ボス然

2013年11月01日



はるか西、旧ハンスエリアの生まれ。



流れて数年、今やウシワカエリアで大きな顔。



ユリカマ存命だったら、きっと修羅。



今さらながら、命名ゲンタ。



ウシワカ、目を合わせようともしない。
posted by まるこめ at 21:28 | Comment(4) | 海猫

ネットの外

2013年11月02日



防砂ネットの内側で、



似たような写真ばかりが増えるタミコも、



たまにオモテに出たりする。
posted by まるこめ at 20:22 | Comment(2) | 海猫

ニューエイジ

2013年11月03日



垣間見た。



ファンボ、お嬢から伝わる血を。



新世代集合。
posted by まるこめ at 22:31 | Comment(6) | 海猫

速攻即決

2013年11月05日



新九郎。



気づくとずんずん



寄ってくる。



ので、こんな場面は速攻即決。
posted by まるこめ at 01:14 | Comment(3) | 海猫

コロクとチャッキー

2013年11月06日



コロクの姿を認めると、



たちまち警戒するチャッキー。



歯牙にもかけず、くつろぐコロク。



自販機の下に潜むチャッキー。
posted by まるこめ at 18:45 | Comment(7) | 海猫

横着者

2013年11月08日



ウシワカ、久々の定位置確保。



席を外すと誰かに占拠されてしまうからか、自ら動こうとはけっしてせず、



そのくせ、「なにかくれろ、ここまで持ってきてくれろ」 としきりにねだる。



横着なヤツ。
posted by まるこめ at 09:11 | Comment(6) | 海猫

プッチなお年頃

2013年11月10日



つかみ取れ!



食らいつけ!



落ち着くのはまだ早い。
posted by まるこめ at 00:48 | Comment(3) | 海猫

語るフクマツ

2013年11月11日



旧エリアではほとんど無言だったフクマツが、



ここに移ってきてからやたらと話しかけてくる。



ひもじさのせいなのか。



あるいは、かつてロクローが暮らしたこの場所のせいなのか。
posted by まるこめ at 23:24 | Comment(4) | 海猫

うまうま

2013年11月14日



この子もまたファンボの曾孫、お嬢の孫であるらしい。
posted by まるこめ at 00:47 | Comment(6) | 海猫

黒のダブル

2013年11月15日



このエリア、2匹の黒猫がいるのはわかっている。



ちゃんと両方撮れているのか。



ひょっとして全部同じ1匹を撮っているんじゃないか。



いまいち確信が持てずにいる。
posted by まるこめ at 21:28 | Comment(0) | 海猫

コスケ2011

2013年11月17日



このシリーズ、2010で中断していたのは、



2013までいったらその後は、



ホントにサヨナラ言うしかないんじゃないかと、



はたと気づいてしまったからで。



ぼくは今も未練たらたら。



ああ、あの子なら○○さんが連れて帰ったよ。



そんな言葉が聞こえてくるのを今も待ってる。



ずっと待ってる。
posted by まるこめ at 00:29 | Comment(9) | 海猫

マサカド健在

2013年11月18日



街中はそんなでもなかったのに、



海での強風に閉口。



でも、まー、数ヶ月ぶりにマサカドに会えたのでよしとする。
posted by まるこめ at 18:42 | Comment(5) | 海猫

食欲があってよろしい

2013年11月20日



初め、おずおず。



中、はぎはぎ。



最後、わしわし食べております。
posted by まるこめ at 08:14 | Comment(4) | 海猫

ノッチ

2013年11月21日



西へと去ったナッチ親子に対し、生まれ育ったエリアにとどまるノッチ。



エリアの母。 というか、祖母。



孫たちに伝えたいことがたくさんある。
posted by まるこめ at 19:04 | Comment(2) | 海猫

新居

2013年11月23日



ダイヤンが



拠るそこは、



ハウスというか、砦というか、基地というか。



マサカドも興味津々。
posted by まるこめ at 06:01 | Comment(6) | 海猫

狭いよ、近いよ

2013年11月25日



茂みの中の狭い空間、しかもレンズはオリンパス、35ないし40ミリの単焦点。



プッチが似たようなサイズでばかり写る、それが理由。



引いて引いて、これが限界。 次は広角レンズを持って来よう。
posted by まるこめ at 00:44 | Comment(4) | 海猫

爪研ぎ、あるいは狩りの練習

2013年11月26日



ガリガリガリ。



夢中すぎて、



上下ねじれた。



飽きた? 疲れた?
posted by まるこめ at 23:20 | Comment(3) | 海猫

黒長毛の差異

2013年11月27日



東のクロスケ(仮)。



新九郎との見分け方はというと、



今なお背景に頼るしか。
posted by まるこめ at 23:11 | Comment(6) | 海猫

黒とか白とか

2013年11月29日



あと、緑とか。



お嬢の孫たちの中で、



最も気になるのがこの子。
posted by まるこめ at 20:19 | Comment(0) | 海猫