スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
ジンパチ
|
TOP
|
百猫女王
>>
真田通
2008年03月28日
コスケ。
ロクロー。
ジンパチ。
ミヨシ。
サスケ。
そしてユリカマ。
これらのネーミングの共通項、というか出どころについてわかった方は、なかなかの真田通です。
posted by まるこめ at 22:12 |
Comment(4)
|
コスケ
この記事へのコメント
ネーミングの共通項??
え〜?!
す、すみません。わかりません・・・
しかし、ユリカマの首と足の太さにいつも感嘆しております。
そしてサスケくん、どうしていつもそんなにイケメンなの〜☆
Posted by カズりん♪ at 2008年03月29日 14:05
「猫の手」の方ではお見苦しい写真を失礼しました。
時々ここの写真を勝手にPCの背景にさせてもらっています。今回は一枚目のコスケ。
ステキですね〜。こういうのを見ると猫も花も土も空気も全部が溶け合っている気がして嬉しくなります。
いつもありがとうございます。
Posted by しゃんこ at 2008年03月29日 16:13
私の場合はモノクロの大映版、もしくは東映版だったかも。
まるこめさんならご存じかと。
みんなイメージにぴったりです。
Posted by 都亭 at 2008年03月29日 20:32
この子たちの名前は、真田十勇士からいただきました。
フルネームは穴山小介、望月六郎、根津甚八、
三好清海入道、猿飛佐助、由利鎌之助だったりします。
>カズりん♪さん
ユリカマ、骨太ですよねー。
この腕から繰り出される猫パンチは威力ありそうです。
もしかしてここいらあたりのボスか、ユリカマ !?
>しゃんこさん
壁紙にしていただけるとは身に余る光栄です。
大きなサイズを「猫の手」にアップしますので、
お気に入りがありましたら、どうぞ遠慮なくお申しつけください。
>都亭さん
記憶に残っているモノクロ画像は三好清海入道だけで、
猿飛佐助は東映動画で知りました。
そういう世代でございます。ははー。
Posted by まるこめ at 2008年03月29日 22:56
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
え〜?!
す、すみません。わかりません・・・
しかし、ユリカマの首と足の太さにいつも感嘆しております。
そしてサスケくん、どうしていつもそんなにイケメンなの〜☆
時々ここの写真を勝手にPCの背景にさせてもらっています。今回は一枚目のコスケ。
ステキですね〜。こういうのを見ると猫も花も土も空気も全部が溶け合っている気がして嬉しくなります。
いつもありがとうございます。
まるこめさんならご存じかと。
みんなイメージにぴったりです。
フルネームは穴山小介、望月六郎、根津甚八、
三好清海入道、猿飛佐助、由利鎌之助だったりします。
>カズりん♪さん
ユリカマ、骨太ですよねー。
この腕から繰り出される猫パンチは威力ありそうです。
もしかしてここいらあたりのボスか、ユリカマ !?
>しゃんこさん
壁紙にしていただけるとは身に余る光栄です。
大きなサイズを「猫の手」にアップしますので、
お気に入りがありましたら、どうぞ遠慮なくお申しつけください。
>都亭さん
記憶に残っているモノクロ画像は三好清海入道だけで、
猿飛佐助は東映動画で知りました。
そういう世代でございます。ははー。