杭とサスケと

2009年02月09日



以前、爪研ぎに使われていたこの杭には、



他の使い道もあるようです。



……ポ、ポールダンスとか。
posted by まるこめ at 22:54 | Comment(5) | サスケ
この記事へのコメント
す、砂場のダンサー(@@;)
Posted by のんの at 2009年02月10日 08:30
何の為の杭なんでしょうか?(工事用?)
まさか猫の爪とぎ用じゃないでしょう?
サスケの不思議ななしましま模様が好きだ〜!
Posted by とよはし at 2009年02月10日 16:28
>のんのさん
2枚めと3枚めの間にもう1枚、動きのある絵が欲しいところですね。
決めのポーズがなかなかいいだけになおさら。

>とよはしさん
地引き網漁の時に使われる(使われていた) んじゃないでしょうか。
まー、格好の爪研ぎではありますね。
Posted by まるこめ at 2009年02月10日 23:01
お腹から太ももにかけてのラインがとってもセクシー(笑)
2枚目のポーズがすごく好きです〜(^0^)
Posted by 猫山 at 2009年02月11日 21:23
後ろ足で立った猫は、たいてい絵になりますね。
サスケはまた、柄がいいから(笑)。
Posted by まるこめ at 2009年02月11日 23:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: