スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
サオトメレポート
|
TOP
|
静物 (というか泣き言)
>>
自転車に乗って
2007年06月04日
猫撮りから戻ると、お気に入りの自転車が何者かによって占拠されていました。
「ねぇ、オラもカゴに入りたぃ〜」 「待って待って」
「入りたぃ〜い」 「まだダメだってば」
「あ、持ち主のおいちゃん!」 「え、どこどこ?」
posted by まるこめ at 22:29 |
Comment(7)
|
ビビヤン
この記事へのコメント
可愛〜い! ショートストーリーの絵本が出来そうですね。
それにしても、かごに入ってみようなんて考えた猫さん。
カッコイイです! 私は、3枚目が好きだなぁ・・・。
Posted by バーミ at 2007年06月05日 00:07
チャリ、結構斜めになってるのに
ねこさん'sがジャレても倒れないのがちょっと不思議ですね。
って・・・そういうとこを観る写真じゃないですか?^^;
最後の「おいちゃん」の子の表情が萌えです♪
Posted by ねこ子 at 2007年06月05日 10:11
仏蘭西へ行きたしと思えど、仏蘭西はあまりに遠し
せめてはおいちゃんの自転車の籠に乗って、
気ままなる旅に出でてみん、、、、
おいちゃん、夜になったら月をバックに自転車で
空を飛んでおくれよ!
Posted by ぷにぷに at 2007年06月05日 14:36
ショートストーリーですね。
ねこちゃんは何でそんなに籠が好きなの?
なんでもいいの、籠ならば!!!
Posted by
ねこのすみか
at 2007年06月05日 17:54
>バーミさん
床に置いたカゴには入りたがるものですが、
自転車のカゴに入られたのは初めてです。
3枚め、びよ〜んと伸びた後姿と、
手を突っ張って抗うさまがぼくも好きです。
>ねこ子さん
4枚めの後、茶白はおいちゃんの所へ寄ってきました。
カゴ争奪戦をもう少し眺めていたかったのに。
なんだか贅沢な午後でした。
>ぷにぷにさん
この場所を夜間に訪れたこともあるんですよ。
怖いくらいに真っ暗でしたが、
ライトに照らされたそこには、
こやつらが置き物のようにたたずむばかりでありました。
>ねこのすみかさん
電動アシスト! 外装7段!
誰もそんなことは訊いていない(笑)。
Posted by まるこめ at 2007年06月05日 21:02
占領されてたが気分はメロメロ。。。ですかね?
「入りた〜い」の写真がツボ。
わたしも自転車で行こうかなぁ←かなりキケン;
Posted by
みにゃん
at 2007年06月06日 11:36
海沿いはチャリがベストです。
歩きだと回りきれないし。
Posted by まるこめ at 2007年06月06日 19:22
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1842)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
それにしても、かごに入ってみようなんて考えた猫さん。
カッコイイです! 私は、3枚目が好きだなぁ・・・。
ねこさん'sがジャレても倒れないのがちょっと不思議ですね。
って・・・そういうとこを観る写真じゃないですか?^^;
最後の「おいちゃん」の子の表情が萌えです♪
せめてはおいちゃんの自転車の籠に乗って、
気ままなる旅に出でてみん、、、、
おいちゃん、夜になったら月をバックに自転車で
空を飛んでおくれよ!
ねこちゃんは何でそんなに籠が好きなの?
なんでもいいの、籠ならば!!!
床に置いたカゴには入りたがるものですが、
自転車のカゴに入られたのは初めてです。
3枚め、びよ〜んと伸びた後姿と、
手を突っ張って抗うさまがぼくも好きです。
>ねこ子さん
4枚めの後、茶白はおいちゃんの所へ寄ってきました。
カゴ争奪戦をもう少し眺めていたかったのに。
なんだか贅沢な午後でした。
>ぷにぷにさん
この場所を夜間に訪れたこともあるんですよ。
怖いくらいに真っ暗でしたが、
ライトに照らされたそこには、
こやつらが置き物のようにたたずむばかりでありました。
>ねこのすみかさん
電動アシスト! 外装7段!
誰もそんなことは訊いていない(笑)。
「入りた〜い」の写真がツボ。
わたしも自転車で行こうかなぁ←かなりキケン;
歩きだと回りきれないし。