スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
スタークィーン・デリシャス
|
TOP
|
藪からテルミン
>>
帰還
2009年03月07日
謎の引越し
をしたはずだった蘭丸と、
その兄弟 ―― 仮にリキマルとしておきましょうか ―― の帰還を、ヨソサマのブログで知りました。
こちら
とか
コチラ
。
さらには、早朝お散歩メンバーからも教えていただきました。
いや、まー、なんつうか、人気猫っ!
posted by まるこめ at 22:18 |
Comment(6)
|
蘭丸
この記事へのコメント
おー居ましたね兄弟!
今回は大人びた表情ですね
ここで立派な猫道を歩んでもらいたいですね〜
Posted by
gucchi
at 2009年03月08日 08:02
蘭丸は見た目もさることながら、なんたってこの茶目っ気、やんちゃっぷりがたまりません。
かわゆ〜〜〜い♪
Posted by カズりん♪ at 2009年03月08日 09:28
なぞの引越しから戻ってきたんですね!
やはりのびのび遊べる場所のほうが、子猫ちゃんには似合います(^^)
いろんなところでいろんな人が気にかけてるんですね。
ほんと、街のアイドルですね(笑)
Posted by
猫山
at 2009年03月08日 17:55
>gucchiさん
早い時期に里親さんが現れてもおかしくない子だと思ってたんですけどね−。
ここで育っていくのなら、ずっと見守りたいものです。
>カズりん♪さん
よく遊びますよぉ、蘭丸は。
3枚めの力丸が降りてくるのを、待ち構えているのが4枚め。
でも、寄って来てくれなくて「え?」と思っているのが5枚め。
この後、ひとりで砂と格闘していました。
>猫山さん
工事車両の出入りが激しかった前回の異動先も、
一歩防砂林の中に入ってしまえば猫には自由な天地だったのかもしれませんが、
やっぱねー、こっちですよねー。みんなにニコニコしてもらえるし。
Posted by まるこめ at 2009年03月08日 23:43
一枚目フワフワカワイイーーーーー!!!!!
ホントこの場所ではみんなが歩みを止めてニコニコしていますよね。
でも先日私が蘭丸のお腹をウリウリしていたら
カップルから凄〜く羨ましそうに眺められてしまい微妙な空気でした((((^^!
Posted by makudeco at 2009年03月09日 02:16
「○○タンも触りたいぃ〜」とヨチヨチ歩いてくる子がいると場所を空けてあげるワタクシです。
「お家帰ったらちゃんと手ぇ洗ってね」などと言いつつ。
Posted by まるこめ at 2009年03月09日 22:49
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
4/2 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
そして13年後
⇒ まるこめ (05/25)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (05/21)
⇒ まりごん (04/28)
なつかショット14
⇒ まるこめ (05/25)
⇒ ラブピー (05/16)
⇒ まりごん (04/28)
⇒ チィ (04/27)
とっさに対応できないと
⇒ まるこめ (04/18)
⇒ iwagikyou (04/07)
サボり癖がまた
⇒ まるこめ (03/27)
⇒ ねこにゃん (03/26)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1850)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年05月
(1)
2023年04月
(3)
2023年03月
(2)
2023年02月
(3)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
今回は大人びた表情ですね
ここで立派な猫道を歩んでもらいたいですね〜
かわゆ〜〜〜い♪
やはりのびのび遊べる場所のほうが、子猫ちゃんには似合います(^^)
いろんなところでいろんな人が気にかけてるんですね。
ほんと、街のアイドルですね(笑)
早い時期に里親さんが現れてもおかしくない子だと思ってたんですけどね−。
ここで育っていくのなら、ずっと見守りたいものです。
>カズりん♪さん
よく遊びますよぉ、蘭丸は。
3枚めの力丸が降りてくるのを、待ち構えているのが4枚め。
でも、寄って来てくれなくて「え?」と思っているのが5枚め。
この後、ひとりで砂と格闘していました。
>猫山さん
工事車両の出入りが激しかった前回の異動先も、
一歩防砂林の中に入ってしまえば猫には自由な天地だったのかもしれませんが、
やっぱねー、こっちですよねー。みんなにニコニコしてもらえるし。
ホントこの場所ではみんなが歩みを止めてニコニコしていますよね。
でも先日私が蘭丸のお腹をウリウリしていたら
カップルから凄〜く羨ましそうに眺められてしまい微妙な空気でした((((^^!
「お家帰ったらちゃんと手ぇ洗ってね」などと言いつつ。