スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
カルとビビ
|
TOP
|
残念な風景
>>
耐寒仕様
2010年12月16日
クロスケ。
シンクロ。
ファンラン。
肉厚ならクロスケ。
毛足の長さならファンラン。
posted by まるこめ at 07:54 |
Comment(8)
|
クロスケ
この記事へのコメント
モッフモフ♪
ふわふわですね
わしゃわしゃしたくなりました
Posted by みや at 2010年12月16日 12:59
ぎゅーぎゅー囲まれて昼寝したい。。。
Posted by ぷにぷに at 2010年12月16日 14:31
リアルファー暖かそうですねぇ!!
特にファンラン、撫でてみたい・・・
近寄り触れさせてくれる子なのでしょうか?
Posted by ねこじろう at 2010年12月16日 20:36
>みやさん
こうやって見ると壮観ですよね。
みな、同じエリアにいる子たちです。
>ぷにぷにさん
一堂に会した中心に入ってみたいものです。
3匹のうち2匹までは揃っても、
なかなか全員揃いませんが。
>ねこじろうさん
シンクロは自ら撫でろとスリスリしてきますが、
クロスケはだまし討ちみたいな触り方しかできません。
そしてファンランはといえば、気が向いたら撫でさせてくれます。女王様です。
Posted by まるこめ at 2010年12月17日 10:33
くろすけは我が家の風神にそっくりでございます。
ワイルドで、強そうなくろすけさま…
我が家の子は超のつく怖がりで甘ったれですが。
とても他猫?とは思えない親しみを感じます。
ファンランは本当に豪華、一度お目もじして見たいものです。
風神、確かに、家の中でも余り寒がりませんね。
平気で玄関のたたきなどで転がって寝ております。
これだけの毛皮、耐寒仕様は完璧ですね。うらやましい。
Posted by レオンの姉 at 2010年12月17日 10:57
ファンランにクロスケ…今年の夏はさぞかし暑かったでしょう。
でも今は他の皆から羨望の眼差しを痛いくらい感じてるのかな?
先ほど、テレビで野良猫の虐待があったことを知りました。
悔しくて悔しくて涙が止まりません。
私は、人として、このことに対して何ができるのか…
犯人を捕まえられるわけでも、野良猫すべてを保護できるわけじゃない。
ただ可愛い可愛いだけじゃ、無責任な気がしていつも自分が情けないです。
Posted by カズりん♪ at 2010年12月17日 13:56
投稿した写真が、タイトルのきっかけになるなんて思いもしませんでした。(嬉)
しかし、この三匹はいつ見ても見事な毛並み&風貌ですよね。
シンクロ君、自ら撫でろ攻撃ですか!近くなら思い切りモフれるのに!!
これからの季節は、この厚手の天然ゴージャスコートが威力を発揮しますね。
Posted by うに at 2010年12月17日 16:26
>レオンの姉さん
風神! すばらしい名前!
それでクロスケそっくりな姿。
名前負けせぬ勇姿でしょうね。
「猫の手」への投稿、お待ちしています。
>カズりん♪さん
この子たち、さすがに夏場はあまり姿を見せませんね。
特にファンランはこの夏、1度しか見かけませんでした。
猫に限らず胸の痛む事件に事欠かない昨今ですね。
>うにさん
写真のストックはたくさんあっても、
それをどう出し、どう見せるかということにいつも頭を砕いています。
「猫の手」へのうにさんの投稿にはヒントをいただきました。
どうもありがとうございます。
Posted by まるこめ at 2010年12月18日 08:40
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
ふわふわですね
わしゃわしゃしたくなりました
特にファンラン、撫でてみたい・・・
近寄り触れさせてくれる子なのでしょうか?
こうやって見ると壮観ですよね。
みな、同じエリアにいる子たちです。
>ぷにぷにさん
一堂に会した中心に入ってみたいものです。
3匹のうち2匹までは揃っても、
なかなか全員揃いませんが。
>ねこじろうさん
シンクロは自ら撫でろとスリスリしてきますが、
クロスケはだまし討ちみたいな触り方しかできません。
そしてファンランはといえば、気が向いたら撫でさせてくれます。女王様です。
ワイルドで、強そうなくろすけさま…
我が家の子は超のつく怖がりで甘ったれですが。
とても他猫?とは思えない親しみを感じます。
ファンランは本当に豪華、一度お目もじして見たいものです。
風神、確かに、家の中でも余り寒がりませんね。
平気で玄関のたたきなどで転がって寝ております。
これだけの毛皮、耐寒仕様は完璧ですね。うらやましい。
でも今は他の皆から羨望の眼差しを痛いくらい感じてるのかな?
先ほど、テレビで野良猫の虐待があったことを知りました。
悔しくて悔しくて涙が止まりません。
私は、人として、このことに対して何ができるのか…
犯人を捕まえられるわけでも、野良猫すべてを保護できるわけじゃない。
ただ可愛い可愛いだけじゃ、無責任な気がしていつも自分が情けないです。
しかし、この三匹はいつ見ても見事な毛並み&風貌ですよね。
シンクロ君、自ら撫でろ攻撃ですか!近くなら思い切りモフれるのに!!
これからの季節は、この厚手の天然ゴージャスコートが威力を発揮しますね。
風神! すばらしい名前!
それでクロスケそっくりな姿。
名前負けせぬ勇姿でしょうね。
「猫の手」への投稿、お待ちしています。
>カズりん♪さん
この子たち、さすがに夏場はあまり姿を見せませんね。
特にファンランはこの夏、1度しか見かけませんでした。
猫に限らず胸の痛む事件に事欠かない昨今ですね。
>うにさん
写真のストックはたくさんあっても、
それをどう出し、どう見せるかということにいつも頭を砕いています。
「猫の手」へのうにさんの投稿にはヒントをいただきました。
どうもありがとうございます。