スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
無人駅
|
TOP
|
最寄り猫
>>
耳カット
2009年02月04日
先月、このエリアの子たちが一斉に捕獲されるところに偶然居合わせたのですが、
帰還を果たしたタメトモの耳を見よ。
あわせて隣の子の耳も見よ。
ボランティアの方のご尽力には、ただもう頭が下がるばかりです。
posted by まるこめ at 07:59 |
Comment(11)
|
タメトモ
この記事へのコメント
うわー...。ねこちゃんが平和で暮らせますように。
Posted by
りょうた
at 2009年02月04日 16:04
綺麗な20年選手のGSXR1100が気になってしまいました。
おしっこかけたりしないでね。
Posted by おまめ at 2009年02月04日 17:04
耳カット何の意味があるのですか
素人ですいません
Posted by Pチャン at 2009年02月04日 19:21
たまーにお邪魔しています。
あちこちの猫のブログを見ていて知りました。
避妊手術をした猫ちゃんには
耳カットのしるしをするそうです。
本当にボランティアのかたには
頭がさがります。
Posted by
のんの
at 2009年02月04日 20:59
先日行った時に誰もいなかったので心配してました。
そして冒頭の「一斉捕獲」の文字にドキッ!!!!!
そっか〜みんな手術して貰ってたのか〜。
心なしか毛並みも良くなってるような気がします。
ボランティアの皆さんにはホント頭が下がりますね・・・
Posted by makudeco at 2009年02月05日 00:47
>りょうたさん
はい。穏やかな日々が続くことを願ってやみません。
>おまめさん
放置自転車のタイヤで爪研ぎしてる子をしばしば見かけますが、
この場合はどうでしょうね。
>Pチャンさん
のんのさんが説明してくださっている通りです。
あえて耳カットされずにいる子も多いようですが。
>のんのさん
あと、ここにコメントしてくださる方にも、
ぼかぁ頭が下がります。どうもありがとうございます。
>makudecoさん
もうその心配はないのか、老猫のジサマなどはタマついたままでしたが(笑)。
ここは民家が近いこともあり、いろいろ大変そうですね。
Posted by まるこめ at 2009年02月05日 08:12
このエリア・・・と言う事は、キクチヨもでしょうか?^^
1匹2万円程の費用でしょうから大変ですね。
女の子は術後に時間が掛かるので、余計に大変です・・・
本当に猫(動物)が好きでなければ出来ない事。
経済的にも、体力的にも、本当に頭が下がります。
それはそうと、あえて耳カットしない理由はなんでしょうか?
チップかな?
すみません、不勉強で^^;
Posted by ねこ子 at 2009年02月05日 19:50
目と鼻の先ですが、キクチヨエリアは別扱いにしています。
キクチヨ以外の姿を見かけることもついぞなくなってしまいましたが。
耳カットをしない理由のひとつに、虐待と受け取る人の存在があるそうです。
だから耳カットはしないのだという病院もあるんだとか。
それはちがうだろーという気もします。
Posted by まるこめ at 2009年02月06日 10:41
印が無いと避妊去勢手術の重複という
悲劇の可能性も予想されますよねーー;
女の子は割腹するのでダメージ倍増になるでしょうし・・・
「この地域の猫は、ちゃんと世話をしています」
という広報にもなる気がします・・・が
猫的には「どっちでもいいじゃん」って感じかな?^^;
キクチヨ、寂しくなったんですね(涙)
Posted by ねこ子 at 2009年02月07日 23:49
そもそもヒトという存在が、自分たちの都合で他の生命を翻弄して良いのかという事につきるのではないかと考えます。
Posted by 月と猫と夜の庭 at 2009年02月08日 00:14
>ねこ子さん
そのキクチヨも、もう2ヵ月近く見かけません。
最長4ヵ月見なかったこともあるので、
「もう」というか「まだ」というかアレなんですが、
おいちゃんも淋しくなってしまいます。
>月と猫と夜の庭さん
どこかで線引きをせねばならないのでしょうけどね。
ぼくの頭は、ひとつのことを3分以上考えることができないのです。
Posted by まるこめ at 2009年02月08日 22:01
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1841)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
おしっこかけたりしないでね。
素人ですいません
あちこちの猫のブログを見ていて知りました。
避妊手術をした猫ちゃんには
耳カットのしるしをするそうです。
本当にボランティアのかたには
頭がさがります。
そして冒頭の「一斉捕獲」の文字にドキッ!!!!!
そっか〜みんな手術して貰ってたのか〜。
心なしか毛並みも良くなってるような気がします。
ボランティアの皆さんにはホント頭が下がりますね・・・
はい。穏やかな日々が続くことを願ってやみません。
>おまめさん
放置自転車のタイヤで爪研ぎしてる子をしばしば見かけますが、
この場合はどうでしょうね。
>Pチャンさん
のんのさんが説明してくださっている通りです。
あえて耳カットされずにいる子も多いようですが。
>のんのさん
あと、ここにコメントしてくださる方にも、
ぼかぁ頭が下がります。どうもありがとうございます。
>makudecoさん
もうその心配はないのか、老猫のジサマなどはタマついたままでしたが(笑)。
ここは民家が近いこともあり、いろいろ大変そうですね。
1匹2万円程の費用でしょうから大変ですね。
女の子は術後に時間が掛かるので、余計に大変です・・・
本当に猫(動物)が好きでなければ出来ない事。
経済的にも、体力的にも、本当に頭が下がります。
それはそうと、あえて耳カットしない理由はなんでしょうか?
チップかな?
すみません、不勉強で^^;
キクチヨ以外の姿を見かけることもついぞなくなってしまいましたが。
耳カットをしない理由のひとつに、虐待と受け取る人の存在があるそうです。
だから耳カットはしないのだという病院もあるんだとか。
それはちがうだろーという気もします。
悲劇の可能性も予想されますよねーー;
女の子は割腹するのでダメージ倍増になるでしょうし・・・
「この地域の猫は、ちゃんと世話をしています」
という広報にもなる気がします・・・が
猫的には「どっちでもいいじゃん」って感じかな?^^;
キクチヨ、寂しくなったんですね(涙)
そのキクチヨも、もう2ヵ月近く見かけません。
最長4ヵ月見なかったこともあるので、
「もう」というか「まだ」というかアレなんですが、
おいちゃんも淋しくなってしまいます。
>月と猫と夜の庭さん
どこかで線引きをせねばならないのでしょうけどね。
ぼくの頭は、ひとつのことを3分以上考えることができないのです。