スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
黒の長毛武闘派
|
TOP
|
近頃ソンミン、写真嫌い
>>
物怖じしない子
2016年02月16日
どんだけぶりに、どのエリアで出会っても、
のしのし堂々としたマンボ。
尻尾の先だけ白いのがチャームポイント。
posted by まるこめ at 23:16 |
Comment(6)
|
海猫
この記事へのコメント
ハチワレちゃんというと強面もしくはコロクタイプが多いような気がしますが
この子は美猫さんですね。ハンサムさん?美人さん?
綺麗です。
もう少しスリムさんなら男子フィギュアスケート選手のようです。
(って男の子?女の子?)
Posted by チィ at 2016年02月17日 01:12
オトワカの弟マンボ。
穏やかで飄々としていますが実はもう十歳以上。
オトワカ亡き後、クリたんと陣地をしっかり(?)守ってます。
みんなマンボみたいな性格だと浜は平和ですのに。
Posted by ラブママ at 2016年02月17日 07:41
マンボ!
なんかイイやつぽい。
なんかデカいっぽい。
そして表情がやさしいね。
のしのし元気で浜を歩く。
マンボのように生きたいね!
Posted by dainoji at 2016年02月17日 09:23
昨日マンボと一緒に
オトワカのお墓参りしました(笑)
最近は背中の毛が薄くなってしまって、歳のせいかな?
Posted by ラブピー at 2016年02月17日 13:40
マンボ、めっちゃタイプです。
Posted by しなもん at 2016年02月17日 20:02
>チィさん
男の子ですね。というか、むしろ漢。
受けて立ったタメトモに対し、受け流すマンボというか。
>ラブママさん
そうだったのですか! それは知りませんでした。
西方で出会って以来、ひとつ所に長居しない子という印象です。
>dainojiさん
小柄な親兄弟の中にあって、ひとりすっくと偉丈夫です。
なのに、売られた喧嘩も買わず逃げず相手せず。なんだかオトナです。
>ラブピーさん
ぼくのお墓参りにはクリがつきあってくれました。
単に水を飲みに来ただけという説もありますが。はは。
>しなもんさん
と聞くと、もっと撮りたくなってきますが、
すぐに旅に出てしまうし、いればいたで動きが少ないし困ったものです。
Posted by まるこめ at 2016年02月17日 23:40
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
ハチワレちゃんというと強面もしくはコロクタイプが多いような気がしますが
この子は美猫さんですね。ハンサムさん?美人さん?
綺麗です。
もう少しスリムさんなら男子フィギュアスケート選手のようです。
(って男の子?女の子?)
穏やかで飄々としていますが実はもう十歳以上。
オトワカ亡き後、クリたんと陣地をしっかり(?)守ってます。
みんなマンボみたいな性格だと浜は平和ですのに。
なんかイイやつぽい。
なんかデカいっぽい。
そして表情がやさしいね。
のしのし元気で浜を歩く。
マンボのように生きたいね!
オトワカのお墓参りしました(笑)
最近は背中の毛が薄くなってしまって、歳のせいかな?
男の子ですね。というか、むしろ漢。
受けて立ったタメトモに対し、受け流すマンボというか。
>ラブママさん
そうだったのですか! それは知りませんでした。
西方で出会って以来、ひとつ所に長居しない子という印象です。
>dainojiさん
小柄な親兄弟の中にあって、ひとりすっくと偉丈夫です。
なのに、売られた喧嘩も買わず逃げず相手せず。なんだかオトナです。
>ラブピーさん
ぼくのお墓参りにはクリがつきあってくれました。
単に水を飲みに来ただけという説もありますが。はは。
>しなもんさん
と聞くと、もっと撮りたくなってきますが、
すぐに旅に出てしまうし、いればいたで動きが少ないし困ったものです。