スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
総門うりうり
|
TOP
|
指食うな
>>
タッチ・ザ・コワモテ
2007年11月18日
あの
キヨマサ
に触れた (なんだ、この頬)!
もしかして喜んでる? 喜んでるねっ!
ワタシ、引っ掻かれるか思たよ (謎の中国人談)。
posted by まるこめ at 21:02 |
Comment(4)
|
キヨマサ
この記事へのコメント
いやあ可愛いですね。
キヨマサ、ナガマサ・ブラザーズ。超コワモテでしょ。
その子がこんなに懐いてくれるなんてなんか感動!
Posted by
カンパネルラ
at 2007年11月18日 22:31
毎日楽しみに拝見しております。
コワモテさんがこういう表情をしているのを見ると、なんだか嬉しくなりますねぇ。我が家のネコもこわい顔するんですが、その表情の落差でメロメロになったりします。(^^;
少し寒くなってきましたね。背景の芝生の色からも感じ取れます。
Posted by
pixydust
at 2007年11月19日 07:52
いや〜ん!かわいい!。コワい顔とのギャップに、キュンキュンしちゃいますね(´艸`)。美人猫さんとは違った魅力です。
ほっぺの触り心地はどうでしたか?すごい重量感というか、ボリュームに見えますが☆。
Posted by つきこ at 2007年11月19日 14:36
>カンパネルラさん
これまで3メートルほどの距離をキープされていたのですが、
なぜかこの日は手の届く場所で丸くなってくれました。
「まー、たまには撫でられてやってもいいかな」と
聞こえるように独り言を言ったとか言わなかったとか。わはは。
>pixydustさん
ふだんはふてぶてしく見える表情がこれですからね。
2枚めの口元とかムフムフです。
日没前、急に寒くなってきたので、鼻水垂らしながら撮りました。
もっと重装備で出かけねば。
>つきこさん
まるで頬袋のようにタプタプなほっぺたでした。
頬袋を触ったことなんてないくせに言ってますが。
次はびろ〜んと伸ばした写真をと思ったのですが、
ひとりでは無理そうです。
Posted by まるこめ at 2007年11月19日 18:40
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
キヨマサ、ナガマサ・ブラザーズ。超コワモテでしょ。
その子がこんなに懐いてくれるなんてなんか感動!
コワモテさんがこういう表情をしているのを見ると、なんだか嬉しくなりますねぇ。我が家のネコもこわい顔するんですが、その表情の落差でメロメロになったりします。(^^;
少し寒くなってきましたね。背景の芝生の色からも感じ取れます。
ほっぺの触り心地はどうでしたか?すごい重量感というか、ボリュームに見えますが☆。
これまで3メートルほどの距離をキープされていたのですが、
なぜかこの日は手の届く場所で丸くなってくれました。
「まー、たまには撫でられてやってもいいかな」と
聞こえるように独り言を言ったとか言わなかったとか。わはは。
>pixydustさん
ふだんはふてぶてしく見える表情がこれですからね。
2枚めの口元とかムフムフです。
日没前、急に寒くなってきたので、鼻水垂らしながら撮りました。
もっと重装備で出かけねば。
>つきこさん
まるで頬袋のようにタプタプなほっぺたでした。
頬袋を触ったことなんてないくせに言ってますが。
次はびろ〜んと伸ばした写真をと思ったのですが、
ひとりでは無理そうです。