スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
東西クロスケ
|
TOP
|
漁港コンビの憂鬱
>>
美形長毛茶白新顔
2011年02月21日
タメトモエリアから程近く。
見慣れぬ後ろ姿を呼び止めてみれば、
その眷属かと見紛う新顔。
打ち止めということがなさそうな海猫分布。
posted by まるこめ at 23:44 |
Comment(5)
|
海猫
この記事へのコメント
ふっくらふわっふわ☆
かわいらしさの中に
気品ただようお顔立ち・・・
野良とは思えませんが。。。
Posted by ねこじろう at 2011年02月22日 15:54
はじめまして。
このネコの体型、容貌がうちの娘(ニャン)と似ているので、コメントする事にしました。(うちの娘はミケですが。)このネコは(ニンゲンによる)毛の手入れがなされている、または最近までなされていたように見えます。これだけの長毛ふさふさだと、特に冬毛はすぐに毛玉になって、固まってしまいます。特に、四肢の間は顕著です。ニンゲン慣れしているなら、頻繁にブラシしてくれる飼い主が見つかるとよいのですが。
Posted by Mea's Daddy at 2011年02月22日 16:11
この界隈は長毛猫さんが多いですね。
Posted by ころ at 2011年02月22日 16:21
蘭丸くんを彷彿としますね〜
こっちの子の方がなつこそうな顔してますけど。
和顔?というのかなんというのか。
Posted by miji at 2011年02月22日 16:37
>ねこじろうさん
こんないい猫さんが、首輪も付けずにこんなところに。
不思議です。奥が深いです。
次に見かけるのは、どこかのお宅の窓越しだったりして。
>Mea's Daddyさん
野良といえども庇護者なしで生きていくのは不可能に近いので、
世話されている方がその都度ブラッシングなさっているのでしょうね。
コメント、どうもありがとうございます。
>ころさん
「タメトモ知ってる?」と訊いて、
「ああ、お兄ちゃん」と答えられたら驚きます。
>mijiさん
ああ、蘭丸! あの子は確かに洋猫ぽかったです。
この子には、ぼかぁ、思いっきり警戒されました。
Posted by まるこめ at 2011年02月22日 23:44
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1842)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
かわいらしさの中に
気品ただようお顔立ち・・・
野良とは思えませんが。。。
このネコの体型、容貌がうちの娘(ニャン)と似ているので、コメントする事にしました。(うちの娘はミケですが。)このネコは(ニンゲンによる)毛の手入れがなされている、または最近までなされていたように見えます。これだけの長毛ふさふさだと、特に冬毛はすぐに毛玉になって、固まってしまいます。特に、四肢の間は顕著です。ニンゲン慣れしているなら、頻繁にブラシしてくれる飼い主が見つかるとよいのですが。
こっちの子の方がなつこそうな顔してますけど。
和顔?というのかなんというのか。
こんないい猫さんが、首輪も付けずにこんなところに。
不思議です。奥が深いです。
次に見かけるのは、どこかのお宅の窓越しだったりして。
>Mea's Daddyさん
野良といえども庇護者なしで生きていくのは不可能に近いので、
世話されている方がその都度ブラッシングなさっているのでしょうね。
コメント、どうもありがとうございます。
>ころさん
「タメトモ知ってる?」と訊いて、
「ああ、お兄ちゃん」と答えられたら驚きます。
>mijiさん
ああ、蘭丸! あの子は確かに洋猫ぽかったです。
この子には、ぼかぁ、思いっきり警戒されました。