スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
首輪海猫
|
TOP
|
ロスト・パラダイス
>>
ファンラン
2011年04月09日
かつて、お父さんたちはこんな毛バタキでクルマを掃除したものでした。
あれに顔と手足をつけたらこんな感じ。
ちょっとちがうか。
というわけで、本日の女王様。
じゃん!
posted by まるこめ at 03:32 |
Comment(6)
|
ファンラン
この記事へのコメント
まるで車用の毛ばたきのようだにゃ!(笑)
Posted by りょん太郎 at 2011年04月09日 06:49
ホント毛ばたきソックリですねぇ♪
ファンラン様はどんなポーズでもお美しい!!
ファンラン写真集・・・
あったら欲しいですぅ。。。
Posted by ねこじろう at 2011年04月09日 07:55
うちの父(76歳)も若いころ使ってました。
ファンランばたき・・・いやっ違う
・・車用毛ばたき。
確か、茶・黒・(白)色の鳥の羽根が束ねてあった。
まさに一番上の写真そのもの!
だから、ファンランさん見ると懐かしさを
感じるんだ。昭和の香り。
Posted by ○茶 at 2011年04月09日 09:14
はじめまして
カメラバッグでこちらにたどり着いてからずっと拝見させていただいてます。
ファンランは前回の風に吹かれてる姿を見て
「毛ばたきに似てるよな〜」と思っておりました。
やはり、皆さん同じように感じてらしたんですね。
Posted by ねこまたぎ at 2011年04月09日 21:17
懐かしすぎて忘れていました・・・!>毛バタキ。
めっきり見なくなりましたね。
Posted by ころ at 2011年04月09日 21:50
>りょん太郎さん
まさにそれです。
前々から思っていたのですが、
なんという名前だったのか思い出せなくて、
なかなか記事にできませんでした。わはは!
>ねこじろうさん
他のサイトでファンランを見かけたことはまだありませんが、
もっと注目されてもいい子ですよね。
でも、あんまり他の人の前で股を広げてほしくないですね。
>○茶さん
でしょ? ですよね!
子供の頃、駅前のタクシー乗り場などでは、
運転手さんみんなして使っていたような気がします。
「三丁目の夕日」にも出てきそうです。
>ねこまたぎさん
カメラバッグ検索でいらした方をがっかりさせています。
なんでそんなに必要なんだ、ひとつ買ったらひとつ捨てなさいなどと
マダムはぶうぶう言いますが、目的だとか行き先だとか交通手段だとかで、
使い分けたくなってくるんですよね。大は小を兼ねない(笑)。
コメント、どうもありがとうございます。
>ころさん
目にする機会はなくなりましたが、今でも売ってはいるんですね。
今回、記事にするにあたってちょっと調べてみたら、
それ専用のメーカーまであって驚きました。
だったら、猫型も売り出すといいんじゃないかと提案したくなりました。
Posted by まるこめ at 2011年04月10日 00:51
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
ファンラン様はどんなポーズでもお美しい!!
ファンラン写真集・・・
あったら欲しいですぅ。。。
ファンランばたき・・・いやっ違う
・・車用毛ばたき。
確か、茶・黒・(白)色の鳥の羽根が束ねてあった。
まさに一番上の写真そのもの!
だから、ファンランさん見ると懐かしさを
感じるんだ。昭和の香り。
カメラバッグでこちらにたどり着いてからずっと拝見させていただいてます。
ファンランは前回の風に吹かれてる姿を見て
「毛ばたきに似てるよな〜」と思っておりました。
やはり、皆さん同じように感じてらしたんですね。
めっきり見なくなりましたね。
まさにそれです。
前々から思っていたのですが、
なんという名前だったのか思い出せなくて、
なかなか記事にできませんでした。わはは!
>ねこじろうさん
他のサイトでファンランを見かけたことはまだありませんが、
もっと注目されてもいい子ですよね。
でも、あんまり他の人の前で股を広げてほしくないですね。
>○茶さん
でしょ? ですよね!
子供の頃、駅前のタクシー乗り場などでは、
運転手さんみんなして使っていたような気がします。
「三丁目の夕日」にも出てきそうです。
>ねこまたぎさん
カメラバッグ検索でいらした方をがっかりさせています。
なんでそんなに必要なんだ、ひとつ買ったらひとつ捨てなさいなどと
マダムはぶうぶう言いますが、目的だとか行き先だとか交通手段だとかで、
使い分けたくなってくるんですよね。大は小を兼ねない(笑)。
コメント、どうもありがとうございます。
>ころさん
目にする機会はなくなりましたが、今でも売ってはいるんですね。
今回、記事にするにあたってちょっと調べてみたら、
それ専用のメーカーまであって驚きました。
だったら、猫型も売り出すといいんじゃないかと提案したくなりました。