スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
可愛げのない彼女
|
TOP
|
夏場の約束
>>
雪辱を期すの巻
2009年08月21日
久しぶりにキクチヨを撮ったと喜んでたら、
カメラの設定が狂っていたらしく、妙に暗く、妙にノイジー。
思いっきり補正して、やっとここまで。
同時に撮った息子も同じく。 ……本当にカメラのせいなのか。
posted by まるこめ at 23:15 |
Comment(4)
|
キクチヨ
この記事へのコメント
いえ、これはこれで趣があると思うのですが....
以前、プロのカメラマンさんに
「『良い写真』って 必ずしも被写体がきれいに写っているものではないんだよ」
と言われて目からウロコだったことがあります。
その写真から感じられる「趣」は大切じゃないかと。
まるこめさんのお写真には、どれも「愛」がこもってると感じます。
....ま、私の場合はあまりにもヘタクソなので慰められただけのような気もしますが....(泣笑)
Posted by ごんち at 2009年08月22日 02:46
キクチヨ母さん、ちょっと痩せたみたいですね。
子育て頑張っているのかな? 息子君は、立派になりましたね!
私も、この写真は良いと思います。
なんとなく哀愁が漂う感じが好きですよ。
Posted by バーミ at 2009年08月22日 07:28
3枚目の写真に釘付けになりました。
キクチヨ母さんの声が聞こえてくる感じ。
これまでの人生(猫生か)がよぎる感じ。
もっと聞かせて、と言いたくなります。
Posted by ぷにぷに at 2009年08月22日 10:40
>ごんちさん
どうもありがとうございます。
でも、補正したからどうにか公開できるようになったわけで、
元データは本当に真っ暗だったのです。
異様に速いシャッタースピードが生きていたようで、
撮れたものを確認もせず、次々シャッター切ってたワタシがアホです。
>バーミさん
痩せてますよね−。
毎回会える子なら増量計画を立てたいところですが、
こればっかりはいかんせん……。
>ぷにぷにさん
幼い時期から撮っているキクチヨですが、
コンスタント会っているわけではないので、
波瀾万丈であったろうこれまでの人生については推し量るほかありません。
話して聞かせてくれたらどんなにかいいでしょう。
Posted by まるこめ at 2009年08月22日 21:24
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
以前、プロのカメラマンさんに
「『良い写真』って 必ずしも被写体がきれいに写っているものではないんだよ」
と言われて目からウロコだったことがあります。
その写真から感じられる「趣」は大切じゃないかと。
まるこめさんのお写真には、どれも「愛」がこもってると感じます。
....ま、私の場合はあまりにもヘタクソなので慰められただけのような気もしますが....(泣笑)
子育て頑張っているのかな? 息子君は、立派になりましたね!
私も、この写真は良いと思います。
なんとなく哀愁が漂う感じが好きですよ。
キクチヨ母さんの声が聞こえてくる感じ。
これまでの人生(猫生か)がよぎる感じ。
もっと聞かせて、と言いたくなります。
どうもありがとうございます。
でも、補正したからどうにか公開できるようになったわけで、
元データは本当に真っ暗だったのです。
異様に速いシャッタースピードが生きていたようで、
撮れたものを確認もせず、次々シャッター切ってたワタシがアホです。
>バーミさん
痩せてますよね−。
毎回会える子なら増量計画を立てたいところですが、
こればっかりはいかんせん……。
>ぷにぷにさん
幼い時期から撮っているキクチヨですが、
コンスタント会っているわけではないので、
波瀾万丈であったろうこれまでの人生については推し量るほかありません。
話して聞かせてくれたらどんなにかいいでしょう。