介護的日々

2009年12月10日



ほとんどいきなり、驚きと戸惑いを隠せませんが、



老人介護生活がワタクシにもめぐってまいりました。



猫撮り、更新、しばらく滞るかと思われます。



お含みおきのうえ、たま〜にチェックしていただければ幸いです。
posted by まるこめ at 08:49 | Comment(8) | 業務連絡
この記事へのコメント
ご無沙汰しております.
が,毎日かかさず拝見していました.
逝く猫があれば,新しい命の誕生もある猫たちの日々,まずはそんな海猫たち
の姿を楽しく見せていただいてきたことに感謝申し上げます.

そして人間たちもまた,日々生きるために格闘し続けています.
今回のことは,以前から話題に出ていたお父様のことでしょうか.
私も郷里に残した父が高齢(88歳)なため,他人事ではありません.
ご苦労の多いことと思いますが,ご自愛なさいますように.

これからも毎日覗きに来ますので,時々で構いません,楽しい写真を見せてください.
Posted by box at 2009年12月10日 14:10
まるこめさん ご無沙汰しております。
私も父が亡くなり、母の介護でそちらを後にしました。
最初は一生懸命やって、そして息切れし「茅ヶ崎」で検索してここにきました。
そしてその日の画像を一日に何回も何回も見ていました。

これからは本当に大変だと思います。
でも《がんばらないで》くださいませ。
介護は一人でチマチマは疲れますので、みんなでワイワイの方が負担が楽になる時もありますので。
上の方も書かれているように無理をしないでご自愛なさってください。

次の更新、心待ちにしております。
そしてお父様のご容体が落ち着かれますように。





















Posted by 都亭 at 2009年12月10日 21:39
こんばんは!
ごくごく私事ではありますが…今日は実父の三回忌を済ませてきました。介護十数年、当人も大変だったと思います。
実体験から言わせて頂けることが有るとしたら「お気楽に」・ですよ。更新を楽しみにしています♪
Posted by 茅ケ崎在住人 at 2009年12月10日 22:26
素敵なうみねこたちの写真とユーモアあふれる文章。

もちろん、時折だってかまいません。

更新、楽しみにしていますよ!
Posted by おやかた at 2009年12月10日 23:04
そうですか、そうですか。
私はバリバリ認知症の父母(91歳と88歳)とともに暮らし、
泣いたり笑ったり、浮いたり沈んだりを繰り返す日々です。
そして、親の老いを通じて、人生って、、?と自問し、自
身の老いとも向き合い始めたり、、。まじめとふまじめと
の間を行ったりきたりしています。
そんな日々を、まるこめさんと猫達に救われてきました。
更新はごゆっくりどうぞ。ここには、これまでのお宝がぎ
っしり詰まっていますから。

Posted by ぷにぷに at 2009年12月11日 09:49
私も実は介護中です。
ここに他の仲間がたくさんいらっしゃって驚きです。
助けてくれる人たちもいると思いますので、
本当にお気楽に・・・
いろいろなことがプレッシャーになりませんように

Posted by とよはし at 2009年12月12日 17:18
まるこめさんの撮る写真と書かれる文章がとても好きです。
あまりコメント残したりできないのですが
PCを開くといつもこちらへ来てしまいます。
何かと忙しく大変だと思いますが、どうかお身体に気を付けて下さい。
Posted by しき at 2009年12月12日 19:16
多くのコメント、どうもありがとうございます。
ありがたくて涙出ました。もううるうるです。
写真を撮る上でも、ブログを更新していく上でも、
さらには日々の生活においても、みなさんに励まされ支えられ、
今の自分もこの先の自分もあるのだなぁと実感しています。

>boxさん
お久しぶりです。
変わらず見ていてくださっていることがわかってうれしいです。
お父上のこと、大いに気にかけ、かすかなサインにも気づいてあげてください。

>都亭さん
都亭さんもそのような境遇だったのですね。
その息抜きが「海猫」だったと知り、たいへん光栄です。
これからは自分自身の息抜きとしても、細々ながら続けていきたいと思います。

>茅ケ崎在住人さん
「バカボンのパパがやって来た!」などと当初は笑っていられたことも、
しばらく続くと正直言って落ち込みます。
アドバイスいただいたように、この状況と気楽につきあっていけるといいのですが。

>おやかたさん
自分が更新できない分、
おやかたさんのところへ猫分補給に行かせていただきます。
くっそー、こんな写真撮りてーなーと唸らせてください。

>ぷにぷにさん
ぷにぷにさんのつぶやきがいつも大きな励みになっていました。
今またこのようなお話を聞かせていただき、大いに感じるものがあります。
猫すり合うも多生の縁というやつですか。

>とよはしさん
ふっふっふっ。
猫ブログの仮面をまとった実は介護同盟だったのですね、ここは。
時には悩みを語り合ったりもいたしましょう。

>しきさん
下手な鉄砲が許される環境に甘えてここまでやってきましたが、
これからは一撮必中で少ない機会をモノにしていきたいと思います。
下がるのは更新頻度だけで、質ではありませんように(笑)。
Posted by まるこめ at 2009年12月12日 22:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: