スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
人選に悩む
|
TOP
|
コスケが招く
>>
小柄三毛
2013年05月02日
同じ三毛というだけで、
全然似てはいないのだけど、
チチヤス
を思い出してしまうのは、
この子もまるで大きくならない。
posted by まるこめ at 08:50 |
Comment(8)
|
海猫
この記事へのコメント
うちにも小さいままの三毛がいます。
名前は「こみけ」
三毛って発育不良で大きくならない子が多い気がします。
Posted by プリ夫 at 2013年05月02日 13:03
実家の庭に住んでいる野良猫の三毛ちゃん親子二匹とも小さいですょ。
かわゆくて良いですね。
Posted by のこ at 2013年05月02日 20:03
チチヤスII。
Posted by dainoji at 2013年05月03日 12:59
>プリ夫さん
やはりそういう傾向がありますか。
こみけ。オタクの祭典みたいで可愛い名前ですね。
>のこさん
いつまでも子供扱いして、
つい「そうでちゅか」などと言ってしまいそうです。
>dainojiさん
つきあいも短かく、体もひときわ小さかったけれど、
チチヤスが与えた印象は、それは大きなものでした。
Posted by まるこめ at 2013年05月03日 15:38
そっちのほうは全く興味なかったので知らずに付けた名前です。
病院行ったときに先生が怪訝な顔をしてたのを思い出します。
Posted by プリ夫 at 2013年05月03日 16:18
ウチではぼくと同じ名前の子がいたのが面白がられ、
動物病院の先生は「まるこめちゃんっていうんだよね」と他の患者さん(の飼い主)に吹聴するし、
ペットホテルでは何度も聞き返されたりしたものです。
タマとかチビとかがやはり無難なのかもしれません。
Posted by まるこめ at 2013年05月03日 19:20
何年も前の話ですが、もっと小さい三毛猫も勤め先にいたんです、その子の名前は「ミニ子」ちゃん。
全然成長しなくて、いつまでも子猫みたいでかわいくてかわいくて家に連れて帰ろうと画策してる矢先にタメさんと同じように駐車場で事故に遭い亡くなってしまいました。
事務所の中でくつろぐ姿を今でも思い出します。
Posted by プリ夫 at 2013年05月03日 19:59
楽しいだけの思い出ってなかなかないですね。
ほとんどいつも、もしかすると必ず最後は切ないものです。
Posted by まるこめ at 2013年05月04日 21:35
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
名前は「こみけ」
三毛って発育不良で大きくならない子が多い気がします。
かわゆくて良いですね。
やはりそういう傾向がありますか。
こみけ。オタクの祭典みたいで可愛い名前ですね。
>のこさん
いつまでも子供扱いして、
つい「そうでちゅか」などと言ってしまいそうです。
>dainojiさん
つきあいも短かく、体もひときわ小さかったけれど、
チチヤスが与えた印象は、それは大きなものでした。
病院行ったときに先生が怪訝な顔をしてたのを思い出します。
動物病院の先生は「まるこめちゃんっていうんだよね」と他の患者さん(の飼い主)に吹聴するし、
ペットホテルでは何度も聞き返されたりしたものです。
タマとかチビとかがやはり無難なのかもしれません。
全然成長しなくて、いつまでも子猫みたいでかわいくてかわいくて家に連れて帰ろうと画策してる矢先にタメさんと同じように駐車場で事故に遭い亡くなってしまいました。
事務所の中でくつろぐ姿を今でも思い出します。
ほとんどいつも、もしかすると必ず最後は切ないものです。