謹賀新年、来猫撮門

2009年01月01日



あけましておめでとうございます。



昨年撮った猫写真、実に11494枚ありました。



下手な鉄砲体質、押すだけフォトライフからそろそろ脱却したい今日この頃。



去年と同じレベルの写真はもう撮っていたくないなぁと思う反面、



あぁ、でも今年も結局一緒だで〜、などと投げやりなこと思ったり。



そんなこんなではありますが、今年もご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。
posted by まるこめ at 19:51 | Comment(10) | 寺猫

新春初撮り

2009年01月02日



2009年、最初に出会った子は、



テルミンじゃないですよ。 カルミンでもないですよ。



この尻尾の長さはアマミンです。



ははー、やっぱりそこに吸い寄せられますか。
posted by まるこめ at 23:56 | Comment(4) | 海猫

やさぐれテルミン

2009年01月04日



新春二番手、テルミン登場。



妙にやさぐれた雰囲気でアマミンを威嚇。



悪役デビューか、2009。
posted by まるこめ at 01:16 | Comment(2) | テルミン

幅広

2009年01月04日



ずしり重量級、ニシノクロスケ。



触れることはできないまでも、



けっこう寄れるようになってきました。



再度どうぞ、左右へのこの広がりっぷり。
posted by まるこめ at 21:55 | Comment(7) | クロスケ

対照的

2009年01月06日



顔デカすぎて、カラダ見えない。
posted by まるこめ at 07:30 | Comment(3) | キヨマサ

まさに杭を登らんとす

2009年01月07日



杭にしがみつくタヌキ……



ではなくて、今まさに



杭を登らんとする



ファンラン!
posted by まるこめ at 09:02 | Comment(2) | ファンラン

目線をください

2009年01月08日



はい、カルミンさん、目線くださ〜い。



……。



ねっ、カルミンさん、こっちこっち。



……。



猫、孤高なるその存在。
posted by まるこめ at 17:21 | Comment(3) | カルミン

再会の時

2009年01月09日



「あらま、おいちゃん」



「また来たんか?」



「マジッすか?」



「……へ?」
posted by まるこめ at 18:36 | Comment(0) | 島猫

効果的ガシガシ

2009年01月10日



こんなにも



尻尾のつけ根ガシガシが



効く子は久しぶり。



それにしても大きくなったなぁ、この子
posted by まるこめ at 18:17 | Comment(5) | 島猫

鎌倉キャッツ

2009年01月11日



寺猫。



海を望む、眺めのいい休憩所にて。



店猫。



土産物屋兼コスプレイヤー様御用達武器店にて。



そして、とある民家にて。



猫グッズ。
posted by まるこめ at 23:25 | Comment(8) | 混成

左ビビヤン、右マリヤン

2009年01月13日



「お、なんだこれ」



「誰んだ、このバッグ」



「どこ行った、持ち主」 ……疑問ばっかね、アンタたち。
posted by まるこめ at 00:29 | Comment(2) | ビビヤン

貼るホッカイロ

2009年01月14日



風に舞う袋を追って。



「えいっ! つかまえ……」



「あで?」



「そっちか!」



フレームに収まりきらなくてこそ子猫 (言い訳です)。
posted by まるこめ at 00:36 | Comment(3) | 蘭丸

笑うウシワカ

2009年01月15日



「やぁ、おいちゃん来たんかぁ」 と笑っているわけではなく、



ガシガシされて気持ちよがっているわけでもなく、



おいちゃんに対してこの距離をキープし続けるウシワカです。
posted by まるこめ at 07:28 | Comment(4) | ウシワカ

ひとりが一番

2009年01月16日



来る者拒まず、にこやかにお出迎え。



でも、さわられるのはちょっと嫌。



ひとり放っておかれるのが一番。



ふたりだとカリカリをめぐる攻防とかあるし。



ひとりくつろぐのが一番。
posted by まるこめ at 07:05 | Comment(4) | 寺猫

富士の見える食卓

2009年01月17日



カリカリ持参で散歩に来る人がこのエリアには多いので、



しばしばこんな光景に遭遇します。



そんななか、ひとりカメラ目線のダイヤン。



ああ、食った食ったとキヨマサ。



まだカメラ目線のダイヤン。



アップをご所望?
posted by まるこめ at 07:20 | Comment(4) | キヨマサ

サスケ・ザ・調子者

2009年01月18日



去勢済みにもかかわらず、



雌猫を追いかけ回しては撃退されているサスケ。



黙ってひとりでいるぶんには、



けっこういい男なんですけどねぇ。
posted by まるこめ at 14:18 | Comment(3) | サスケ

大事な石

2009年01月19日



「オラんだ」



それ、石じゃないけど。
posted by まるこめ at 17:26 | Comment(7) | 混成

ピンクの鼻にへの字口

2009年01月20日



クニヒコ。



キクチヨ。 なんだ、その耳。
posted by まるこめ at 18:33 | Comment(2) | 海猫

ファンランだって猫である

2009年01月21日



ときに猫を超えた存在としてぼくの目に映るファンランですが、



こうしてゴロンゴロンしているのを見ると、



ああ、やっぱり猫だわ (笑)。



それにしても、このデカくて幅の広い足!
posted by まるこめ at 18:40 | Comment(5) | ファンラン

人気者命名

2009年01月23日



猫にも人にも人気のこの子を、



ランマルと呼ぶことにしました。



いや、タモツ。 君のこと言ってんじゃないから。



こらこら、クニヒコ。 喧嘩しかけるなっての。



というわけで、よろしくランマル。
posted by まるこめ at 07:57 | Comment(6) | 蘭丸

猫様のおかげ

2009年01月24日



すっかり忘れていたので、ソレ用の写真も用意していなかったのですが、



昨日で当ブログ、3周年を迎えることができました。



おめでとう3周年、ありがとう3周年。



写真にもキャプションにも進歩が見られないのが難点ながら、



それをおぎなって余りある猫の魅力を、これからもどうぞお楽しみください。
posted by まるこめ at 20:53 | Comment(11) | 混成

内気少女

2009年01月26日



知らずに通り過ぎようとすると茂みの中から声かけてきたり、



人の行くとこ行くとこついて回ったり、



こちらが追いつくのを待ってくれたりするくせに、



手が触れない距離だけはキープしようとするロクロー (♀)。
posted by まるこめ at 00:39 | Comment(3) | ロクロー

コスケ的日常

2009年01月26日



コスケ、瞑想にふける。



いや、単に用を足しているだけのようだ。



片方だけ落ちた手袋を発見。



「お? なんだこいつ! 生きてんのか?」



まだそんなことして遊ぶか、コスケ。
posted by まるこめ at 23:27 | Comment(3) | コスケ

おひさ猫カフェ

2009年01月28日



長い残業生活からようやく解放されたので、



何ヶ月ぶりかでご当地猫カフェ 「ねこのすみか」 に寄り道。



迎えてくれたのはデビューしたての子猫たち。



しかも入店時は貸切り状態というウハウハ。 しかし、その後続々とやって来たのは、



なぜか男性客ばかり……おっと、兄さん、鼻出てる。
posted by まるこめ at 07:24 | Comment(3) | 店猫

蘭丸 vs クニヒコ

2009年01月29日



「うう……」



「がるる……」



「あがぁっ」



「ていっ」
posted by まるこめ at 07:25 | Comment(5) | 蘭丸

割り込むな

2009年01月30日



「オレが撮られてんだからさ、カメラの前に立つんじゃないっての」
posted by まるこめ at 07:21 | Comment(2) | カルミン

雪辱

2009年01月31日



「ええいっ、この間はよくも!」
posted by まるこめ at 09:09 | Comment(5) | 蘭丸

覗く3匹、出てくる2匹

2009年01月31日



覗く3匹。



つるむ3匹。



でも、ダイヤンは



おいちゃんに興味がないらしい。
posted by まるこめ at 20:33 | Comment(0) | キヨマサ