チャッキー的社交術

2015年05月16日



ひとり機嫌よくしていたら、



いきなりハクが現れた。



「うう、こういうの好きじゃないんだけどな」



「しゃーない、ちょっとだけつきあうか」



「はーっ、疲れるぜ」
posted by まるこめ at 10:12 | Comment(6) | 海猫
この記事へのコメント
まあ、チャッキーそう言わずに・・・

Posted by しなもん at 2015年05月16日 20:07

一生懸命我慢しているチャッキー。
苦手なお野菜を頑張って克服している子供のようで微笑ましいです。
Posted by チィ at 2015年05月17日 06:55
チャッキー人気者なのに当の本人は…自由ですね。

Posted by アン at 2015年05月17日 10:18
チャッキーの気持ち分かるなー
猫付き合いもいろいろですね。
最後の写真のホッとした(ガードレール巻きの)欠伸が
最高にイカしている!

Posted by ○茶 at 2015年05月17日 19:58
それがチャッキーの好かれる所以ですね(笑)
Posted by 茅ケ崎在住人 at 2015年05月17日 22:37
>しなもんさん
チャッキーはあくまで無言なわけですが、
この態度、この表情、言ってるも同然ですよね。

>チィさん
2枚めの時点で逃げるという選択もありますが、
それが最近なくなったというだけでも大きな進歩でしょう。

>アンさん
人気者ですねぇ、猫からもヒトからも。
どちらも少々迷惑であることを隠さないのも、らしいです。

>○茶さん
思うに、きっと4枚めでは息を止めて我慢してたんです。
で、5枚めで大きく吐き出してる、とか。はは。

>茅ヶ崎在住人さん
はい、もう、チャッキーはそういうキャラ、
それでこそのチャッキーです。その域に達してます。
Posted by まるこめ at 2015年05月18日 02:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: