トーキング・マロ様

2011年02月01日



ベストショット選びもなかなかどうして大変なので、



気晴らしをかねて出かけてみたらば、



マロがうにゃうにゃお出迎え (ケータイの方は→http://www.youtube.com/watch?v=ZuMKvpUDhho)。



そして、沈黙。
posted by まるこめ at 16:35 | Comment(6) | マロ

ベストショットUND☆2009

2011年02月03日



えっと、今回は写真とキャプションはまったく関係ないのですが、



前回の「トーキング・マロ様」、あれはですね、



以前買った画像処理ソフトについてきた体験版というかオマケというか、



ずっとほったらかしにしていたのを、初めて使ってみたものです。



すっかり夢中になってしまったのですが、



オマケなので当然ながら機能制限とかいろいろあって、



くっそー、これは製品版を買うしかないんじゃないかと、



使い始めて3時間ぐらいでもう思っている自分がいるわけです。



で、それをまたおずおず妻に打診してみたりするわけです。



というわけで、記憶に新しい2010年版は忘れた頃にいずれまた。
posted by まるこめ at 10:47 | Comment(4) | 混成

流転

2011年02月04日



ボランといえば西の果て、カルミンエリアの出身で、



群れを離れた後もその近くで単独生活を営んでいたのですが、



数キロ離れたタメトモエリアでまさかの目撃 (奥は臨戦態勢のクッキー)。



チャッキーも興味津々。



ボランよ、これは遠征なのか? 放浪なのか?



この先は厳しい侵攻になりそうです。
posted by まるこめ at 22:42 | Comment(2) | ボラン

ビッグ・ダディ

2011年02月05日



ユリカマは行動半径もさることながら、



顔もデカいし、



頬袋だってハンパない。
posted by まるこめ at 22:10 | Comment(6) | ユリカマ

食うんだ、タイラー

2011年02月07日



画面からはみ出すほど、



顔、首、頬袋のデカさなら引けを取らないタイラーが、



頭部と足に謎の負傷。



「おいちゃん、こいつらオイラの分まで食っちまいやす」



うむ、食欲あるんならひとまず安心。
posted by まるこめ at 00:00 | Comment(4) | タイラー

母の帰還

2011年02月07日



子らと離れたエリアで暮らしていたアツシ・フトシの母が、



近くで始まった工事を嫌ったのか、子供たちのエリアに移動。



母のこの丸々とふくよかなこと。



ああ、本当にアツシとフトシを足して2で割ったみたいだ。
posted by まるこめ at 23:12 | Comment(2) | タミコ

日没グラデ

2011年02月08日



日没待ち。



なのは人間だけで、



猫の興味はそんなとこにはないらしい。



と、これだけでは猫は取って付けたようなので、



日没前のカルミンをば。
posted by まるこめ at 22:41 | Comment(4) | カルミン

そうだ、コスケ撮ろう

2011年02月09日



そこでじっとしていておくれ、



とこちらが思った場所で、



本当にじっとしてくれる、



コスケうい奴、可愛い奴。
posted by まるこめ at 22:42 | Comment(0) | コスケ

釣果期待

2011年02月10日



「お、釣れた」 「なんか釣れた」



「しめしめ」 「うまうま」



「また釣れるといいな」 「んだな」
posted by まるこめ at 23:21 | Comment(0) | マサカド

サンボをいじめる

2011年02月12日



それでは、これからサンボ君をいじめてみましょう。



「あにゃ!」



「あななっ!」



「がるるるる……」



サンボ君でした (ボツ写真やろ、これ)。
posted by まるこめ at 08:57 | Comment(2) | サンボ

猫のいる風景

2011年02月13日



猫には興味のないカメラマン。



波間にはサーファーひとり。



遠く大島の島影。



フクマツ。



タバサ。
posted by まるこめ at 08:47 | Comment(0) | フクマツ

それは毟っちゃいかんだろー

2011年02月14日



1週間ぶりに見かけたタイラー。



著しく足を引きずるということもなく、



頭頂部のカサブタはほとんど取れかけ。



思わずめくってしまいたい欲望にかられるのでした。
posted by まるこめ at 01:06 | Comment(5) | タイラー

出陣前

2011年02月15日



物見。



リラックス。



戦闘用ペインティング (ちがうって)。



いざっ!
posted by まるこめ at 07:40 | Comment(5) | ファンラン

家猫のような外猫のような

2011年02月17日



初めて見かけた、首輪の子。



この奥にある青いビニールシートの住人に飼われている子のようです。



……飼われているというか、大事にされているというか。



だからといってカテゴリは「家猫」ではなく、やっぱ「海猫」つうことで。
posted by まるこめ at 06:56 | Comment(2) | 海猫

野良としてその安心ぶりはどうか

2011年02月18日



お腹を撫で回されている子の



お顔拝見。



アツシでした。



おいちゃんが立ち上がっても、まだ撫でられる気満々です。
posted by まるこめ at 07:08 | Comment(2) | アツシ

我被撮影了の弐

2011年02月19日



またも撮られていたカメラマン (前回はこちら)。



鎌倉などへの遠征時はそれなりの格好をしているつもりのワタクシですが、



地元海岸では潮や砂にやられてもかまわないよう身をやつしております。



だもんで、そこで 「まるこめさんですか?」 などと声をかけられると、



「ダサい格好したおっさんと思われてるだろうなぁ」 と赤面してしまうわけです。 あちゃー。
posted by まるこめ at 07:53 | Comment(2) | 番外

東西クロスケ

2011年02月20日



東のクロスケ。



いつでも触れる。 誰でも触れる。 初対面でもたぶん触れる。



西のクロスケ。



まだ触れない。 でも、もうすぐ触れそう。 ……な予感。 というか、願望?
posted by まるこめ at 23:28 | Comment(0) | クロスケ

美形長毛茶白新顔

2011年02月21日



タメトモエリアから程近く。



見慣れぬ後ろ姿を呼び止めてみれば、



その眷属かと見紛う新顔。



打ち止めということがなさそうな海猫分布。
posted by まるこめ at 23:44 | Comment(5) | 海猫

漁港コンビの憂鬱

2011年02月22日



ステラが



ガン見



しているその先は、



またもチャッキ−。 いつもチャッキー。



マロも困惑しています。
posted by まるこめ at 23:59 | Comment(4) | ステラ

きりりマロ様

2011年02月24日



前回のアレ1枚では



あまりに惜しいマロ様の



イケてるショット。



イケてる。
posted by まるこめ at 01:16 | Comment(5) | マロ

お楽しみの中断

2011年02月25日



なにか高みの見物中。



まだ見ていたい、もっと見たい。



でも、おいちゃんが来たんならしょうがない。



ってんで、気もそぞろなモデル稼業。
posted by まるこめ at 01:30 | Comment(2) | コスケ

冬猫

2011年02月26日



さすがに



冬場、



よく出るファンラン。
posted by まるこめ at 00:32 | Comment(5) | ファンラン

緊張を強いる猫

2011年02月27日



はるか西のエリアから流れ着いたボランを



凝視する



面々。



凝視する



面々。



まー、中にはそれどころじゃないのもおりますが、



だいたいにおいて凝視。



そんな周囲に緊張を強いる当のボランはというと、



敵地で会ったおいちゃんに安心?
posted by まるこめ at 01:39 | Comment(0) | ボラン

明日、春が来たら

2011年02月28日



しばらく足を運ばずにいると、



馴染みの何匹かが弱って保護されていたり、



行方不明になっていたりする、かのお寺。



もう少し暖かくなったら、きっと行こう。



まだまだもっと、君たちと触れ合っていたいから。
posted by まるこめ at 09:58 | Comment(2) | 寺猫