スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
宇宙猫
|
TOP
|
上を行く者
>>
ぼくの左手
2008年06月30日
ご心配をおかけした左手の傷、
すっかり回復しております。
珍しく新たな傷ができることもありません。
そしてこやつ、加害者らしく目をそらすジンパチ。
posted by まるこめ at 23:33 |
Comment(6)
|
混成
この記事へのコメント
うわゎ〜!痛そうな傷ですね。。
ジンパチさん、、知らん振りしてる表情。。←それも可愛いけど、、
ぬぬ加害者なのに〜( ´艸`)
あ!あれれ?私も同じくらい痛そうな傷が左手に・・・。
Posted by
るぅ
at 2008年07月01日 00:55
まるこめさん時計いくつ持ってるんですか!!(笑)
それにしても猫の傷って治りにくいですよね((((^^!
Posted by マクデコ at 2008年07月01日 14:02
そうそう!!
加害者が子猫であるほど傷が深い。
本気かつ爪が細いですからね〜。
私の母も、我が家の猫どもが子猫だった頃、
風邪薬を飲ませる時に抵抗されて手が傷だらけでした。
獣医さんに「やられてますねぇ〜」と
苦笑されてました(>_<)
Posted by ゆあん at 2008年07月01日 22:05
奇麗に回復されてるようで安心しました(-.-;)
しかし犯人はジンパチだったとわ…
でも叱りたくても叱れない可愛さが何とももどかしいですね。
Posted by カズりん♪ at 2008年07月01日 23:19
>るぅさん
左手の傷は猫使いの勲章です。
そういうことにしてあります。ぐはは。
>マクデコさん
あと、黄色を持ってます。
一緒に売ってた白やピンクは使い道なさそうですが、
青と緑は買っとくんだったと後悔してます。
>ゆあんさん
思いがけず深く爪を突き立てられたのは確かですが、
ぼくの腕の引き方もたぶんまずかったので、
半分は自分のせいだと思ってます。
お子様には気をつけませんとね。
Posted by まるこめ at 2008年07月01日 23:23
あ、カズりん♪さん、入れ違い(笑)。
勲章ですから、跡は残った方がちょっとうれしかったりしますね。
そんなぼくでも、牙が食い込むほど噛みつかれるのは勘弁してほしいです。
Posted by まるこめ at 2008年07月01日 23:28
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
ジンパチさん、、知らん振りしてる表情。。←それも可愛いけど、、
ぬぬ加害者なのに〜( ´艸`)
あ!あれれ?私も同じくらい痛そうな傷が左手に・・・。
それにしても猫の傷って治りにくいですよね((((^^!
加害者が子猫であるほど傷が深い。
本気かつ爪が細いですからね〜。
私の母も、我が家の猫どもが子猫だった頃、
風邪薬を飲ませる時に抵抗されて手が傷だらけでした。
獣医さんに「やられてますねぇ〜」と
苦笑されてました(>_<)
しかし犯人はジンパチだったとわ…
でも叱りたくても叱れない可愛さが何とももどかしいですね。
左手の傷は猫使いの勲章です。
そういうことにしてあります。ぐはは。
>マクデコさん
あと、黄色を持ってます。
一緒に売ってた白やピンクは使い道なさそうですが、
青と緑は買っとくんだったと後悔してます。
>ゆあんさん
思いがけず深く爪を突き立てられたのは確かですが、
ぼくの腕の引き方もたぶんまずかったので、
半分は自分のせいだと思ってます。
お子様には気をつけませんとね。
勲章ですから、跡は残った方がちょっとうれしかったりしますね。
そんなぼくでも、牙が食い込むほど噛みつかれるのは勘弁してほしいです。