往年の餌場にて

2016年03月02日



その日、新九郎を見かけたのは、



かつて大所帯が集った餌場。 ファンランがいて、スモモがいて、もっといて。



ちなみに、これも新九郎であって、クロスケではない。
posted by まるこめ at 23:00 | Comment(2) | 海猫

広がる行動半径

2016年03月04日



オモテへ進出。



好奇心がいっぱい。
posted by まるこめ at 23:13 | Comment(8) | 海猫

トゥル、セツ、そして

2016年03月07日



1月以来セツには会えず、



トゥルは2月に2度見かけ、



その視線の先には馴染みのない子(ずっと以前に見たような気も)。
posted by まるこめ at 09:21 | Comment(4) | 海猫

モコミチ

2016年03月09日



と名づけてみたものの、女の子かもという一抹の不安。



あぁ、これはブラシ通らないわ。
posted by まるこめ at 08:54 | Comment(7) | 海猫

ストックだけでいつまで持つ

2016年03月11日



用事とか、天候とか、体調とか。



いろいろあって、実はもう3週間も写真撮りに行ってない。
posted by まるこめ at 18:14 | Comment(6) | 海猫

今年初めてお嬢と出会う

2016年03月13日



19日ぶりの海岸。



久しぶりに出かけた先で、



めったに会えない子に出会えることのうれしさよ。
posted by まるこめ at 16:01 | Comment(4) | 海猫

ハナ

2016年03月14日



この日、初めてハナを撫でる。



心なしか、お腹が大きくなっているような、いないような。



どうか杞憂でありますように。
posted by まるこめ at 23:05 | Comment(3) | 海猫

マンボを撮りながら

2016年03月16日



ここで何度もウシワカを撮ったことを思い出し、ふいに切なくなってくる。



が、ひたすらマンボの尻を嗅ぐクリに救われる。
posted by まるこめ at 00:07 | Comment(5) | 海猫

誰?

2016年03月17日



ふと振り返ったらそこにいた。



胡散臭い目でクリも見ている。
posted by まるこめ at 22:42 | Comment(2) | 海猫

グレとかネロとか、あと募集中

2016年03月18日



そろそろ



名前で呼びたいよね。
posted by まるこめ at 22:44 | Comment(10) | 海猫

お母さんが来るまで我慢して

2016年03月21日



この日、最後に出会ったのは空腹を訴えていたファンボ。



なのにカリカリすでになく、おいちゃん申し訳なさいっぱい。
posted by まるこめ at 17:57 | Comment(3) | 海猫

チビ太郎逝く

2016年03月24日



食べることには熱心だったので、まだまだ大丈夫だろうと思ってた。



……思っていたいだけだった。



インスタに投稿したチビ太郎に多くの「いいね」がついて喜んだ矢先の出来事だった。



次はいいことだけの猫生を。 きっとだぞ。
posted by まるこめ at 09:23 | Comment(10) | 海猫

クリの効用

2016年03月26日



訪ねたらまずそこにいて会える子に救われる。



気を取り直して、さぁ行こう。
posted by まるこめ at 17:20 | Comment(4) | 海猫

オモテには出店禁止の札が貼られてる

2016年03月28日



高確率。 いつもそこにいる子のもうひとり。



まるでここから足が生えているようなナッチ。



猫の屋台、店番中(ちがうって)。
posted by まるこめ at 22:06 | Comment(6) | 海猫

西の後輩

2016年03月31日



クロサワエリアの新人、オザワ。



サイズはすでに先輩(後方)なみ。



子猫だなんてもう呼べない。
posted by まるこめ at 00:29 | Comment(4) | 海猫