力丸

2008年03月01日



潮風に耐えてきたこの毛並み、



この面構え。



力丸。 まるできみのための名のようだ。
posted by まるこめ at 22:04 | Comment(5) | 島猫

我再次被打了招呼

2008年03月02日



2ヶ月ぶりに訪ねたお寺。



カメラ片手にうろうろしてたら声かけられました。



「失礼ですけど、まるこめさん?」



えー、なんでぇ。 今日は赤いバッグじゃないし、目印ないはずなのに。



……はっ!



猫撮りに夢中のダサいおいちゃんを見たらまるこめと思え?
posted by まるこめ at 23:56 | Comment(6) | 寺猫

湧いて出る

2008年03月03日



「むっ、あれは?」



「おっ、あれは!」



「うむ、あれは!」



「おいちゃんだ! なんかくれそうなおいちゃんだ!」



なんですか、歓迎セレモニーでも始まるんですか。
posted by まるこめ at 21:11 | Comment(8) | 島猫

目力

2008年03月04日



久しぶりにマロニー現る。



この目、この顔。



そうそう、その目!



目ヂカラつうんですか、そういうのも。
posted by まるこめ at 18:55 | Comment(2) | 海猫

一触即発

2008年03月05日



おいちゃんの後について歩くうちに領域侵犯してしまったスギサク。



テルミンに走る緊張。



アマミンにも走る緊張。



「あんだよ、なに見てんだよ」



吼えるスギサク。



受けて立つテルミン。



遠巻きのカルミン。 「どうする、おいちゃん! シャッタースピード上げて待つのか?」
posted by まるこめ at 18:42 | Comment(4) | スギサク

アマミン

2008年03月06日



久しぶりに姿を見せたアマミン。



ひとりでいるのが目立つ、群れない子。



カルミンやテルミンとの関係は?



というか、それ以前に区別がつかないという意見もありますが。



珍しくテルミンにのしかかられるの図。 こうして見ると明らかに年上のようです。
posted by まるこめ at 18:30 | Comment(3) | 海猫

スモモ

2008年03月07日



この地を所有する地引き網漁のおっちゃんが言うことには、



ファンラン (もちろん彼はそう呼ばない) の姉だか妹だからしいスモモ。



なんとかお近づきになりたいのですが、ファンラン以上に堅いガード。



この面構えに惹かれ焦がれるワタクシです。
posted by まるこめ at 18:27 | Comment(4) | スモモ

伊勢エビ兄弟みたび

2008年03月08日



この子と



この子。



いつも生簀で待機しているわけではなかった、



おなじみ、伊勢エビ兄弟 (仮)。



飛ぶように歩いていたウスミケさんと。 あの、もしかして、お母さま?
posted by まるこめ at 23:14 | Comment(2) | 島猫

鼻疑惑の君

2008年03月10日



このエリアで最初に触れるようになったこの子には、



鼻の周囲が腫れあがっているのではないかとの疑惑もありましたが、



正面からだとそう見えるときがある、というだけの話でした。



いつまでも名前を思いつけないひとりであります (暗に求む)。
posted by まるこめ at 00:08 | Comment(8) | フクマツ

右から左から

2008年03月10日



右にナガマサ。



左にキヨマサ。



ナガマサ、すりすり。



キヨマサ、うりうり。
posted by まるこめ at 23:12 | Comment(6) | キヨマサ

道草

2008年03月11日



おいちゃんとこまでまっしぐら……



かと思ったら、いきなりどてっ。



うにうにうにっ。



わしわしわしっ。



「……はっ!」



ぷるぷるぷるっ。



「そうだ、おいちゃんとこ行くんだった」
posted by まるこめ at 23:18 | Comment(2) | カルミン

うれしいのはどっち?

2008年03月13日



右手のカメラで狙いをつけて、左手の枯れ枝で惹きつける。



惹きつけながらにじり寄る。



ほら、手が届くところまで寄れた!



では問題です。 このときうれしいのは人か猫か。
posted by まるこめ at 20:01 | Comment(10) | コスケ

新顔

2008年03月15日



キヨマサエリアで新たに見かけた子。



初回、逃げもしないかわりに寄っても来なかったのが、



本日2度めで、これこの通り。



おいちゃんの膝をはさんで寄り添うキヨマサ。



ほら、鼻の傷治ったの見せてみ。
posted by まるこめ at 23:54 | Comment(4) | 海猫

車止め

2008年03月17日



3月10日の4枚めに写っていたアレはいったいなんなのかとのご質問をいただきましたが、



サスケの後ろに見えているコレですね。 茅ヶ崎名物、烏帽子岩を模した車止め。



サイクリングロードの至る所にこれこの通り (あ、サスケどこ?)。



「ふん、今日の主役はオラじゃなかったんか」
posted by まるこめ at 17:46 | Comment(5) | サスケ

ロクロー (♀)

2008年03月18日



コスケ対ロクロー、すわ激突 !?



かと思いきや、なんだキミたち。



でも、モフれと誘っているわけではないようで。



この子に触れるのはいつになることやら。



ちなみに好奇心一番のジンパチにはすでにタッチずみ。 最近、会えませんが。
posted by まるこめ at 18:34 | Comment(5) | ロクロー

ミヨシ

2008年03月20日



コスケ、ロクロー、ジンパチら3姉妹の



母、ミヨシ。



ふだんはこんな感じで目を光らせております。
posted by まるこめ at 09:09 | Comment(4) | ミヨシ

ユリカマ

2008年03月21日



ミヨシが寄って来、



コスケが寄って来、



同じ柄の三つどもえ。



ミヨシの夫? コスケの父? とりあえず命名、ユリカマ。
posted by まるこめ at 08:25 | Comment(3) | ユリカマ

エスカーで行こう

2008年03月22日



「猫1枚くださいな」



「よーし、オレも乗っちゃうもんね」



「アチシ、お供しましょうか?」



「オラ、どうしよっかな」



展望台まで5分だそうな。
posted by まるこめ at 23:56 | Comment(13) | 島猫

メッセンジャー

2008年03月23日



遠方より友来たる。



土曜の江ノ島というだけで、



時間も場所も、互いの姿カタチも定かでないお約束 (そんなの約束とはいわないか)。



はたして、結局、当然、果然、出会うことあたわずでしたが、



同じ屋台で同じものを買い、同じ猫を撮っていたことが判明。



ここでこの子。 果たせよ、メッセンジャーの役目。
posted by まるこめ at 23:54 | Comment(2) | 島猫

キヨマサは眠れない

2008年03月24日



最近のよき被写体、キヨマサ。



おいちゃんを見つけるとすかさず寄っ



て来るのかと思ったら歩みを止めて、



中途半端なその位置でやおら横に。



そして寝……



あ、起こしちった。



そいじゃあ、まぁ、頬袋でもモミモミ。
posted by まるこめ at 23:31 | Comment(2) | キヨマサ

ガシガシのツボ

2008年03月25日



眺めのいい場所でくつろいでいた子が、



ガシガシされるとも知らずに寄ってきました。



どれ、ここがツボですかな。



「あうっ?」



「あうあうあうっ!」
posted by まるこめ at 21:38 | Comment(2) | 島猫

一直線

2008年03月26日



いつもは参道に入る前に左に折れて、



公園方面の猫スポットをめざすワタクシですが、



待ち人あり……というか、



会ったこともない人に見つけてほしかった今回は、



なるべく人目に触れるよう、一直線にコッキング苑。



さらにもうちょい奥津宮。



帰りがつらいので稚児ヶ淵はパスしましたが、それでもこんなに会える猫。
posted by まるこめ at 23:59 | Comment(3) | 島猫

ジンパチ

2008年03月27日



ジンパチ。 凛々しさゆえにつけた名前。



なのに、実は女の子。



許せ、ジンパチ。 こらえろ、ジンパチ。



誰も声に出して呼ばないから。



それにしても、大きくなったなぁ (というか、長く)。



オマケはナゾの下半身。
posted by まるこめ at 23:06 | Comment(5) | ジンパチ

真田通

2008年03月28日



コスケ。



ロクロー。



ジンパチ。



ミヨシ。



サスケ。



そしてユリカマ。



これらのネーミングの共通項、というか出どころについてわかった方は、なかなかの真田通です。
posted by まるこめ at 22:12 | Comment(4) | コスケ

百猫女王

2008年03月30日



ユリカマに負けぬ太い手足の持ち主といえば、



このファンラン。 なんか言ってます。



なんか吠えてます。 百猫の王みたいです。



百猫の王。 なんだそれは。



せめて女王と言わねば。
posted by まるこめ at 10:49 | Comment(6) | ファンラン

テルミン様ご歓待

2008年03月31日



防砂ネットの破れ目から



舌なめずりで飛び出して、



誘う。



誘う!



たまらず介入。



ご満足いただいてますでしょうか、テルミン様。
posted by まるこめ at 18:31 | Comment(2) | テルミン