たまのウシワカ

2012年06月01日



たまには登場させておかないと、



忘れられてしまいそうな気がふとして。



よく喋り、



よく寝るウシワカ。
posted by まるこめ at 15:28 | Comment(2) | 海猫

ロクローと共に浜へと降りぬ

2012年06月02日



ロクローは



茂みの奥から現れて、



砂地をずんずん、



波を背に。
posted by まるこめ at 08:39 | Comment(4) | ロクロー

青いアオイ

2012年06月03日



アオイの青い眼。



ふだんはなかなか開かぬ目。



オッドアイの子も、青い方は閉じがちだったりするのだろうか。



ともあれ、今日もチャッキーを舐めるアオイ。
posted by まるこめ at 10:21 | Comment(3) | 海猫

そしてビビヤンが残った

2012年06月04日



ビビヤン。



離散したカルミン一派の残党。



安心と切なさがないまぜになる遭遇。



同じフレームに収まる猫が、他にいない。
posted by まるこめ at 09:14 | Comment(2) | 海猫

マロ様の4日間

2012年06月04日



シケてる日もあれば、



シャキッとした日もある。



浮かない日もあれば、



毅然とした日だってある。



いつもこうだと、それはそれで愛想ないが。
posted by まるこめ at 23:55 | Comment(4) | 海猫

レッツ・ゴー☆チャッキー

2012年06月05日



このところ脇役に甘んじ、



しかも、役立たずのそしりまで受けてしまったチャッキー。



さぞかし不本意なことであろ。



というわけで、慰めたり、ねぎらったり。
posted by まるこめ at 20:13 | Comment(7) | 海猫

いじり倒す

2012年06月06日



ヒトとのふれあいを大切にする猫、サスケ。



というか、ヒトにかまって欲しくて欲しくてしょうがない。



これをば満足させるのは、なかなかどうして大変です。



シメは、シリーズ・裏返し。
posted by まるこめ at 23:39 | Comment(7) | サスケ

裏返される前に裏返る

2012年06月07日



自ら裏返ってみせるコスケ。



この日はここで遭遇し、



ここをのしのし下って降りて、



ここでくつろぎ、1枚めへと。
posted by まるこめ at 23:41 | Comment(4) | 海猫

セリザワだって猫だもの

2012年06月09日



しばしば遭遇する割に、「セリザワあるいはツルタ」 に出番がないのは、



いつ見ても茂みの奥で同じ顔して逃げ腰で、変り映えのしない写真しか撮れないから。



ところがなぜか、この日はオモテに出て来て、かつてのサスケの定位置。



あぁ、猫らしいこともちゃんとするんだ。 っていうか、猫だったんだ。



まー、次見たら、やっぱりここでこうしているわけですが。
posted by まるこめ at 01:34 | Comment(0) | 海猫

裏道にて

2012年06月09日



最近、裏道でばかり



遭遇するソンミン。



茶色い部分がもう少し欲しいと、



白飛びばかりさせているカメラマンはふと思う。
posted by まるこめ at 21:46 | Comment(4) | 海猫

東方伸足 (レ点適宜)

2012年06月10日



ずいぶん久しぶりだったのにもかかわらず、



覚えていてくれたのか、



あるいは誰に対してもこうなのか。



前者だと思いたい歓迎ぶり。
posted by まるこめ at 22:51 | Comment(2) | 海猫

フクマツ近影

2012年06月11日



股ぐらに



居座りがちなフクマツを、



珍しく正面から撮ってみた。



いや、これはちょっと遠すぎ。
posted by まるこめ at 17:25 | Comment(2) | 海猫

タミコ、その後

2012年06月12日



またもタミコが餌場を放棄したのだとか。



猫の追っかけをするのもなかなかどうして。



裏返しに挑戦。



うーん、お腹が写ってないとただのボツ写真なんですが。
posted by まるこめ at 17:42 | Comment(5) | 海猫

サスケと船と青空と

2012年06月13日



近ごろ、杭より船がお気に入り。



この突き出た部分で



スリスリするのがいいらしい。



梅雨の合間の、ちょいの晴れ間。
posted by まるこめ at 15:46 | Comment(9) | サスケ

新九郎見参

2012年06月14日



もちろんこれはゾウを飲み込んだウワバミではなく、



猫であります。



シンクロです。



新黒、あるいは新九郎ということにしてあります。 
posted by まるこめ at 17:53 | Comment(4) | 海猫

乳首をごらん

2012年06月15日



ナッチ、左ノッチ



ナッチ……?



ノッチ!



きみたち、ふたり揃って母親になったのか。
posted by まるこめ at 18:26 | Comment(3) | 海猫

そっくり母子の効用

2012年06月17日



コスケ撮影中に通りがかったカップルが、



「さっきの子の親じゃない?」 とつぶやいた。



しばらく見かけないミヨシの無事をそれで知る。



サイズが逆なので、母と娘はまちがえられてしまったけれど。
posted by まるこめ at 00:10 | Comment(5) | 海猫

ささやかな生活圏

2012年06月18日



40畳のリビングが与えられているのに、



常に隅の3畳で生活しているかのような、



そんなマロの行動半径。



ひとりになってなおさら顕著な慎ましさ。
posted by まるこめ at 02:46 | Comment(4) | 海猫

ダイとビビ

2012年06月18日



ナガマサの死後、



誰とも交わろうとしなかったダイヤンが、



近ごろ見せるこんな行動。



ビビヤン、きみは本当に猫にもヒトにも分け隔てなく接するなぁ。



と言った先から襲われてるし。
posted by まるこめ at 22:22 | Comment(4) | 海猫

ニューフェイス

2012年06月19日



フクマツエリアの新顔。



なじみの顔が少なくなっていくのは確かに切ない。



でも、次から次にどこからか、



新たな猫が現れるのも、それはそれで嘆かわしい。
posted by まるこめ at 22:36 | Comment(6) | 海猫

ギンコ、その後

2012年06月20日



その後、ギンコがどうしているかというと、



以前と変わらず、他の猫たちからひとり離れて前線で、不審な輩を警戒中。



うむ、元気があってよろしい。



もう閉じ込められたりしませんように。
posted by まるこめ at 21:56 | Comment(5) | ギンコ

タミコの帰還

2012年06月21日



新たな餌場を放棄したタミコはその後、



またもおいちゃんに捕まりガシガシ、ウリウリ。



まさにここで、この場所で。



さまざまの思いが眠る地で。
posted by まるこめ at 22:29 | Comment(5) | 海猫

クロサワとその相棒

2012年06月23日



目つきについてはクロサワも



けっしていいとは言えないが、



この相棒はもっと悪い。



すごく悪い。 ……怒らないで。
posted by まるこめ at 01:18 | Comment(4) | 海猫

寡黙なマリヤン

2012年06月24日



マリヤン。



草むら。



お誘い?



接近。



横顔 (寡黙なのはマリヤンではなく、本日のキャプション)。
posted by まるこめ at 03:26 | Comment(2) | マリヤン

チャッキーは見た

2012年06月25日



チャッキーは見た。



っていうか、



その傷、どした?



と尋ねてみても、答えが返るわけもなく。
posted by まるこめ at 03:27 | Comment(3) | 海猫

六郎的進路

2012年06月26日



ロクローは100%の確率でここから現れ、



鼻先スリスリ、



頬をスリスリ、



ときに歌いつつ進む。
posted by まるこめ at 08:23 | Comment(4) | ロクロー

朝駆け

2012年06月26日



これからの季節、ファンランは、



朝食を終えると茂みに潜み、



次は暗くなるまで出てこないので、



朝駆けをば敢行。



午前5時10分。
posted by まるこめ at 19:04 | Comment(6) | 海猫

呼び止められて

2012年06月27日



声をかけてきたのはこの子。



きみはアレでしょ! あの時の子でしょ!



でなければ、鳴き声だけさせていた子。



どうかどうかどうか、心やさしい人の目にとまりますよう。
posted by まるこめ at 18:50 | Comment(9) | 海猫

マンボと誰かと

2012年06月28日



いつもこのあたりで見かけていたマンボが、



少し離れたサイクリングロードを行くのに遭遇。



そして、防砂林の中へと。



見慣れぬ場所での視線の先には、



……誰?  To be continued.
posted by まるこめ at 18:34 | Comment(3) | 海猫

猫の森にて新旧対決

2012年06月29日



マンボとともに分け入った先で見かけたのは、



噂だけは聞いていた片目の子。



いつからいたん? どこから来たん?



また会えるといいね。 仲よくなれたらもっといいね。



そこへエリアの先住猫、ベッチー登場 (続きはありません)。
posted by まるこめ at 18:04 | Comment(2) | 海猫