スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
夏日
|
TOP
|
4日め
>>
この3日間
2014年07月16日
日が長いので、市内に勤めるワタクシは、
早々に仕事を終えたら海岸へと向かう毎日。
5時20分にタイムカードを押して、
40分にはもう海にいるという、ビバ職遊接近ぶり。
ところが、そんな月火水。
3日続けて姿を見ません。
3日続けて、この場所にあの方が姿を見せないのです。
posted by まるこめ at 22:46 |
Comment(10)
|
海猫
この記事へのコメント
超ー近いんですね。(笑)
あの方とは…マロ様…ですか?
Posted by ラブピー at 2014年07月17日 00:07
え……
暑くてどこかに避難しているのでしょうか……
心配です
Posted by 史希 at 2014年07月17日 00:18
涼しさを求めて
何処かにいるのかも。
Posted by チィ at 2014年07月17日 07:40
え?え?え?
行動範囲の狭いお方ですから。。。
熱中症を避けて、だと良いのですが。
Posted by 茅ヶ崎在住人 at 2014年07月17日 11:56
えっ、、それは心配です。
日本を離れて1年になり、いまいちどれくらい日本が暑い状況なのか
わかっていないのですが、ただたんに涼をもとめての移動であることを
信じてます。。
マロ様に会いたくて一度埼玉から行ったときはあまりの強風で会えず
でした。このときは風を避けて、今回は暑さを避けてであってほしいです。
Posted by ししまる at 2014年07月17日 14:10
傍に避難小屋というか納屋があったような気がしますが・・・ギンコやチャッキーのように閉じ込められてるってことはないんでしょうか?
マロ様はよ出ておいで〜
Posted by とっこ at 2014年07月17日 18:03
ちょっと、大丈夫なんですか…?
Posted by カズりん♪ at 2014年07月17日 18:05
マロさんの行方が心配な時は、いつもどなたかに保護されたのでは…?と思うことにしています。
厳しい季節を迎えて、快適な環境に身を移していてくれていれば、それに越したことはありませんね。
マーロさん!みんなあなたのことを気にかけていますよー。
Posted by
アルテス
at 2014年07月17日 18:37
ずっと前に、厳しい状況的なことになったらマロ様を保護してくださる方がいらっしゃる
とまるこめさんの記事を読んだ気がするので、保護されていると思いたいです。
Posted by しなもん at 2014年07月17日 19:35
>ラブピーさん
ちなみに自宅はその中間、海寄りです。
最寄り猫はタミコ(笑)。
>史希さん
若くないし、元気じゃないし、
こういうことがあるとドキドキです。
>チィさん
結果からいうと、どこかにはいたのです。
そういう時も向こうから声かけてきたものですが。
>茅ヶ崎在住人さん
うろうろ探し回ってると、ここにいるよとばかりに、
振り返った先に出てきてくれたりもしましたが。
>ししまるさん
そうだったのですか。それは残念!
風と日差しは禁物です。
>とっこさん
結果からいうと、それはなかったようです。
ぼくが探しきれなかっただけかもしれません。
>カズりん♪さん
大丈夫か、大丈夫でないかというと、
残念ながら大丈夫ではないです……。
>アルテスさん
であれば、とりあえずヒトは安心できますが、
マロはきっとあそこを離れたくないでしょうね。
>しなもんさん
すみません。勝手にそう目していた方は、
それができない状況であることを後に知りました。
Posted by まるこめ at 2014年07月17日 23:43
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
あの方とは…マロ様…ですか?
暑くてどこかに避難しているのでしょうか……
心配です
涼しさを求めて
何処かにいるのかも。
行動範囲の狭いお方ですから。。。
熱中症を避けて、だと良いのですが。
日本を離れて1年になり、いまいちどれくらい日本が暑い状況なのか
わかっていないのですが、ただたんに涼をもとめての移動であることを
信じてます。。
マロ様に会いたくて一度埼玉から行ったときはあまりの強風で会えず
でした。このときは風を避けて、今回は暑さを避けてであってほしいです。
マロ様はよ出ておいで〜
厳しい季節を迎えて、快適な環境に身を移していてくれていれば、それに越したことはありませんね。
マーロさん!みんなあなたのことを気にかけていますよー。
とまるこめさんの記事を読んだ気がするので、保護されていると思いたいです。
ちなみに自宅はその中間、海寄りです。
最寄り猫はタミコ(笑)。
>史希さん
若くないし、元気じゃないし、
こういうことがあるとドキドキです。
>チィさん
結果からいうと、どこかにはいたのです。
そういう時も向こうから声かけてきたものですが。
>茅ヶ崎在住人さん
うろうろ探し回ってると、ここにいるよとばかりに、
振り返った先に出てきてくれたりもしましたが。
>ししまるさん
そうだったのですか。それは残念!
風と日差しは禁物です。
>とっこさん
結果からいうと、それはなかったようです。
ぼくが探しきれなかっただけかもしれません。
>カズりん♪さん
大丈夫か、大丈夫でないかというと、
残念ながら大丈夫ではないです……。
>アルテスさん
であれば、とりあえずヒトは安心できますが、
マロはきっとあそこを離れたくないでしょうね。
>しなもんさん
すみません。勝手にそう目していた方は、
それができない状況であることを後に知りました。