったこの子ですが、



こうして見ると確かに…… (と己の失策に語尾を濁すワタクシ)。



まぁ、そう落胆しないで。
posted by まるこめ at 08:50 | Comment(5) | コスケ

富士とスギサク

2008年02月24日



先月。



今月。



お気に入りの場所みたいだけど、



景色目当てじゃ全然ないよね。
posted by まるこめ at 23:41 | Comment(2) | スギサク

キクチヨ一派

2008年02月25日



キクチヨは月1ペースでコンスタントに見かけるのですが、



もう何ヶ月もムナカタや



サオトメの姿を目にしていません。



毎日会ってるんなら声かけといてくれないかな。



そんなところでゴロゴロしていないでさ。
posted by まるこめ at 22:33 | Comment(7) | キクチヨ

フトシ、心を閉ざすの巻

2008年02月26日



防砂柵の向こう、茂みのなかに潜むフトシ。



こちらの気配を感じるや、いつもうにゃうにゃ言いながら飛び出してくる子が、



目を合わせようともせず、じっとその場で固まったまま。



どした? 誰かに苛められた?  「おいちゃんもあいつらの仲間?」  ちがうって!
posted by まるこめ at 23:09 | Comment(7) | フトシ

アツシ、ガシガシされるの巻

2008年02月27日



一方その頃、相棒アツシはというと、



フトシの分までガシガシされておりました。



90度回る首と、突き出る舌はイイキモチのしるし。



それに比べりゃ喉元なんて。



なー、今度はフトシも連れておいでよ。
posted by まるこめ at 23:00 | Comment(8) | アツシ

ファンランの春一番

2008年02月29日



これまで5メートルと寄ることができなかったファンランに、



1メートルまで近づくことができるようになりました。



手を伸ばすと、伸ばした分だけ後ずさってしまうのですが。



おっと、春一番?
posted by まるこめ at 21:49 | Comment(4) | ファンラン