遠近感

2008年02月13日



キヨマサの



この顔のデカさが



遠近感を狂わせる。
posted by まるこめ at 20:18 | Comment(8) | キヨマサ
この記事へのコメント
本当に顔が大きいね。

今日鎌倉へ行ってきましたよ。
おかめをグリグリ、ガシガシしてきました。
あいつすごく可愛いやつです。

それとちょっと嬉しいお知らせ。
チャミが暖かくなったら戻ってくるかもしれません。
本堂に3匹揃う日が来るかもしれません。
Posted by jbond at 2008年02月13日 23:30
ホントだ・・・・お尻よりはるかにデカい顔w
基本バランスをことごとく無視した体型ですねぇ
でもお鼻はピンクでラブリー♪
Posted by らもら at 2008年02月14日 10:02
特に最後の写真、キヨマサの半分は顔でできてるみたいに見えます(笑)。でもそんなコワくて大きな顔も、まるこめさんにかかれば立派なチャームポイントですね☆。
Posted by つきこ at 2008年02月14日 12:44
彼の頬袋 むにむにしたい!
最初は強面だとおもったキヨマサ、最近はすごくお茶目な気がする。
Posted by カンパネルラ at 2008年02月14日 15:36
■■最強アクセスアップツ−ル■■
>>>>アクセスゲート<<<<
上位入賞者に→高額賞金を贈呈!
http://acgt.jp/

ブログ・HP・プロフ
メルマガ等で登録可能です!

是非、無料登録をお願いします。
突然の書込み失礼致しました。
Posted by アクセスゲート at 2008年02月14日 19:10
>jbondさん
最期の時間を好きな場所で好きなように過ごさせようということでしょうか。
運よくもう一度出会えたら、思いのたけ慈しんでやりましょう。
オカメ、かまってほしい……。

>らもらさん
この通りにデッサンしても、美術の先生からダメ出し食らうでしょうね。
遠近法を無視した猫です。

>つきこさん
撮りよう見ようによっては、顔から手足が生えているんですよね、こやつは。
水木しげるの作品に登場しそうです。

>カンパネルラさん
この子、実はすごくおとなしくて、人懐こいのです。
顔だけ見て怖がってちゃいけませんね。
猫だけでなく、たぶん人間相手にも言えることかもしれません。
Posted by まるこめ at 2008年02月14日 20:56
 乗り遅れたかしらん?

 自分としては、顔の大きさのまま尻まで寸胴の、筒のような生き物を想像してしまいました。坂道でニャーニャー文句言いながら無限に転がって行く奴・・・。

 オス猫の場合、顔も体も大きくてふてぶてしい様に見えますが、意外と甘えっ子だったりするから、面白いですね。(ようやく写真の被写体になってくれる猫さんがそう言う奴です。寒い&マッサージ好きなだけだと思いますが。)
Posted by とおりすがりの猫好き at 2008年02月14日 21:25
筒のような生き物……。
ニャーニャー言いながら坂道を転がる……。
そいで、顔はキヨマサの仏頂面ですか。
シュールです。怖いです。笑えるけど。
Posted by まるこめ at 2008年02月14日 21:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: