スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
語るに落ちる
|
TOP
|
根拠あるなし
>>
マロは見ている
2007年06月30日
誰よりも多くものを見、
誰よりも口が堅い。
そんなイメージがマロにはありますが、たぶん気のせい。
ところで、こういうモノを3個ほど並べておくと、そっから先には誰も来ないんじゃないでしょうか。
posted by まるこめ at 17:21 |
Comment(5)
|
マロ
この記事へのコメント
マロちゃんは三白眼だからね〜。
わたしかなり、この目この口、このおでこ
加えてこの佇まいが好きです。
Posted by
COCO
at 2007年06月30日 22:22
初めまして。
猫好きにはたまらんブログですね。
写真も好きなのでいつも楽しませて頂いております。
僕は光明寺へ1年ほど通っています。
そして小坪漁港の一番奥にいる2匹の長寿猫もお気に入りです。
江ノ島やその先まで今度足を運んでみようと思います。
Posted by jbond at 2007年06月30日 23:26
>COCOさん
同じ漁港猫でもアトムヘアーやステラは3年かけて
ようやく触れることができるようになってきましたが、
このマロだけは、いまだに2メートル以上距離を置かれてしまいます。
それだけになおさら執着心が募るのでした。
>jbondさん
はじめまして。コメント、どうもありがとうございます。
おお、光明寺仲間ですね!
なかなかトンネルを越える機会がありませんが、
小坪は憧れの地で、かの地の漁港猫も近いうちに撮りたく思います。
jbondさんが撮られたものもぜひ拝見させてくださいな。
Posted by まるこめ at 2007年07月01日 09:36
しゃべり始めると、意外に多弁な子のような気がするんです。
ウニャウニャウニャウニャって、言いたいことがたくさんあり
そう。
だから、まるこめさん、はやく触れるようになってくださいね。
Posted by ぷにぷに at 2007年07月02日 12:02
そういえば、鳴き声さえマロのはまだ聞いたことがないのでした。
ウニャウニャ言わせたいですねー。最近のアトムヘアーみたいに。
Posted by まるこめ at 2007年07月02日 21:17
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
2/19 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
寄らば引っ掻く
⇒ まりごん (03/02)
堂々登場
⇒ まるこめ (03/01)
⇒ チィ (02/28)
⇒ まりごん (02/22)
⇒ Challengy (02/22)
2回続けて会えなかった
⇒ まるこめ (02/19)
⇒ iwagikyou (02/13)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (02/11)
今にも笑い出しそうなモモ
⇒ まるこめ (02/19)
⇒ チィ (02/17)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1845)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年03月
(1)
2023年02月
(3)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
わたしかなり、この目この口、このおでこ
加えてこの佇まいが好きです。
猫好きにはたまらんブログですね。
写真も好きなのでいつも楽しませて頂いております。
僕は光明寺へ1年ほど通っています。
そして小坪漁港の一番奥にいる2匹の長寿猫もお気に入りです。
江ノ島やその先まで今度足を運んでみようと思います。
同じ漁港猫でもアトムヘアーやステラは3年かけて
ようやく触れることができるようになってきましたが、
このマロだけは、いまだに2メートル以上距離を置かれてしまいます。
それだけになおさら執着心が募るのでした。
>jbondさん
はじめまして。コメント、どうもありがとうございます。
おお、光明寺仲間ですね!
なかなかトンネルを越える機会がありませんが、
小坪は憧れの地で、かの地の漁港猫も近いうちに撮りたく思います。
jbondさんが撮られたものもぜひ拝見させてくださいな。
ウニャウニャウニャウニャって、言いたいことがたくさんあり
そう。
だから、まるこめさん、はやく触れるようになってくださいね。
ウニャウニャ言わせたいですねー。最近のアトムヘアーみたいに。