チャッキーのベストプレイス物語

2012年04月07日



チャッキー、近頃、漁港に入り浸ることもなく、



生まれ育ったエリアで過ごす時間が長い。



そりゃあ、あちらで嫌がられるより、



こちらでかまってもらう方がよかろー。



というわけで、オマケは直列にゃんず。
posted by まるこめ at 21:22 | Comment(8) | 海猫
この記事へのコメント
お力をお借りしたい。茅ヶ崎の駅前、イトーヨーカドー横にある宝くじ売り場にて数日前からくじを買うとニャオンと、猫の鳴く声がするという。招き猫だとお客様には好評のようだが、実際は建物下に潜り込んだ猫が出られなくなってしまった様子。売り場社員も心配し本部に連絡したがなかなか救出に動いてくれないとのこと。もう数日経過しているらしい。なんでもいい。力を貸してほしい。
Posted by w at 2012年04月08日 11:43
チャッキー、タメトモに毛づくろいしてもらって幸せそう。
見てるこっちもほっこりした気持ちになります。

>w様
心配です、、無事だといいのですが、、
Posted by 桂 at 2012年04月08日 23:20
>wさん
残念ながらぼくは力添えできませんが、
その子が無事に救出されることを祈ります。
ここで心強い助っ人の目に触れるとよいのですが。

>桂さん
気は優しくて力持ちを絵に描いたようなタメトモ。
チャッキーももう少し嬉しそうにしたらいいのに、
そうしないところがまた魅力ではあります。
Posted by まるこめ at 2012年04月09日 11:36
タメトモさま。あったかい雰囲気ですよね。素敵。
Posted by ぷにぷに at 2012年04月09日 11:45
<追伸>
タメトモさまとファンランさまを並べてみてみたい。
Posted by ぷにぷに at 2012年04月09日 11:47
居住区が離れすぎているので両者相まみえることはないでしょうが、
ふたり並ぶとそれは壮観でしょうね。風切る長毛軍団。
Posted by まるこめ at 2012年04月09日 12:02

ご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。

先日、猫の件でコメントを入れさせていただいた者です。
今週になり、やっと業者の方が建物下の板をはがし中を確認してくれました。
姿はなかったそうでほっとしました。
毎日通っていましたが、その2〜3日前から泣き声はやんでいたので
自力で抜けられたものと思います。
(10日程まともな食事をしていなかったはずなので痩せて抜けられたのではないか
と思っています。)
心を掛けてくださった方々のお陰です。
本当にありがとうございました。
Posted by w at 2012年04月18日 20:29
事なきを得てよかったです。
お知らせいただき、どうもありがとうございます。
あの界隈にも猫は棲息しているのですね。
多難そうですが、たくましく育ってほしいものです。
Posted by まるこめ at 2012年04月18日 23:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: