4分の3

2008年12月22日



あの日の子猫、



黒と



黒サビ。



そして紹介済みの茶白。



噂の4兄弟のうち3匹、無事に育っているようです。
posted by まるこめ at 22:15 | Comment(3) | ビッキー&クッキー
この記事へのコメント
昨晩、BSでキャロル・キング・ライブ・イン・ジャパンをやってました。とっても良いライブでしたが、例の曲を聴いているとマロの顔が浮かんできて困りました(笑)

まったく関係ないコメントでゴメンなさい。
毛並みは違えども、そこは同じ兄弟。表情とか眼はそっくりですね。
Posted by TAKA at 2008年12月22日 22:56
猫の柄は背中からシロップをかけるようにして決まるそうです。
なので白靴下の猫はいるけど黒靴下の猫はいない。(背中から色シロップをかけるので、足元まで回らないと白靴下になる)
と、いう説をネットで発見しました。
サビ猫さんは、シロップをかけられる時、暴れたのでしょうか?
兄弟なのに同じ柄がいない、というのが猫のすごいところですね。
3名とも元気でよかった!
Posted by とよはし at 2008年12月23日 11:58
>TAKAさん
残念っ! それは知りませんでした。見逃しました。
そのかわりというかなんつうか、ストーンズの「シャイン・ア・ライト」を観てきました。
胸がぐっと熱くなり、何度か拍手しそうになりました。ナマよりええ(笑)!
というような話ができることを大変うれしく思っています。
どうもありがとうございます。

>とよはしさん
猫の柄は父親で決まるらしいですが(三毛も?)、
父親のちがう子を同時に孕むというのもなんだかすごいです。
同じことが人間にも可能だったら……、ちょっと怖い考えになってしまいます。
ところで、ハチワレサビ、お腹の白いサビ、白靴下のサビって存在するんでしょうか。
Posted by まるこめ at 2008年12月24日 00:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: