スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
コスケの瞳が映すもの
|
TOP
|
たまのひとり
>>
見てけ、撮ってけ
2008年10月08日
とある水飲み場近くでの出来事。
ちょうど洗濯中だったおじさん (特に職業は秘す) 、猫撮りしているぼくに気づくと、
どこからか子猫を抱えて戻り、そっと置いていきました。
それがこの子。 自慢の子。 無言ながら、見てけ撮ってけとのお達し。
大事にされてますねー。 可愛いですねー。 ありがと、おじさん。
posted by まるこめ at 18:36 |
Comment(9)
|
海猫
この記事へのコメント
あらあら、かわいい新人さんですね〜!
仔猫のあどけなさに、めろめろですね〜!
おじさんありがとう♪おしゃれなネコさん、首輪が素敵〜!
ネコさんのお話が聞こえそうなイイ写真です。
Posted by バーミ at 2008年10月08日 19:45
ヒ〜〜〜〜〜!
が、がわゆい…!
でも、もう誰かのものなのね…(:_;)
Posted by カズりん♪ at 2008年10月08日 19:47
なんと言うのか…そのおじさんの気持ちがいいです。
この子が大好きなんだろうなぁ…なんて(笑)
おじさんとこの子、末永く仲良く幸せに。
Posted by
久
at 2008年10月09日 00:16
あらん、かわいい子猫さんですね〜^^
そして、おじさん、ステキです。
実はおじさんは、このサイトのファンで、
今頃「してやったり!!」と思っているのかも。
首輪や毛並みから、愛情いっぱいに育てられて
いるのか感じられて、ほっこりします。
けど、その首輪の鈴、2個もついててうるさくないのか?
Posted by
しま
at 2008年10月09日 11:22
かわいい〜!!
何度もスクロールして見てしまいました。
でっかい首飾りにおじさんの愛を感じます・・・
Posted by とよはし at 2008年10月09日 15:44
2枚めの後ろ姿がたまらなく好きです。
この子の写真、プリントして進呈すべきかと思うのですが、
どのおじさんだったのか、次に会ってもわからない……。
Posted by まるこめ at 2008年10月09日 18:56
コメントできません
ああ、溜息
Posted by 茅ヶ崎在住人 at 2008年10月09日 23:47
はちみつ色のうるうるした瞳が可愛い*+
ちょっと垂れ目系ですかね〜?
大きな鈴が大事にされてます!て語っていますね(*^^*)
ラピスラズリの数珠?ですかね??
オシャレな首元だな〜
Posted by
猫山
at 2008年10月10日 15:59
愛されてますね。
伝わりますね。
うっくぅ〜とか言うしかないですね。
Posted by まるこめ at 2008年10月10日 18:06
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1842)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
仔猫のあどけなさに、めろめろですね〜!
おじさんありがとう♪おしゃれなネコさん、首輪が素敵〜!
ネコさんのお話が聞こえそうなイイ写真です。
が、がわゆい…!
でも、もう誰かのものなのね…(:_;)
この子が大好きなんだろうなぁ…なんて(笑)
おじさんとこの子、末永く仲良く幸せに。
そして、おじさん、ステキです。
実はおじさんは、このサイトのファンで、
今頃「してやったり!!」と思っているのかも。
首輪や毛並みから、愛情いっぱいに育てられて
いるのか感じられて、ほっこりします。
けど、その首輪の鈴、2個もついててうるさくないのか?
何度もスクロールして見てしまいました。
でっかい首飾りにおじさんの愛を感じます・・・
この子の写真、プリントして進呈すべきかと思うのですが、
どのおじさんだったのか、次に会ってもわからない……。
ああ、溜息
ちょっと垂れ目系ですかね〜?
大きな鈴が大事にされてます!て語っていますね(*^^*)
ラピスラズリの数珠?ですかね??
オシャレな首元だな〜
伝わりますね。
うっくぅ〜とか言うしかないですね。