スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
What You Say
|
TOP
|
お嬢
>>
Wanted
2012年09月23日
スモモ。 寒い時期からずっと見ない。
ハンス。 初夏からこっちずっと見ない。
ミヨシ。 この夏ずっと見なかった。
タバサ。 この夏、急に見かけない。
そんな中、名前のまだなかったこの子は、心やさしい方に無事保護されたそうです。
posted by まるこめ at 20:58 |
Comment(10)
|
海猫
この記事へのコメント
無事の知らせが本当に嬉しい、ありがたい。
最近知り合った子猫を沢山撮っているのですが
可愛い写真を撮るのは嬉しくて
連れて帰れないのが悔しくて・・・のエンドレスな毎日です。
Posted by そにー at 2012年09月24日 00:41
見かけなくなった子達も、
何処かで元気にしていて欲しいです・・・
この茶色さんを保護して下さった方に、
心より感謝します!!
幸せに暮らしてね!
Posted by Tenten at 2012年09月24日 00:41
茶トラさん、最近全く見掛けないから
「まさか・・!?」と思ってました。
そーゆう事なら安心ですね。幸せになって欲しいです(^^)
Posted by ラブピー at 2012年09月24日 01:31
茶トラさん、そうですか。
良かった♪
あの子は 温かい人とご一緒出来るのが1番 と思ってました。
(どの子もそうですが・・・)
いい猫生を送る事を祈っています。
人も猫も みんな幸せであればいいのに。
Posted by 茅ヶ崎在住人 at 2012年09月24日 05:23
ハンスといつも一緒にいた黒い子はどうしてるんでしょうか。
あの場所に行くと必ず二匹で迎えてくれました。
みんな無事なのを願ってます
Posted by プリ夫 at 2012年09月24日 07:47
捨てられたであろう。この場所を動かなかった茶トラさん、
保護されたとのこと、本当によかったです。
苦労を耐えた分、裏切られたことも忘れるような幸せが待っていますように
終の棲家で、ゆったりした猫生を過ごしていってほしいです。
みんな無事で、今日一日を満足して過ごしていることを祈っています。
Posted by ぐーやま at 2012年09月24日 19:20
野に暮らす猫さんたち、皆そうなのですが、
保護されるべき猫さんが保護されたように感じます。
よかった^^
Posted by iwagikyou at 2012年09月24日 21:27
>そにーさん
わかります。
嬉し楽しと切ないのとは背中合わせですね。
>Tentenさん
見かけなくなった子たちは、
ミヨシ以外は健康そうだったのですが……。
>茅ヶ崎在住人さん
茶トラだけは明らかにここで産まれた子ではありませんでしたものね。
一番くたびれていましたし。
>プリ夫さん
ガンスですね。
ハンスが消えた後もしばらくは見かけたのですが、いつしかふっつり。
今やナッチとその子たちのエリアを化しました。
>ぐーやまさん
姿を消したのは7月だったでしょうか。
しばらくは怖くて誰に尋ねることもできなかったのですが、
今月になってようやく朗報を聞くことができました。
>iwagikyouさん
そう思います。ずっとそうあってほしかったです。
で、そうであってよかったです。本当に。
Posted by まるこめ at 2012年09月25日 08:20
やはりそうですか・・・・
寄り添って生きてたからどちらかいなくなってしまうと寂しいですモンね。
旅にでも出てしまったんでしょうか。
初めて海岸を訪問したときに、初対面なのにさわらせてくれたのがこの子たちでした。
もう会えないのかなぁ・・・
Posted by プリ夫 at 2012年09月25日 14:18
このエリアの子たちは、なぜか忽然と消えてしまいます。
最盛期には10匹以上いたのが、ハンス以外全員消えたこともあります。
なにが起っているのか誰も知らない、わからないというのが不思議というか不気味というか。
Posted by まるこめ at 2012年09月26日 07:56
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
最近知り合った子猫を沢山撮っているのですが
可愛い写真を撮るのは嬉しくて
連れて帰れないのが悔しくて・・・のエンドレスな毎日です。
何処かで元気にしていて欲しいです・・・
この茶色さんを保護して下さった方に、
心より感謝します!!
幸せに暮らしてね!
「まさか・・!?」と思ってました。
そーゆう事なら安心ですね。幸せになって欲しいです(^^)
良かった♪
あの子は 温かい人とご一緒出来るのが1番 と思ってました。
(どの子もそうですが・・・)
いい猫生を送る事を祈っています。
人も猫も みんな幸せであればいいのに。
あの場所に行くと必ず二匹で迎えてくれました。
みんな無事なのを願ってます
保護されたとのこと、本当によかったです。
苦労を耐えた分、裏切られたことも忘れるような幸せが待っていますように
終の棲家で、ゆったりした猫生を過ごしていってほしいです。
みんな無事で、今日一日を満足して過ごしていることを祈っています。
保護されるべき猫さんが保護されたように感じます。
よかった^^
わかります。
嬉し楽しと切ないのとは背中合わせですね。
>Tentenさん
見かけなくなった子たちは、
ミヨシ以外は健康そうだったのですが……。
>茅ヶ崎在住人さん
茶トラだけは明らかにここで産まれた子ではありませんでしたものね。
一番くたびれていましたし。
>プリ夫さん
ガンスですね。
ハンスが消えた後もしばらくは見かけたのですが、いつしかふっつり。
今やナッチとその子たちのエリアを化しました。
>ぐーやまさん
姿を消したのは7月だったでしょうか。
しばらくは怖くて誰に尋ねることもできなかったのですが、
今月になってようやく朗報を聞くことができました。
>iwagikyouさん
そう思います。ずっとそうあってほしかったです。
で、そうであってよかったです。本当に。
寄り添って生きてたからどちらかいなくなってしまうと寂しいですモンね。
旅にでも出てしまったんでしょうか。
初めて海岸を訪問したときに、初対面なのにさわらせてくれたのがこの子たちでした。
もう会えないのかなぁ・・・
最盛期には10匹以上いたのが、ハンス以外全員消えたこともあります。
なにが起っているのか誰も知らない、わからないというのが不思議というか不気味というか。