スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
受難
|
TOP
|
金魚
>>
微妙なふたり
2008年10月22日
犬猿の仲とまではいかないものの、
けっして仲がいいわけではないふたりの珍しいツーショット。
おいちゃんの接近に腰を上げるキヨマサ、にっこり笑うスギサク (いや、そう見えるだけ)。
迂回しつつおいちゃんをめざすキヨマサ、このあと一直線に駆けよるスギサク。
その後のスギサク。
その後のキヨマサ。
posted by まるこめ at 18:50 |
Comment(4)
|
スギサク
この記事へのコメント
キヨマサあえなかったなあ。
スギサクは撫でてきました。笑った様な大人しい良い子でした。
仲わるいんですか?スギサクもフーッとか言うのかな
キヨマサは強面だなあ 元気そうで何よりです。
Posted by 牛猫の下僕 at 2008年10月22日 20:09
はじめまして、こんばんは。makudecoさんの所からやってきました、hiroと申します。
もしや…と思いまして。何がかというと、私が最近週末に散歩がてらぶらぶらと行く所のような…?
今日のお写真を拝見して確信したのでコメント残させていただきました(笑)
Posted by
hiro
at 2008年10月22日 21:32
ほんとだ〜
スギサク笑ってる〜
こんな顔見るの初めてですよ!
Posted by
gucchi
at 2008年10月23日 06:42
>牛猫の下僕さん
スギサクは非常に人懐こく穏和ですが、
犬は恐れないし、隣のエリアに喧嘩を売りに行ったり、
近づきすぎたキヨマサやナガマサにフーッとかシャーッとか言ったり、
なかなか肝もすわっているようです。
キヨマサたちとは仲が悪いというより、ウマが合わないんだと思います。
>hiroさん
同じ猫の写真、拝見しました。猫に限らずどの作品も美しく、
このような写真をご覧に入れてしまったことが大変恥ずかしく思えます。
大汗かきました(笑)。
どこかで擦れちがっていたりするかもしれませんね。
コメント残していただき、どうもありがとうございます。
>gucchiさん
そうですか。ぼくはたびたび目撃していますが、
もしかすると本当に笑っているのかもしれません。
そのように見えるだけという先入観を捨てて、
じっくり観察してみることにします。
Posted by まるこめ at 2008年10月23日 17:29
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1841)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
スギサクは撫でてきました。笑った様な大人しい良い子でした。
仲わるいんですか?スギサクもフーッとか言うのかな
キヨマサは強面だなあ 元気そうで何よりです。
もしや…と思いまして。何がかというと、私が最近週末に散歩がてらぶらぶらと行く所のような…?
今日のお写真を拝見して確信したのでコメント残させていただきました(笑)
スギサク笑ってる〜
こんな顔見るの初めてですよ!
スギサクは非常に人懐こく穏和ですが、
犬は恐れないし、隣のエリアに喧嘩を売りに行ったり、
近づきすぎたキヨマサやナガマサにフーッとかシャーッとか言ったり、
なかなか肝もすわっているようです。
キヨマサたちとは仲が悪いというより、ウマが合わないんだと思います。
>hiroさん
同じ猫の写真、拝見しました。猫に限らずどの作品も美しく、
このような写真をご覧に入れてしまったことが大変恥ずかしく思えます。
大汗かきました(笑)。
どこかで擦れちがっていたりするかもしれませんね。
コメント残していただき、どうもありがとうございます。
>gucchiさん
そうですか。ぼくはたびたび目撃していますが、
もしかすると本当に笑っているのかもしれません。
そのように見えるだけという先入観を捨てて、
じっくり観察してみることにします。