ウシワカへの道

2008年11月01日



久しぶりのウシワカ。



手招きするおいちゃんに興味津々。



でも、まだ、ほんの少しだけ怖い。



いいのよ、いいの。 気長に通い詰めるから。



オマケは兄弟分のオトワカ。
posted by まるこめ at 23:54 | Comment(0) | ウシワカ

金沢文庫

2008年11月03日



マダムは仏像見学が目的で金沢文庫へ。



お供のぼくは、隣接するお寺の猫が目的。



どうやらここが餌場の模様。



あと、ベンチで昼食中の人も狙い目。



「他人事じゃないで。 おいちゃんもなんかおくで」
posted by まるこめ at 12:52 | Comment(3) | 寺猫

苦節3年7ヶ月

2008年11月03日



感無量。 ようやくここまで漕ぎつけました。



2005年4月、初めて会った日。 まだ色淡く。
posted by まるこめ at 23:58 | Comment(7) | ステラ

はじめまして

2008年11月05日



通い慣れたエリアにこんな子がいたことを、



よそ様のブログを見て初めて知る。



あぁ、迂闊。 おぉ、悔し (笑)。



遅ればせながら、はじめましてぇ。
posted by まるこめ at 08:45 | Comment(11) | 蘭丸

想い出の渚

2008年11月06日



昨日の記事で、チビ猫に独り相撲を取られていたこの子。



常時10匹近くが入れ替り立ち替りするエリアにいつしか出現していました。



好奇心旺盛。 というか、捕まえられると思っているあたりがお子様。



波に向かって叫んでみても、



もう帰らないあの夏の日。



なんて、若い人に通じるとは到底思えないことを言わずにはいられないワタシ 。
posted by まるこめ at 19:07 | Comment(8) | 海猫

東西クロスケ

2008年11月07日



久しぶりにクロスケを見かけた同じ朝、



東へ1キロほど行った先に、



こんな子が待っていました。



一瞬先回りされたのかと (笑)。



あちらニシノ、こちらヒガシノということでどうでしょう。
posted by まるこめ at 19:07 | Comment(4) | クロスケ

現場視察

2008年11月08日



消波ブロックを新たに埋め込む工事が、



来年3月まで続きます。



左ボンゾ、右ビビヤン。



日々変わっていくエリアのパトロールを欠かしません。
posted by まるこめ at 19:27 | Comment(4) | ボンゾ

トートバッグ

2008年11月09日



タバサも、



マロも、



スギサクも気になるトートバッグ。
posted by まるこめ at 21:34 | Comment(6) | 海猫

ちょっとあのその

2008年11月11日



カルミンがくつろいでいるのは、



おいちゃんのひざの上。



猫の暖かさが幸せな季節となりました。



「ところで、おいちゃん」 カルミン真顔で言うことには、



「ちょっとお腹引っこめた方がいいで」 いや、これはアングルが、ちょっと、あの、その。
posted by まるこめ at 00:03 | Comment(6) | カルミン

悪役商会

2008年11月12日



見ているだけなのに。



歩いているだけなのに。
posted by まるこめ at 00:19 | Comment(4) | キヨマサ

しかしてキヨマサ

2008年11月13日



痩せ猫、たやすく持ち上げられ。
posted by まるこめ at 00:08 | Comment(6) | キヨマサ

ですね?

2008年11月13日



樹上にて、別人のような顔して得意がっているのは



テルミン……ですね?



テルミンです。
posted by まるこめ at 23:05 | Comment(4) | テルミン

いかにもな

2008年11月15日



フトシのお墓近くに新たな猫が住みつきました。



いかにもなご挨拶。



いかにもなおねだり。



そして、いかにもな期待むんむん。
posted by まるこめ at 00:13 | Comment(0) | マーサ

ストック

2008年11月15日



前後の脈絡なくて、ストーリー仕立ては無理。



同じ子ばかり何枚かあるわけでもなく、表情の変化も楽しめない。



でも、いつかきっと使える時が来るはずさと取り置きされていた写真。



使い所でもないのに今になってソレを出してきたりするのは、



蔵出しなどでは断じてなく、お茶を濁すというやつですか。
posted by まるこめ at 21:47 | Comment(4) | 島猫

サスケと遊ぼう

2008年11月17日



ゴロゴロ言われる。



欠伸される。



舐められる。



全体重をかけられる。
posted by まるこめ at 07:27 | Comment(7) | サスケ

凝視

2008年11月18日



目の前を、



散歩の犬が通るその時、



おいちゃんのことなど眼中にありません。



で、犬が通りすぎてしまうと。
posted by まるこめ at 08:46 | Comment(2) | タモツ

アツシ捕獲

2008年11月19日



久しぶりに見かけたアツシ、まさに今、吐かんとす。



「おーし、出すもの出してスッキリしたもんね」



とばかりに出てきたところを、きっちり捕獲。



というか、むしろ捕獲されに来た模様。



ビバ☆スキンシップ! ビバ☆ゴロゴロ!
posted by まるこめ at 06:39 | Comment(0) | アツシ

おひさジンパチ (♀)

2008年11月20日



久しぶりに見かけたジンパチ (♀)。



自転車のカゴに入るのかと思いきや、



一転ジャンプ 。 予期せぬジャンプ。



お願いっ。 しばらくそこにいて!



祈りむなしく、砂浜方面へと去るジンパチ (♀)。
posted by まるこめ at 08:31 | Comment(5) | ジンパチ

おひさファンラン

2008年11月21日



半年ぶりに見かけたファンラン。



以前、背中を撫でるところまでいったのですが、



半年のブランクで、5メートルと寄れない関係に逆戻り。



男女の仲でもありますよね、そういうの。



そういうのばっかだったような気もしますねぇ、ワタシ。
posted by まるこめ at 09:04 | Comment(5) | ファンラン

注目株

2008年11月22日



この界隈の猫好きが、今一番注目している子。



話には聞いていた兄弟だか姉妹だかを初めて見ました。



あぁ、この子もあどけないですねぇ。



注目度、上がる所以。
posted by まるこめ at 21:25 | Comment(5) | 蘭丸

ワッツ・ハプン?

2008年11月23日



4ヶ月ぶり、7回めの島。



あの日だとか、あの時だとかの光景や、



なじみの顔を楽しみにしていたのに、



猫激減。 皆どこ行った? 何あった?



わずかに見知った顔あるも、黙してけっして語らない。



食堂街の人に訊いても、 「そうかい? 猫減ってるかい?」



ハズレ引いたような、間の悪いところに来てしまったような。



いやー、懲りずにまた行きますが。
posted by まるこめ at 21:13 | Comment(3) | 島猫

ただの日記

2008年11月25日



10時もしくは10時半の船で島に渡るのが常でした。



そして最後の船まで猫を追って、これまで過ごしてきました。



勇んで今回、初めて8時50分の船に乗ってみましたが、



撮るべき猫が見あたらず、12時20分の船で早々に帰宅。



最短滞在時間!



悔しいので、 「ハッピー・フライト」 と 「GSワンダーランド」 観て、おまけに革ジャン買いました。



……猫写真ブログなのか、ただの日記なのか評価が分かれるところであります。
posted by まるこめ at 00:13 | Comment(6) | 島猫

なんか聞いた?

2008年11月26日



しばらく前から若い茶白が出没し始めたこの場所は、



かつてフトシとアツシが仲よく毛繕いしていたあたり。



ちょこまかとよく動き、目が合っただけで逃げだしていたこの子。



そんなのは嘘だったかのように、何度めかの遭遇であっさり触らせてくれました。



なんか聞いた? アツシからなんか聞いた? そでしょ?
posted by まるこめ at 00:29 | Comment(5) | 海猫

二兎を追う

2008年11月27日



海のキラキラを撮りたかったのか、



猫を撮りたかったのか。



きっちり両方撮りたかったのだとは思うが。
posted by まるこめ at 01:13 | Comment(4) | ナガマサ

見聞を広める

2008年11月28日



人の行くとこ行くとこ、ついて歩くジンパチ (♀)。



おいちゃんは素敵な背景の写真を撮りたい。



彼女は見聞を広めたい。 ……んじゃないかと思う。



奥に見えるのは時々コスケ (♀) が顔を出す配水管。



こんなふうに。



というわけで、続きます。
posted by まるこめ at 01:10 | Comment(3) | ジンパチ

ジンパチ(♀)見聞録の2

2008年11月29日



続くジンパチ (♀) の海岸散歩。



鳥見っけ。 もう釘付け。



あ、逃げられた。



「きっ。 見てたの?」



「むーん。 なんで逃げられたんだろーなー」
posted by まるこめ at 00:37 | Comment(3) | ジンパチ

誰の?

2008年11月30日



サスケがいて、



マンボがいて、



サマンサがいて、



タバサがいて、



マロニーがいて、



スモモがいて、



ファンランがいて、



フクマツがいて、



ニシノクロスケがたまに出てきて (cf. 東西クロスケ)、



こんな子も時々出てくるそんなエリアの



茂みの奥に最近見つけた。
posted by まるこめ at 11:39 | Comment(7) | 海猫