スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
杭とサスケと
|
TOP
|
狭間蘭丸
>>
ニコスズキッドのその後
2009年02月11日
この子
を覚えておいででしょうか。
聞くところによると、この鈴この首輪をものともせず、小学生が連れて帰ったのだとか。
可愛がっていたおじさんはひどく気落ちしているそうですが、
新たな幸せを、ここは祝すべきなのでしょうね。
posted by まるこめ at 00:03 |
Comment(5)
|
海猫
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております。前回この子を見て、たくましそうな子だなー、元気でいてほしいな、と思い印象深い子でした。小学生が連れて行ったとの事ですが、ちゃんとお家に連れて行ってもらえたのでしょうか?親御さんに反対されて又、捨てられる事が、よくあるので、すごく気になります。
Posted by じん at 2009年02月11日 14:39
いつも楽しみに拝見しています。
Lovelyとか、かわゆいとかがとても似合うkittyさん。
鈴が重くないか心配したので覚えています!
さらわれましたか・・・。
もし、反対されたら、そっとおじさんに返してあげてくださいな。
Posted by thavasa at 2009年02月11日 15:06
こんなにまで派手な首輪をつけられるのは、愛情の深さの
現れですね・・・って、そんなことにお構いなしの小学生
の行動には参りました。
新たな飼い主の下で幸せになっていることを信じたいです。
Posted by カズりん♪ at 2009年02月11日 16:27
実は…
私も小学生の頃、箱に入った捨て猫を家に持ち帰り、親に反対されて(今でこそ家族みんな猫バカですが、当時は父が大嫌いだったので)泣く泣く元の場所に戻したことがあります。
どうかこの子は暖かいおうちの幸せな家猫でありますように!
Posted by
猫山
at 2009年02月11日 21:27
>じんさん
見たのは1度きりでしたが、実に忘れがたい子です。
連れ帰られてから先のこと、気になりますよね。
祈ることしかできませんが。
>thavasaさん
そうですね。
飼えない時は、拾った所にまた戻す。
ぜひそうしてもらいたいですね。
いや、家族中のアイドルにしてくれるならそれが一番なのですが。
>カズりん♪さん
話を聞いた時はぼくものけぞりました。
あれだけの首輪してるのを連れて帰るか、と。
でも連れ帰られた以上は、祝い、祈るしかありませんよね。
>猫山さん
連れ帰ったのが、家庭内での決定権を持たない小学生であるという点が
手放しで喜べない、一抹の不安を感じさせるところですね。
よき家族に恵まれていますように!
Posted by まるこめ at 2009年02月12日 00:12
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1842)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
Lovelyとか、かわゆいとかがとても似合うkittyさん。
鈴が重くないか心配したので覚えています!
さらわれましたか・・・。
もし、反対されたら、そっとおじさんに返してあげてくださいな。
現れですね・・・って、そんなことにお構いなしの小学生
の行動には参りました。
新たな飼い主の下で幸せになっていることを信じたいです。
私も小学生の頃、箱に入った捨て猫を家に持ち帰り、親に反対されて(今でこそ家族みんな猫バカですが、当時は父が大嫌いだったので)泣く泣く元の場所に戻したことがあります。
どうかこの子は暖かいおうちの幸せな家猫でありますように!
見たのは1度きりでしたが、実に忘れがたい子です。
連れ帰られてから先のこと、気になりますよね。
祈ることしかできませんが。
>thavasaさん
そうですね。
飼えない時は、拾った所にまた戻す。
ぜひそうしてもらいたいですね。
いや、家族中のアイドルにしてくれるならそれが一番なのですが。
>カズりん♪さん
話を聞いた時はぼくものけぞりました。
あれだけの首輪してるのを連れて帰るか、と。
でも連れ帰られた以上は、祝い、祈るしかありませんよね。
>猫山さん
連れ帰ったのが、家庭内での決定権を持たない小学生であるという点が
手放しで喜べない、一抹の不安を感じさせるところですね。
よき家族に恵まれていますように!