養浜と書いて「ようひん」と読む

2015年12月02日



工事が絶えない浸食海岸。



知ったこっちゃない。
posted by まるこめ at 20:45 | Comment(3) | 海猫

ウリの帰還

2015年12月05日



ひとしきり森で遊んで、



陣地に戻る。
posted by まるこめ at 13:57 | Comment(2) | 海猫

懐かしい写真が出てきました

2015年12月06日



もっと早く、もっと長く一緒にいたかった。 幼さを残すタメトモ。
posted by まるこめ at 21:02 | Comment(11) | 海猫

古い写真でお茶を濁す2

2015年12月09日



しかも一昨日のインスタの使い回し。 次回、新規で!
posted by まるこめ at 10:23 | Comment(6) | 海猫

今朝もやっぱりそこにいた

2015年12月10日



朝いちナッチ。 お家大好き、第1位。
posted by まるこめ at 18:33 | Comment(3) | 海猫

ずいぶんどっしりしてきたね

2015年12月12日



あぁ、きみは! モンチについて歩いてたちっこいの!
posted by まるこめ at 18:21 | Comment(6) | 海猫

いまだ名前が決められない

2015年12月16日



木登り上手は、



ベル坊並みかそれ以上。



ノッチんとこの、一番大きく育った3号 (後ろは一番小さい1号)。
posted by まるこめ at 00:39 | Comment(8) | 海猫

思いがけない出会い

2015年12月19日



お嬢を見かけるのは年に数回、常に数ヶ月ぶりなので、



毎回ただもう感無量。
posted by まるこめ at 19:28 | Comment(3) | 海猫

思いがけずの続きはグリ

2015年12月22日



あまりにご無沙汰だったため、



しばらく誰だかわからなかった。
posted by まるこめ at 14:29 | Comment(6) | 海猫

漁港の片隅でマロ様と囁く

2015年12月27日



10月の入院に際し、気がかりだったのは自分のことよりマロのこと。



ずっと恐れていたことが、そろそろ覚悟していたことが、



よりによってその間に起こってしまいそうな気がしていた。



結果、



その通りになってしまった。



目撃情報は入院4日めを最後に途絶えたのだった。



大いに衰え、光さえも失ったマロはより暗くより狭い場所を求めたのだろう。



おそらくは誰の目にも触れない船底に身を潜めたのだと思われる。



お気に入りのあの船、降りることもかなわなくなっていたあの船の。



薄々は気づかれていただろうこのことを、ずっと言えずにここまできた。



更新が滞りがちになった、これが一番の原因だ。



2ヶ月が過ぎた今、未練がましくぼくはまだ



船底あたりをノックしつつ、そっと呼びかけずにはいられない。
posted by まるこめ at 10:39 | Comment(27) | 海猫

マンボ・リターンズ

2015年12月30日



市境を越え、東へ移住していたマンボが帰還。
posted by まるこめ at 00:42 | Comment(2) | 海猫

ノッチエリアの新たな子

2015年12月30日



三度めで距離を縮めてやっと撮れた。
posted by まるこめ at 21:04 | Comment(4) | 海猫

西の新人

2015年12月31日



新規加入はこちらにも。



ちっちゃいクロサワ。



……オザワか?
posted by まるこめ at 14:24 | Comment(2) | 海猫