霜月マロ様まとめ

2011年12月01日



大あくび。



「なにか用?」



「苦しゅうない」



拝す尊顔。



灯点し時。
posted by まるこめ at 10:05 | Comment(3) | マロ

ガシガシ一番

2011年12月02日



顎上がり、



首傾ぐ。



ガシガシされすぎ、キモチよすぎ。



はいはい、抑えて抑えて。



というわけで、ガシガシ効果一番のこの子をクロサワと呼ぶことにしました。
posted by まるこめ at 23:09 | Comment(5) | クロサワ

多数派

2011年12月04日



この日もお目当てのファンランは現れず、



おいちゃんを待ち受けていたのはスモモでした (飽き飽きされているようですが)。



それにしても最近つらつら思うに、



海猫分布、三毛優勢?
posted by まるこめ at 15:04 | Comment(5) | スモモ

新顔

2011年12月05日



コスケと



ミヨシの視線の先には、



この新顔。



一方、タメトモと対峙するのは、



あじゃじゃ!
posted by まるこめ at 09:33 | Comment(13) | 海猫

血筋明白

2011年12月07日



ずいぶん久しぶりだし、似たようなのが他にもいるので、



この子がマサノリなのかヤスマサなのか、



はたまた他の誰かなのか、



ぼくにはもうわからなくなってしまった (っていうか、上2枚と下2枚は同一猫か?)。



凝視するダイヤン、彼女もまたそこにキヨマサの面影をきっと見ている。
posted by まるこめ at 06:41 | Comment(0) | 海猫

サスケ効果

2011年12月08日



サスケが以前の定位置に



舞い戻ってきましたが、



そのせいなのかなんなのか、



この朝、他の誰も出てきません。
posted by まるこめ at 07:46 | Comment(0) | サスケ

ドント・ディスターブ

2011年12月09日



マロ様、横になって富士を眺めるの図。



んなわけなくて、



微動だにせずお休み中。



あ、起きた。



でも、また寝そう。



……寝た。



……寝てる。
posted by まるこめ at 07:55 | Comment(8) | マロ

ファンや! ランや!

2011年12月11日



この冬はじめて、ついにファンランとの遭遇を果たしました。



茂みの奥の新たなねぐら、さんざん空振りを続けてきましたが、



この朝、食事に出てきたところに居合わせました。



食欲旺盛、毛並みよし。



元気そうでなによりです。
posted by まるこめ at 01:24 | Comment(4) | ファンラン

赤丸急上昇

2011年12月13日



おぉっと目を惹くこの三毛は、



なにを隠そう、ファンボの娘。



こちらが前回目撃時。



かわゆす! デラかわゆす!
posted by まるこめ at 00:34 | Comment(9) | 海猫

肉球冷えたか

2011年12月14日



海を背にコスケ現わる。



ずんずん進むトタン屋根。



まるで雪のような霜。



「ふふん。 冷たくなんかありやせん」
posted by まるこめ at 23:20 | Comment(3) | コスケ

母と娘

2011年12月16日



屋根の上の娘。



その下の母。



娘が戻ると、



恒例チェック。



気になるのは娘の体調? あるいは行状?
posted by まるこめ at 00:32 | Comment(5) | 海猫

朝の巡回

2011年12月17日



霜が降りてカチンコチンの砂浜を行くロクロー。



「おぉ、寒っ!」 とブルブル (ではなく、実は用を足そうとしている)。



「おらおら、ロクロー様のお通りだぃ」 と向かった先は、



母と姉とがよくいる所 (一方その頃ふたりは……と昨日の記事に戻る)。
posted by まるこめ at 01:06 | Comment(0) | ロクロー

めざせ、聞き上手

2011年12月19日



最近、この子を攻略中。



といっても、うにゃうにゃよく喋るのを間近で聞いてるだけですが。



聞き上手だと思ってもらえればしめたもの。



痒い頬もいずれ掻いて進ぜましょう。
posted by まるこめ at 07:56 | Comment(4) | 海猫

さらなる高み

2011年12月20日



この朝もサスケは杭を登る。



うんしょうんしょと杭を登……



あきらめた!



かわりに傾いた柵に登って吼えた。
posted by まるこめ at 09:14 | Comment(6) | サスケ

意外やフジコ

2011年12月21日



常に潜んでいるわけではなく、



ふいにじわじわ降りてきて、



意外や、小径で転がるフジコ。



一方、場所を取られたタミコ。



「ふふん!」
posted by まるこめ at 16:26 | Comment(4) | フジコ

Go West

2011年12月22日



西のエリアに行くのが怖い。
posted by まるこめ at 17:48 | Comment(2) | マリヤン

姿勢よく行こう

2011年12月24日



胸張って。



前向いて。



顎上げて。



おっとチャッキー、気を抜くな。
posted by まるこめ at 22:23 | Comment(2) | チャッキー

廃船にて

2011年12月25日



廃船で眠るマロ、



シャッターの音でお目覚め。



「あー、もー、このおっさんは」 とでも思っているのか、



いないのか。



寝るのあきらめシャキッとな。
posted by まるこめ at 19:39 | Comment(4) | マロ

チャリで行く島

2011年12月26日



ちょうど1年ぶりになるここは、



知った顔もずいぶん減り、



あるいはずいぶんくたびれて。



撮り続けることの切なさよ。
posted by まるこめ at 23:56 | Comment(2) | 島猫

おいしい水

2011年12月27日



そこは



すべりやすいから、



気をつけて



ねっ。
posted by まるこめ at 23:40 | Comment(2) | 島猫

暮れ寺

2011年12月28日



同じく1年ぶりとなるお寺。



電車とバスを乗り継いで1時間ちょいのここから、



なんでこうも足が遠のいてしまったのだろ。



行けば歓迎してくれるのに。



まー、なかには人見知りする子もいるけど。



来年はきっと、もっと、必ず、絶対。
posted by まるこめ at 21:37 | Comment(2) | 寺猫

東方白黒一門

2011年12月30日



妙な座り方を



しているサンボ。



どこまでもついてこようとするマンボ。



船の下に陣取るウシワカ。



そして、久しぶりに見かけた



オトワカ
posted by まるこめ at 00:49 | Comment(2) | サンボ

燃える闘志

2011年12月30日



ユリカマ。



デッサンが狂っているとしか思えない顔のでかさ。



広い行動半径の、行く先々で子を成していると思われるボス的存在。



警戒心は非常に強く、寄るとシャーッとかフーッばかり。



あー、ちくしょー、仲よくなりてーなーと、こういう子ほど思うわけです。
posted by まるこめ at 22:08 | Comment(3) | ユリカマ

それでは皆様、よいお年を

2011年12月31日



多くの子が退場していったこの1年 (写真と文章は関係がありません)。



いまだに納得できなかったり (写真と文章は関係がありません)、



受け入れることができなかったり (写真と文章は関係がありません)、



いくつもの悲しさ切なさやるせなさに見舞われた年となりました (写真と文章は関係がありません)。



そんななか、今年もご愛顧いただきどうもありがとうございます (写真と文章はあまり関係がありません)。



新しい年は、人にも猫にもきっともっといいものでありますよう (写真と文章は若干関係があるかもしれません)。
posted by まるこめ at 14:27 | Comment(7) | 海猫