高みの社で

2009年05月05日



舗装こそされてはいても、急峻この上ない坂を登った先の先。



あるいは峠の山道、登り降りを繰り返した先の先。



そんな地勢にぽっかり開けた社の片隅に、



丸々と健康そうな猫の一団。



全部で8匹いるそうな。



うち6匹とこの日は対面。



またも行きたや源氏山。
posted by まるこめ at 02:42 | Comment(3) | 寺猫
この記事へのコメント
一番最初の写真、超ストライク!です!
(表現おかしいかも?^^;)
小さな子がキョトンとしてるみたい。

険しい山道を登った先で
ネコちゃんたちがお出迎え。
それだけで疲れが飛びそうですね♪
Posted by みぃこ at 2009年05月05日 05:38
私も鎌倉へ行くたびに必ず立ち寄る場所です。いつも北鎌倉側から歩くので猫に会えた頃には息も絶え絶えです。
この社を少し下った海を見渡せるところに、アライグマに襲われたという茶トラ君がいます。可哀相に目の上に裂傷がありますが、とても人懐こい猫です。きっとボランティアの人に愛されているのでしょう。
Posted by 月と猫と夜の庭 at 2009年05月05日 12:56
>みぃこさん
初対面のおいちゃんがちょっと怖い、
でも好奇心を隠しきれないという1枚めの子でした。
この表情が可愛くて、何枚も撮ってしまいました。

>月と猫と夜の庭さん
ここを目的地として出向いたことは1度としてなく、
常にちがうルートでたまたま通過するのがこれまでの常でした。
が、これだけの数の子に会ってしまうと、
これはもう最短コースで通うしかないようです。
Posted by まるこめ at 2009年05月06日 00:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: