スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
逮捕しちゃうぞ
|
TOP
|
リキマルの挑戦
>>
やっぱり君はもういないんだね
2009年05月29日
このエリアの食事時に遭遇しました。
集まったメンバーは
この3者。
ボランティアのおばさんも、キヨマサの姿は長らく見かけないそうです。
奇しくも猫の日、2月22日が最後に彼を見かけた日となりました。
こう見えて、おとなしくジェントルな子でした。 大好きでした。
posted by まるこめ at 19:04 |
Comment(8)
|
キヨマサ
この記事へのコメント
やっぱそうなのですか・・・
私が茅ヶ崎に出掛けるきっかけを作ってくれた大切なコです。
短い間でしたがアリガトウ!!
Posted by makudeco at 2009年05月29日 23:49
うぅ…そうなんですね…。ずっと忘れないよ。ありがとう。
Posted by つきこ at 2009年05月30日 00:38
君の写真を探したが、見つからない。ごめん。
Posted by 月と猫と夜の庭 at 2009年05月30日 01:20
見かけない、イコール、そういうことなんですか?
どこかで幸せにしてるんじゃないですか?
もう、ほんと、悪い方向で考えたくないです。
Posted by カズりん♪ at 2009年05月30日 11:20
神様、どれだけ沢山の猫を集めてるの?
ずっと猫好きな人間でいたら、
いつかその世界を、一目見せてくれますか?
Posted by 星窓 at 2009年05月30日 21:20
ボンゾと同様、キヨマサも健康な子ではありませんでした。
顔の大きさは、裏返してみれば体が貧弱だということで、
抱き上げた時の紙のような軽さに息を飲んだものでした。
「キヨマサ増量計画」を立て、彼にだけ別の食事を用意したのはそのせいです。
目ヤニを拭ってやること以外に、ぼくにできることはそれぐらいしかありませんでした。
>makudecoさん
この子のためにはるばるご苦労さまでした。
写真撮ってくれて、どうもどうもありがとう。
>つきこさん
強面の顔デカ猫を時々思い出してやってくださいね。
やさしい気持ちをどうもありがとうございます。
>月と猫と夜の庭さん
スギサクなどと較べたら出現率は低かったですね。
何度も会えて、何度も触れたのはラッキーなことだったのかもしれません。
>カズりん♪さん
コスケ、蘭丸クラスにも訪れない幸運が
不健康な成描に降って湧くとは、ぼくには考えにくいです。
往々にして野良は静かに退場していくものでしょう。
>星窓さん
ぼくらは最後に彼らとひとつになるのだと思ってます。
虹の橋での再会も大いに楽しみです。
Posted by まるこめ at 2009年05月31日 00:31
しばらく写真を見かけないと思っていたら
そういうことだったのですね。
ナガマサと一緒だと迫力がありましたね。
強面の割りに優しくて人懐っこそうで、大好きでしたよ。
野良たちの最後は私たちにはわからないことだと思いますが
これも仕方のないこと。
彼らは彼らの命を精一杯生きたんでしょうね
Posted by カンパネルラ at 2009年05月31日 13:43
たまたま会えないだけ、どこかで傷をいやしているだけ、
そんなふうに自分を納得させられたのは3ヵ月まででした。
自分だけでなく、複数のボランティアの方が口を揃えて言うことでもありました。
コメント、どうもありがとうございます。
Posted by まるこめ at 2009年05月31日 23:26
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/3 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
家猫への道
⇒ まるこめ (09/22)
⇒ まりごん (09/19)
ステキな後ろ足
⇒ まるこめ (09/18)
⇒ まりごん (09/15)
2ヶ月ぶりでも
⇒ まるこめ (09/18)
⇒ まりごん (09/15)
⇒ まるこめ (09/14)
⇒ チィ (09/13)
ファンボを誘導
⇒ まるこめ (09/11)
⇒ まりごん (09/07)
⇒ まりごん (09/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1858)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(17)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年09月
(6)
2023年08月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(3)
2023年03月
(2)
2023年02月
(3)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
私が茅ヶ崎に出掛けるきっかけを作ってくれた大切なコです。
短い間でしたがアリガトウ!!
どこかで幸せにしてるんじゃないですか?
もう、ほんと、悪い方向で考えたくないです。
ずっと猫好きな人間でいたら、
いつかその世界を、一目見せてくれますか?
顔の大きさは、裏返してみれば体が貧弱だということで、
抱き上げた時の紙のような軽さに息を飲んだものでした。
「キヨマサ増量計画」を立て、彼にだけ別の食事を用意したのはそのせいです。
目ヤニを拭ってやること以外に、ぼくにできることはそれぐらいしかありませんでした。
>makudecoさん
この子のためにはるばるご苦労さまでした。
写真撮ってくれて、どうもどうもありがとう。
>つきこさん
強面の顔デカ猫を時々思い出してやってくださいね。
やさしい気持ちをどうもありがとうございます。
>月と猫と夜の庭さん
スギサクなどと較べたら出現率は低かったですね。
何度も会えて、何度も触れたのはラッキーなことだったのかもしれません。
>カズりん♪さん
コスケ、蘭丸クラスにも訪れない幸運が
不健康な成描に降って湧くとは、ぼくには考えにくいです。
往々にして野良は静かに退場していくものでしょう。
>星窓さん
ぼくらは最後に彼らとひとつになるのだと思ってます。
虹の橋での再会も大いに楽しみです。
そういうことだったのですね。
ナガマサと一緒だと迫力がありましたね。
強面の割りに優しくて人懐っこそうで、大好きでしたよ。
野良たちの最後は私たちにはわからないことだと思いますが
これも仕方のないこと。
彼らは彼らの命を精一杯生きたんでしょうね
そんなふうに自分を納得させられたのは3ヵ月まででした。
自分だけでなく、複数のボランティアの方が口を揃えて言うことでもありました。
コメント、どうもありがとうございます。