スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
だけじゃないサスケ
|
TOP
|
マリヤンを裏返す
>>
撮るのに了承が必要なこともある
2012年05月26日
風景写真?
いいえ、やっぱり猫写真。
寄りすぎると股ぐらにもぐりこみ、
横になると乗ってくる。
posted by まるこめ at 02:09 |
Comment(10)
|
海猫
この記事へのコメント
よくウチの人が、同じこと(横になると乗ってくる)
してました。。。。
良いなぁ!
私にもしてくれるかな?
Posted by 茅ヶ崎在住人 at 2012年05月26日 05:01
きっとしてくれます。保証します。
問題はそれ以前に、ここで妙齢の女性が横になれるかどうかではないでしょうか。
Posted by まるこめ at 2012年05月26日 23:30
あ この子か。
自分が見た時はベンチの上で、人間の間で丸くなってました。
人懐こい茶虎ですね。人間に近いと撮影許可や、「お宅の猫ちゃん?」と聴かれますな。
順番待ちしたいです。猫カフェ並みの人気。。。
Posted by 牛猫 at 2012年05月27日 03:49
風景写真もいい感じですけど、
やっぱり猫がいれば最高に仕上がってますよね^^
四枚目の人、まるこめさんですか?
Posted by さくら at 2012年05月27日 11:40
>牛猫さん
あまりの人懐こさに、ますます謎に包まれる出自。
いつから? どこから? なんで?
これまで気づかなかったのが本当に不思議です。
>さくらさん
3枚めに足だけ写っているのがぼくで、
了解を得て撮影させてもらったのが4枚めのお兄さんです。
ジョギングの前後にここでこうしてくつろぐのが日課のようです。
Posted by まるこめ at 2012年05月28日 00:57
眠るというほどでも無く横たわるときに、
ねこが胸というか腹の上に乗ってくる。
これはなかなか至福の時間です。
で、寝てしまうんです。
ねこの体温が温かくて、
のどがゴロゴロ鳴っていて、
本当にイイもんです。
Posted by dainoji at 2012年05月28日 11:51
あ、あの、あの、妙齢じゃなければ大丈夫ですかぁ?
Posted by ぷにぷに at 2012年05月28日 13:39
>dainojiさん
いいもんですね。本当に。
ですが、まれに胸苦しくてうなされて、
はたと目覚めると上で猫が丸くなっていたという話もありますね。
>ぷにぷにさん
さぁ、どうでしょうか。
入れ替り立ち替り誰かがやってくる場所ですからねー。
Posted by まるこめ at 2012年05月28日 20:02
4枚目と同じ光景を見ました!
まるこめさんかと思って声掛けなくてよかった〜(*^^*)
Posted by ラブピー at 2012年05月31日 22:56
そこから始まる新たな人間関係(笑)。
通りがかるたび、ほとんど毎回、1枚めと同じような光景を目にします。
4枚めにお目にかかるのは夕方ですね。
Posted by まるこめ at 2012年06月01日 08:32
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
12/2 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
↑ある意味、ベスト・オブ海猫的な?
最近のコメント
二度続けてのアンちゃん不在
⇒ まるこめ (12/15)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (12/14)
ブルーラインで出かけた先
⇒ まるこめ (12/13)
⇒ ラブピー (12/13)
⇒ ammonite (12/13)
⇒ まるこめ (12/12)
⇒ ammonite (12/11)
ご機嫌斜め
⇒ まるこめ (12/10)
⇒ チィ (12/09)
雪辱
⇒ まるこめ (12/10)
⇒ ラブピー (12/08)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1684)
島猫
(201)
寺猫
(117)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(67)
店猫
(64)
家猫
(61)
混成
(26)
公園猫
(23)
山猫
(12)
猫グッズ
(12)
番外
(8)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2019年12月
(7)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
してました。。。。
良いなぁ!
私にもしてくれるかな?
問題はそれ以前に、ここで妙齢の女性が横になれるかどうかではないでしょうか。
自分が見た時はベンチの上で、人間の間で丸くなってました。
人懐こい茶虎ですね。人間に近いと撮影許可や、「お宅の猫ちゃん?」と聴かれますな。
順番待ちしたいです。猫カフェ並みの人気。。。
やっぱり猫がいれば最高に仕上がってますよね^^
四枚目の人、まるこめさんですか?
あまりの人懐こさに、ますます謎に包まれる出自。
いつから? どこから? なんで?
これまで気づかなかったのが本当に不思議です。
>さくらさん
3枚めに足だけ写っているのがぼくで、
了解を得て撮影させてもらったのが4枚めのお兄さんです。
ジョギングの前後にここでこうしてくつろぐのが日課のようです。
ねこが胸というか腹の上に乗ってくる。
これはなかなか至福の時間です。
で、寝てしまうんです。
ねこの体温が温かくて、
のどがゴロゴロ鳴っていて、
本当にイイもんです。
いいもんですね。本当に。
ですが、まれに胸苦しくてうなされて、
はたと目覚めると上で猫が丸くなっていたという話もありますね。
>ぷにぷにさん
さぁ、どうでしょうか。
入れ替り立ち替り誰かがやってくる場所ですからねー。
まるこめさんかと思って声掛けなくてよかった〜(*^^*)
通りがかるたび、ほとんど毎回、1枚めと同じような光景を目にします。
4枚めにお目にかかるのは夕方ですね。