スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
週末の試み
|
TOP
|
屋根上母子
>>
蘭丸エリア
2010年03月08日
今もソコにいるのかどうか、どっかヨソ行ってんじゃないか。
その動向が今、一番気になるのが蘭丸。
幸い、この日はなじみのハンスと共にいつものエリア。
のっしのしと浜辺を散策。
ずっといなよ。 ここにいなよ。
posted by まるこめ at 00:00 |
Comment(3)
|
蘭丸
この記事へのコメント
はじめまして。
ブログを拝見しました。
こんなにも沢山の猫ちゃんがいること・・・
ではなく、
breederの目から見る限り、純潔種では?
と思う猫ちゃんが、あちこちで生活している事に
驚かされました・・・。
もとは飼い猫だったかもしれない猫ちゃん。
生まれてすぐに捨てられたかもしれない猫ちゃん。
想像すると、胸が痛みます・・・。
ですが、
まるこめさんのブログは、何だかそういった猫ちゃんを
応援したくなるブログです。
逆に、猫ちゃんから勇気さえもらえそうな素敵なブログです。
これからも応援しています。
*Candyママ*
Posted by
キャテリー*Candy-Candy*
at 2010年03月08日 22:33
助ける事が出来ず見殺しにした猫多数。
一部ブリーダーさんが優等生以外や
さばききれない猫を山に捨てているという
事実も考えものです。
本当に愛情があるなら捨て猫を
選んで飼いたい。
Posted by
たはら
at 2010年03月09日 11:25
>Candyママさん
こちらでは雪からみぞれ、そして冷たい雨と降り続いておりますが、
こんな夜にはいっそう猫たちのことが気にかかってしまいます。
まー、彼らはぼくが思っている以上にタフでしたたかなんでしょうけど。
コメント、どうもありがとうございます。
>たはらさん
猫に限ったことではありませんが、愛し方というのは人それぞれですね。
ただ、ヒトの都合、ヒトの価値観、ヒトの死生観を
猫に押しつけるのはちょっとちがうかもしれないなぁとは思っています。
ご意見、どうもありがとうございます。
Posted by まるこめ at 2010年03月10日 00:27
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/3 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
家猫への道
⇒ まるこめ (09/22)
⇒ まりごん (09/19)
ステキな後ろ足
⇒ まるこめ (09/18)
⇒ まりごん (09/15)
2ヶ月ぶりでも
⇒ まるこめ (09/18)
⇒ まりごん (09/15)
⇒ まるこめ (09/14)
⇒ チィ (09/13)
ファンボを誘導
⇒ まるこめ (09/11)
⇒ まりごん (09/07)
⇒ まりごん (09/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1858)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(17)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年09月
(6)
2023年08月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(3)
2023年03月
(2)
2023年02月
(3)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
ブログを拝見しました。
こんなにも沢山の猫ちゃんがいること・・・
ではなく、
breederの目から見る限り、純潔種では?
と思う猫ちゃんが、あちこちで生活している事に
驚かされました・・・。
もとは飼い猫だったかもしれない猫ちゃん。
生まれてすぐに捨てられたかもしれない猫ちゃん。
想像すると、胸が痛みます・・・。
ですが、
まるこめさんのブログは、何だかそういった猫ちゃんを
応援したくなるブログです。
逆に、猫ちゃんから勇気さえもらえそうな素敵なブログです。
これからも応援しています。
*Candyママ*
一部ブリーダーさんが優等生以外や
さばききれない猫を山に捨てているという
事実も考えものです。
本当に愛情があるなら捨て猫を
選んで飼いたい。
こちらでは雪からみぞれ、そして冷たい雨と降り続いておりますが、
こんな夜にはいっそう猫たちのことが気にかかってしまいます。
まー、彼らはぼくが思っている以上にタフでしたたかなんでしょうけど。
コメント、どうもありがとうございます。
>たはらさん
猫に限ったことではありませんが、愛し方というのは人それぞれですね。
ただ、ヒトの都合、ヒトの価値観、ヒトの死生観を
猫に押しつけるのはちょっとちがうかもしれないなぁとは思っています。
ご意見、どうもありがとうございます。