スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
謎の引越し
|
TOP
|
誘惑
>>
一触即発
2009年02月26日
一度見かけたきりだった
この子
が遠征していました。
やる気満々のカルミンが待ち受けるエリアに。
見合うことしばし、衝突を避け、茂みの中へと方向転換 (それは賢明とおいちゃん)。
見送るカルミン (ほっとするおいちゃん)。
posted by まるこめ at 23:19 |
Comment(6)
|
海猫
この記事へのコメント
はじめまして!
精悍なオスですね。
まさに一触即発、カルミンに何事もなくてよかったです。
こちらのブログに触発されて、たまにふらっと猫を見に
行くのですが、いまだ茶白党に出会えず。
彼らはどの辺りに棲んでいるのでしょうか?
Posted by yayan at 2009年02月27日 00:20
猫は縄張りで喧嘩があるからなあ。
カルミンは猫を見ますね。キヨマサには腰が引けるが。
ジサマみたいな猛者や美猫とか人なつこいとか野良さんは個性がありますね。
精悍な靴下履いたさんも人なつこいのかな?
目に膜が目立つのがデフォルトなのか?健康を害してるのか?
カルミンは元気一杯、腹一杯かな??
猫さんの喧嘩は怪我したりするから、避けるなら避けて欲しいですね。
Posted by 牛猫の下僕 at 2009年02月27日 19:18
>yayanさん
コメント、どうもありがとうございます。
お近くにお住まいですか。
茶白党は、サイクリングロードの終点のさらに先、
ほとんど市内西端に生息しています。
ぜひ一度お訪ねください。
>牛猫の下僕さん
以前、ジサマとタメトモががっぷり四つになった時は手の出しようがなく、
ただもうオロオロするしかなかったのが苦い思いでです。
カルミンもホワイトソックス君も、この後うりうりしてやりました。
知った子同士には、なおさら傷つけ合ってほしくないですね。
Posted by まるこめ at 2009年02月27日 23:32
カルミンの毛が逆立っていますね!
相手猫がカルミンの射程距離に入らなかったことが幸いです。
こういうシーンは緊張しますね。
Posted by
nanao
at 2009年02月28日 00:34
前回登場したとき、その絵画的な美しさに惚れ惚れした猫さんです〜(*^^*)
落ち着いた性格なんですかね。
ひと悶着にならなくて良かったですね。
この高貴な雰囲気の黒猫さんと、超キュートなカルミン、うまく過ごして欲しいです。
Posted by
猫山
at 2009年02月28日 21:54
>nanaoさん
2枚めのカルミンはすでにあの短い尻尾を左右に振って、
いつでも飛びかかれる態勢でした。
相手の子は、しかし、それに気押されたというより、
はじめから争ってまで進む気はなかったように見えました。
>猫山さん
こんな所で、こんな形で再会できるとは思っていませんでした。
どういう経緯でこのエリアまで進出してきたのかよくわかりませんが、
本当にうまく過ごしてほしいものです。
血気盛んなテルミンとかいますからねー、ここには。
Posted by まるこめ at 2009年03月01日 00:42
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1841)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
精悍なオスですね。
まさに一触即発、カルミンに何事もなくてよかったです。
こちらのブログに触発されて、たまにふらっと猫を見に
行くのですが、いまだ茶白党に出会えず。
彼らはどの辺りに棲んでいるのでしょうか?
カルミンは猫を見ますね。キヨマサには腰が引けるが。
ジサマみたいな猛者や美猫とか人なつこいとか野良さんは個性がありますね。
精悍な靴下履いたさんも人なつこいのかな?
目に膜が目立つのがデフォルトなのか?健康を害してるのか?
カルミンは元気一杯、腹一杯かな??
猫さんの喧嘩は怪我したりするから、避けるなら避けて欲しいですね。
コメント、どうもありがとうございます。
お近くにお住まいですか。
茶白党は、サイクリングロードの終点のさらに先、
ほとんど市内西端に生息しています。
ぜひ一度お訪ねください。
>牛猫の下僕さん
以前、ジサマとタメトモががっぷり四つになった時は手の出しようがなく、
ただもうオロオロするしかなかったのが苦い思いでです。
カルミンもホワイトソックス君も、この後うりうりしてやりました。
知った子同士には、なおさら傷つけ合ってほしくないですね。
相手猫がカルミンの射程距離に入らなかったことが幸いです。
こういうシーンは緊張しますね。
落ち着いた性格なんですかね。
ひと悶着にならなくて良かったですね。
この高貴な雰囲気の黒猫さんと、超キュートなカルミン、うまく過ごして欲しいです。
2枚めのカルミンはすでにあの短い尻尾を左右に振って、
いつでも飛びかかれる態勢でした。
相手の子は、しかし、それに気押されたというより、
はじめから争ってまで進む気はなかったように見えました。
>猫山さん
こんな所で、こんな形で再会できるとは思っていませんでした。
どういう経緯でこのエリアまで進出してきたのかよくわかりませんが、
本当にうまく過ごしてほしいものです。
血気盛んなテルミンとかいますからねー、ここには。