浜崖

2009年05月27日



茅ヶ崎海岸では波による浸食が進み、



「浜崖」 と呼ばれる地形がそこかしこに出現しています。



砂浜がゆるやかに傾斜して「汀」、 「渚」 になるのではなく、



いきなり段差のある 「崖」 と化して海に落ちるというもの。



これに対して、養浜事業というんですか、行政はせっせと砂を運び入れるのですが、



んなもん、波に持っていかれるわ、風に飛ばされるわのイタチごっこ。



というわけで、カルミン、ソンミン。



そんな所で危ないやん!
posted by まるこめ at 18:54 | Comment(2) | カルミン
この記事へのコメント
お、相変わらず仲良いですね。
クニヒコのように濡れないよに注意。
アオイもキクチヨの子供でしょうねえ。
ミカゲ柄じゃないし、近いですから、場所。
プロレスごっこかな?
Posted by 牛猫の下僕 at 2009年05月27日 19:09
立派な成描がこうして取っ組み合うのは、
それなりの理由があってのことなのでしょうか。
仲いいのか悪いのか、きみたち。
Posted by まるこめ at 2009年05月28日 18:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: