苦節3年7ヶ月

2008年11月03日



感無量。 ようやくここまで漕ぎつけました。



2005年4月、初めて会った日。 まだ色淡く。
posted by まるこめ at 23:58 | Comment(7) | ステラ
この記事へのコメント
長い片思い期間だったんですね〜!
耳の形にまだ少しの緊張が見てとれますね(笑)
この猫さん、シャムとかラグドールの血筋の方がご先祖にいるんですね。
2枚目の写真、うっすら鼻のまわりと顎の模様に現在の片鱗がうかがえますね(^^)
Posted by 猫山 at 2008年11月04日 00:12
やりましたねぇ。悲願成就。こうして一匹一匹、着実に
おいちゃんの手が、、、、、。
Posted by ぷにぷに at 2008年11月04日 17:58
祝!ステラ片手撮り!
1枚目と2枚目のステラずいぶん違いますね。
毛の色って変わるものなんですね〜。
Posted by とよはし at 2008年11月04日 22:11
ムハーーさすがです!!!
新米の私なんぞ、いつも相当な不審顔で遠くから見つめられてます((((^^!
Posted by makudeco at 2008年11月04日 22:23
>猫山さん
背中を撫でられることにはもう抵抗はないようですが、
写真のように顔を上向きにされるのは不本意であると耳が物語っておりますね。
わかっていてもそうせずにはいられないワタクシでした。いかんいかん。

>ぷにぷにさん
2週間ほど前から体をなすりつけてくるようになったので、
これはいけるな、もうオトモダチだなと確信しました。
アトムヘアーも秒読み段階に入ってます。あと、マロがな〜……。

>とよはしさん
ありがとうございます。まさに「祝!」な気分でありました。
「綿の国星」で初めてチビ猫に触れたお母さんもこんな気持ちだったにちがいない、
そう思ったらじわじわと喜びが湧いてきて、ちょっと感動してしまいました。わはは。

>makudecoさん
地元民の勝利というやつですか。
最終目標は漁港トリオ、またの名を目つき悪トリオ制覇です。
Posted by まるこめ at 2008年11月05日 07:21
わ〜☆おめでとうございます♪。いつか想いは届くのだと勇気づけられました!(笑)。

私の実家の母がせっせと世話を焼いている野良ちゃん、二年くらい経つのですがまだ一定の距離を保ったままです^^;。ただ確実にその距離は縮まって来ているので、彼女(猫)が心を開いてくれる日を楽しみに待ってます。
Posted by つきこ at 2008年11月06日 14:24
望めば絶対にかなうささやかな夢です。
ガンバ、母上!
Posted by まるこめ at 2008年11月06日 18:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: