ボードウォークでつかまえて

2010年05月01日



かつてアツシとフトシがふたりして闊歩したボードウォーク。



長い工事期間を経て、先頃ようやくリニューアル。



アツシを連れて出るのはリニュ後初めて。



ひと気のない朝、くつろぎの場所。



オマケはおいちゃんの腕の中 (撮影T氏に感謝!)。
posted by まるこめ at 22:31 | Comment(5) | アツシ

思索的猫

2010年05月03日



なにか企んでいそうな顔したボランをば、



捕獲懐柔、がしがしうりうり。 



悪だくみから毛繕いへと、関心が移ったのかどうか。



なにか考えていそうな顔していても、なに考えてるかまでは我不知道 (お、なんだ中国語か)。
posted by まるこめ at 20:22 | Comment(2) | ボラン

天照山黄金週間

2010年05月05日



最近、猫雑誌で取り上げられていたそうなので、



けっこうな人出を覚悟して向かったお寺ですが、



この日この時間帯に限ってはそれほどのこともなく、



専属、貸切り、マンツーマンで撮れた子も。



誰も見ていないからといって、ワタシはけっして猫を苛めたりはしませんが。
posted by まるこめ at 23:13 | Comment(4) | 寺猫

猿畠山黄金週間

2010年05月06日



初回はこちら、2度めはコチラ。 4ヵ月ぶり3度めの登場。



ハチワレ1号、中ブチ (もっとデカブチ今回未見)。



ハチワレ2号、小ブチ (ブチなし今回未見)。



クロ1号、精悍。



クロ2号、狸顔。



サビというか鼈甲というか、今回初見 (ホンマ、何人兄弟なん?)。



でも、最も印象的なのはやっぱりこのミケというかなんつうか。
posted by まるこめ at 23:49 | Comment(3) | 寺猫

そうだ、峠に行こう

2010年05月08日



最寄りのバス停からここまで登ってきたのはおいちゃんひとり。



誰とすれ違うこともなく、



傍らを行く人を見かけたのは、到着後20分もたってから。



好天の連休、人より猫の方が多い場所。



「え〜、なんですってぇえええっ?」
posted by まるこめ at 01:30 | Comment(2) | 山猫

いじめてませんてば

2010年05月09日



人間を挑発し、



首根っこをつかまれて、



抵抗してもいなされて、



最後は首絞められてギブアップ。



そんなことされたようにこの子が見えますか、と。
posted by まるこめ at 23:17 | Comment(0) | サスケ

サマンサ注意報

2010年05月10日



戦争ごっこの基地のようなハウスから、



おいちゃんに気づいて出て来るサマンサ。



またの名を大福。



このエリアではサスケに次いで人懐こい子。



こちらはタバサ。 サマンサではないので注意。
posted by まるこめ at 23:53 | Comment(5) | 海猫

タメトモエリア

2010年05月12日



タメトモ一家の楽しい語らい。



チャッキー。 細くて長い。



ミカゲ1号。 エリアの母。 2号は最近不在がち。



ホワイティ。 4年前までここには多くの白猫が。



クッキー。 成長著しく、ずしりと精悍。 



アオイ。 こんな和菓子があるような。



隻眼セッキー。 ハッチャケの1年下の弟。



そして新人。 付けたことが無駄になりそうで (なってほしくて) 名前はまだ。



このエリア、海を背に撮れないわけじゃない。
posted by まるこめ at 01:00 | Comment(4) | タメトモ

マロの決意

2010年05月13日



「アトムヘアー不在の漁港は」



「ワタシが守る!」



なんて思ってるんだか、いないんだか。
posted by まるこめ at 20:17 | Comment(5) | マロ

シロお久し

2010年05月15日



かねてから疥癬持ち、耳が痒くてならなかったシロの1号



久しぶりに見かけたその耳は、



うーん、これはちょっと写せません。
posted by まるこめ at 23:22 | Comment(4) | シロの一族

近頃皆勤

2010年05月17日



見かけることが稀な時期もあったファンランですが、



このところ皆勤賞。 行けば必ず出てきます。



お茶目な姿も見せてくれるし、



寄れるし! 触れるし!



でもサスケが出て来ると、ネットの向こうに逃げ込んでしまうのでした。
posted by まるこめ at 00:05 | Comment(6) | ファンラン

アオイ

2010年05月18日



アオイのアオイたる所以。



青い目。



蒼い眼。



碧い瞳。
posted by まるこめ at 06:48 | Comment(2) | アオイ

戦慄

2010年05月19日



毛が逆立ち、尻尾も太くなっているのは、



飼い主の手から離れた犬が目前まで迫ってきたからです。



そんな睨むことはなかろー、追い払ってあげたのに。
posted by まるこめ at 15:57 | Comment(2) | チャッキー

マロとステラと

2010年05月20日



後ろから。



前から。
posted by まるこめ at 09:07 | Comment(2) | マロ

簡易ベッド

2010年05月21日



浜崖対策。



コンクリートで固められた斜面。



穿たれた穴は猫心をくすぐるサイズ。



「では、お休みなさい」
posted by まるこめ at 15:48 | Comment(4) | コスケ

ミヨシ

2010年05月22日



昨日は娘、今日は母。



日差しを求めて、娘と同じ斜面 (でも最下段)。



日差しを避けて、八大竜王の社 (防砂林の中)。



そして一卵性母娘。
posted by まるこめ at 22:58 | Comment(2) | ミヨシ

ニュークロスケ

2010年05月23日



クロスケが入れ替わったんじゃないかと思うのは、



目つきがちがう。 たたずまいがちがってる (参考)。



まるで威嚇してこない (参考)。



なにより撫でられに寄ってくる!



……同じか?
posted by まるこめ at 23:58 | Comment(0) | 新九郎

三人衆

2010年05月25日



二人は固定。



三人めは入れ替わるらしい。
posted by まるこめ at 00:16 | Comment(4) | カルミン

タモツ

2010年05月26日



一見、決まっていそうでも、



兄さん、兄さん、ハナ出てる。



「……そ、そう?」
posted by まるこめ at 22:34 | Comment(5) | タモツ

我被撮影了

2010年05月28日



漁港に腹這う怪しい奴。



寄って来すぎる被写体。



「撮らんでもええ。 撫でれ」



ここにも撫でれ派。



撮影・T氏に感謝、多謝!
posted by まるこめ at 00:51 | Comment(7) | 番外

西域コンビ

2010年05月29日



ところ変われど、



やるこたぁ同じ。



カルミン。



ソンミン。



背中にハート加工版。 「猫の手」にデカいのあります。
posted by まるこめ at 21:58 | Comment(2) | カルミン

バッグの番人

2010年05月31日



怠りなく、



前後左右、



目を光らせて、



万全の警護態勢。
posted by まるこめ at 13:09 | Comment(5) | カルミン