スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
初めてのウィンク
|
TOP
|
さよならギンコ
>>
ギンコ逝く
2012年12月04日
ギンコが逝きました。
轢かれたのは、昨日午後。
息を引き取ったのは、夜になって病院で。
男前、ギンコ姐さんが逝きました。
posted by まるこめ at 08:04 |
Comment(12)
|
ギンコ
この記事へのコメント
ただ、ただ…
合掌…
Posted by りょん太郎 at 2012年12月04日 09:07
ロクローに続いてギンコもですか・・・天寿を全うしたのならまだしも、こんな居なくなり方は残された者はつらいなあ。他の猫達も車道側に行ってほしくないけど。
Posted by とっこ at 2012年12月04日 10:57
嘘?
今朝寝坊してPCチェックしなくって。
仕事中だけど、一段落で、ちょっとこちらを覘いたら。。。
最近海に行けてなくて、24日には会いに行こうと思ってました。
大好きでした。
凛として 可愛くて 気高くて 優しくて
辛いことも淋しいこともあったろうに…
どんなことにも立ち向かう女性でした
大好きです!
会社じゃなきゃ 泣きそうです。。。
Posted by 茅ヶ崎在住人 at 2012年12月04日 12:00
嘘でしょ(T_T)
はじめて会った時に触らせてくれて海岸いくと必ず出迎えてくれたのに(ToT)
もう海岸行っても会えないんだね…
またどこかで会おうね
Posted by プリ夫 at 2012年12月04日 12:02
そんな…
いやーーーーーーーーぁっ
Posted by iwagikyou at 2012年12月04日 12:18
こんにちは。
ご無沙汰しています。
ショックです。
Posted by
Kiryu
at 2012年12月04日 12:32
合掌。車ですか。最後に先月逢えて良かったです。
Posted by 牛猫 at 2012年12月04日 15:42
姐さん頼むわ。
早すぎるだろ。行くの。
急いで渡らなきゃいけない何かがあったのか?
待ったっていいんだよ。
待つ方がいいときもあるんだよ。
頼むよ。
Posted by dainoji at 2012年12月04日 15:58
続く訃報に言葉がありません。
ギンコさん今までありがとう。
Posted by 史希 at 2012年12月04日 18:39
信じたくないけど、現実なんですね・・・
それも事故だなんて・・・
あの場所なら、海岸線さえ渡らなければ安全かと思っていたのに。
もう会えないなんて、悲し過ぎます。
みんなに愛されて、人懐こくて、浜のアイドルだったのに・・・
これ以上海岸の猫さん達に、何事もありません様に
祈るばかりです。
Posted by Tenten at 2012年12月04日 22:49
私の好きな天海祐希さんのように凛として、かわいくて、
でも少しおせっかいで、頼もしい女性と感じておりました〜
安心して見ていられる存在でした。
ただただ、、、、、哀しいです。
Posted by ちゃま at 2012年12月05日 07:46
>りょん太郎さん
悼んでいただき、どうもありがとうございます。
皆さんの思いを代表する気持ちで、今朝の埋葬に参列してきました。
>とっこさん
報告を聞いただけで胸が苦しくなってしまいました。
その場に居合わせた方々のつらさ切なさを思うと言葉もありません。
>茅ヶ崎在住人さん
まさに気高さを感じさせる子でした。
今度、思い出話などしみじみといたしましょう。きっと。
>プリ夫さん
全然うれしそうではなかったけれど、
初対面の子供にも撫でさせる鷹揚な子でした。
>iwagikyouさん
昨日からずっと、なんでなんで、なんでこんなと思いつめてきましたが、
本当でした。現実でした。今日は昨日の続きでした。
>Kiryuさん
コメントどうもありがとうございます。
個展の成功、祈っております。
>牛猫さん
これまでギンコの写真を、たくさん撮ってくださってありがとうございます。
あの前の道、多くの車が停まっていたでしょ、あそこです。
>dainojiさん
エリア周辺は釣り客の駐車場となっていて、
そこでくつろぐことにギンコは慣れすぎ、ヒトはヒトで不注意だったのかと。
>史希さん
まったく、言葉をなくすとはこのことです。
といいながら、思い出などいろいろ語りたかったりするんですが。
>Tentenさん
ある意味、船宿の看板猫でもあったので、
多くの人にとってエリアの顔といえばこの子だったでしょう。
>ちゃまさん
ギンコファンは多かったですが、それに甘えたりはしませんでしたね。
気高く凛としたギンコがギンコである所以を全うしてくれました。
Posted by まるこめ at 2012年12月05日 17:40
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
合掌…
今朝寝坊してPCチェックしなくって。
仕事中だけど、一段落で、ちょっとこちらを覘いたら。。。
最近海に行けてなくて、24日には会いに行こうと思ってました。
大好きでした。
凛として 可愛くて 気高くて 優しくて
辛いことも淋しいこともあったろうに…
どんなことにも立ち向かう女性でした
大好きです!
会社じゃなきゃ 泣きそうです。。。
はじめて会った時に触らせてくれて海岸いくと必ず出迎えてくれたのに(ToT)
もう海岸行っても会えないんだね…
またどこかで会おうね
いやーーーーーーーーぁっ
ご無沙汰しています。
ショックです。
早すぎるだろ。行くの。
急いで渡らなきゃいけない何かがあったのか?
待ったっていいんだよ。
待つ方がいいときもあるんだよ。
頼むよ。
ギンコさん今までありがとう。
それも事故だなんて・・・
あの場所なら、海岸線さえ渡らなければ安全かと思っていたのに。
もう会えないなんて、悲し過ぎます。
みんなに愛されて、人懐こくて、浜のアイドルだったのに・・・
これ以上海岸の猫さん達に、何事もありません様に
祈るばかりです。
でも少しおせっかいで、頼もしい女性と感じておりました〜
安心して見ていられる存在でした。
ただただ、、、、、哀しいです。
悼んでいただき、どうもありがとうございます。
皆さんの思いを代表する気持ちで、今朝の埋葬に参列してきました。
>とっこさん
報告を聞いただけで胸が苦しくなってしまいました。
その場に居合わせた方々のつらさ切なさを思うと言葉もありません。
>茅ヶ崎在住人さん
まさに気高さを感じさせる子でした。
今度、思い出話などしみじみといたしましょう。きっと。
>プリ夫さん
全然うれしそうではなかったけれど、
初対面の子供にも撫でさせる鷹揚な子でした。
>iwagikyouさん
昨日からずっと、なんでなんで、なんでこんなと思いつめてきましたが、
本当でした。現実でした。今日は昨日の続きでした。
>Kiryuさん
コメントどうもありがとうございます。
個展の成功、祈っております。
>牛猫さん
これまでギンコの写真を、たくさん撮ってくださってありがとうございます。
あの前の道、多くの車が停まっていたでしょ、あそこです。
>dainojiさん
エリア周辺は釣り客の駐車場となっていて、
そこでくつろぐことにギンコは慣れすぎ、ヒトはヒトで不注意だったのかと。
>史希さん
まったく、言葉をなくすとはこのことです。
といいながら、思い出などいろいろ語りたかったりするんですが。
>Tentenさん
ある意味、船宿の看板猫でもあったので、
多くの人にとってエリアの顔といえばこの子だったでしょう。
>ちゃまさん
ギンコファンは多かったですが、それに甘えたりはしませんでしたね。
気高く凛としたギンコがギンコである所以を全うしてくれました。