
えっと、今回は写真とキャプションはまったく関係ないのですが、

前回の「トーキング・マロ様」、あれはですね、

以前買った画像処理ソフトについてきた体験版というかオマケというか、

ずっとほったらかしにしていたのを、初めて使ってみたものです。

すっかり夢中になってしまったのですが、

オマケなので当然ながら機能制限とかいろいろあって、

くっそー、これは製品版を買うしかないんじゃないかと、

使い始めて3時間ぐらいでもう思っている自分がいるわけです。

で、それをまたおずおず妻に打診してみたりするわけです。

というわけで、記憶に新しい2010年版は忘れた頃にいずれまた。
なんだかこう、胸がキリリと痛みます。
猫さんたちもふくめて、過ぎ去りし日々(決して
もどらない時)を振り返ると痛みを覚えるのは、、
年を食った証拠?うーん、そうかも。。。。。。
それにしても5年の月日は重いですね。
逝ってしまった子も,今につながる子たちも,こちらのサイトを覗けば,
またいつでも会えます,いきいきした姿を見ることができます.
決して楽しいだけの猫生ではないかもしれないけど,まるこめさんが楽しんで撮って
いるから,これだけ楽しい記憶が定着するのかなと,
ウン,いつも感謝しています.
時代そのものを悼む気持ちがぼくは強いようですが、
ぷにぷにさんもそういうお年頃なのかもしれませんね。
>boxさん
生きた証というやつですが、
それでちょっと救われた気分になるのはたぶん人間だけなのでしょう。
猫にはその都度もっといい思いをさせてやらねば、と思います。
>てるみさん
ソンミン君の1本勝ち!
このエリアで、ソンミンは最も体格のいい子です。