スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
クリたん可憐
|
TOP
|
ノッチ、やや警戒中
>>
ナッチの大欠伸
2015年03月08日
ハウスを乗っ取られたとの噂も聞こえてきたナッチ。
事件はすでに解決したのか、この日はハウス前にて鎮座。
穏やかな日、暖かい日が続きますよう。
posted by まるこめ at 23:20 |
Comment(7)
|
海猫
この記事へのコメント
ナッチ、ひげが仙人みたいです。
Posted by しなもん at 2015年03月09日 08:10
抜きんでて素晴らしいモノを持っているわけではないのですが、
妙にヒゲがよく写った写真ではありますね。
Posted by まるこめ at 2015年03月10日 00:21
可愛い!
ナッチの穏やかな表情にほっこりします(*^^*)
春の訪れを感じますね~
あくび途中のお顔も…(笑)
Posted by ラブピー at 2015年03月10日 03:11
ナッチとノッチの、なんと対照的なシチェーションでしょうか
緊張感から解放されたような、堂々とした欠伸とドヤ顔と・・・・
エリヤに、人出が散見するようになると、白黒は何処ともなく去って行きます。
鬼の居ぬ間に、ナッチが此処でひと時を寛いではいますね。
避難場所用にと別宅を用意したのですが、馴染む間もなく別宅は跡形も無く
見事に消えてしまいました。残念至極です。(ノ_・。)泣く
共存できないのなら、ナッチが気遣いなくエリヤに住み続けれるよう
一層気遣って上げようと思う今日この頃です。
Posted by shonan at 2015年03月10日 14:14
>ラブピーさん
最後のは、まさに春待ちとでも呼びたい1枚になりました。
ヒトにも猫にも待ち遠しい春は、もうすぐそこまでですね。
>shonanさん
別宅の件、なんとけしからんというか、なんつうか。
本宅がそんな目に遭わないだけよしとしましょう。
Posted by まるこめ at 2015年03月10日 19:19
歯科検診か発声練習のようですね。
おひげが立派。
Posted by チィ at 2015年03月12日 06:50
ヒトのそれに比べて、猫のアクビのなんと愛らしいことでしょう。
ヒトにも時々おかまいなしに大アクビするのがいますが、全然ダメです。
Posted by まるこめ at 2015年03月12日 14:26
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
妙にヒゲがよく写った写真ではありますね。
ナッチの穏やかな表情にほっこりします(*^^*)
春の訪れを感じますね~
あくび途中のお顔も…(笑)
緊張感から解放されたような、堂々とした欠伸とドヤ顔と・・・・
エリヤに、人出が散見するようになると、白黒は何処ともなく去って行きます。
鬼の居ぬ間に、ナッチが此処でひと時を寛いではいますね。
避難場所用にと別宅を用意したのですが、馴染む間もなく別宅は跡形も無く
見事に消えてしまいました。残念至極です。(ノ_・。)泣く
共存できないのなら、ナッチが気遣いなくエリヤに住み続けれるよう
一層気遣って上げようと思う今日この頃です。
最後のは、まさに春待ちとでも呼びたい1枚になりました。
ヒトにも猫にも待ち遠しい春は、もうすぐそこまでですね。
>shonanさん
別宅の件、なんとけしからんというか、なんつうか。
本宅がそんな目に遭わないだけよしとしましょう。
歯科検診か発声練習のようですね。
おひげが立派。
ヒトにも時々おかまいなしに大アクビするのがいますが、全然ダメです。