スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
自転車でおいでよ
|
TOP
|
コメント返しはちょっと待ってね
>>
サイクリング後
2013年10月07日
海辺のふたり。
というか、ひとりと1匹。
キリリ、ソンミン。
posted by まるこめ at 09:00 |
Comment(15)
|
海猫
この記事へのコメント
いいですねぇ、「ふたり」です。
Posted by ぷにぷに at 2013年10月07日 11:28
いいですねぇ
ソンミン、毛、ツヤツヤとろとろ♪♪
Posted by 桂 at 2013年10月07日 13:33
ソンミン「おじさん、サイクリング有難う」
おっさん「また、サイクリングしようね」
きっとだよ、と「ふたり」の固い約束の握手をし
ソンミンの熱い視線を背に、海を後にしました。
Posted by shonan at 2013年10月07日 13:34
ほんとーに和みます。
いいですねえこの空気。
Posted by 史希 at 2013年10月07日 16:20
昨日はコメントしかけてやめてしまいました。(^_^;)
どういう状況なのか… いろいろ想像がいりみだれて…
きっと、「まるこめさんとソンミン」だとは思いましたが、
不安な要素もあり(〇茶さんのコメントのような気持ち)という感じ。
今日は晴れ晴れしたほほえましさ全開の作品で安心しました。
Posted by ねこやしき at 2013年10月07日 16:39
・・・今回の写真通りとは・・・思っていましたが。
いえ、それ以上の『二人の愛』が、そこにはあったのですね。
想像がいりみだれて・・・(ねこやしきさん同様)
晴れ晴れもしましたが、なんだかうらやましくって焼けますね。
Posted by ○茶 at 2013年10月07日 17:49
昨日に引き続き感激しています。
こういう世界が広がっていくといいですねぇ〜(^.^)
Posted by のこ at 2013年10月07日 20:52
「海辺のふたり」いいですね。写真も素敵です。
Posted by
nekozi
at 2013年10月07日 21:14
二人の世界。。。^^
素敵な写真を見せて頂きありがとうございます。
Posted by iwagikyou at 2013年10月07日 21:53
自転車でおいでよ、笑いました、ほっこりしました。
ソンくんとお兄さんのサイクリン後に、やられました。
あー、もー、久々です。この気持ち。あったかい時間だろうなあ。
猫と人と海と空と自転車と、ひとりと一匹、とっても素敵な写真ですね。
Posted by カクレケダマ at 2013年10月08日 10:56
ああ・・・
なんて癒される光景なんでしょう
向き合って
どんなお話をしていたのかな?
ソンミン、良かったね♪
Posted by チィ at 2013年10月08日 13:21
おじさんが羨ましいな
猫、海、サイクリング
猫はいるけど
海には6年行ってないし
サイクリングっていうか、私のは移動手段だし
いいなぁ
Posted by しなもん at 2013年10月08日 14:41
ソンミンみるとカルのことを思い出しちゃいます。
カルミン......。
Posted by 海から遠い杉並区 at 2013年10月09日 21:48
自転車とネコって、ほんわかとしますねー(-^〇^-)
昔、自称「旅人」というおじさんがいました。
ネコを前かごに乗せて都心を走っていたのを懐かしく思い出しました。
公園に来てはキレイに掃除をして、旅人おじさんもネコも人々から愛されていました。
ある夜、車に轢かれて二人共亡くなってしまいました。
もう6年も前の悲しい話です。
Posted by mike at 2013年10月09日 22:10
>ぷにぷにさん
でしょう?
猫だってひとり、ふたりですよねぇ。
>桂さん
触れてもとろとろです。
あと、ちょっとたぷたぷ(笑)。
>shonanさん
よい光景を目の当たりにさせていただき、
どうもありがとうございました。
>史希さん
遠征の機会がもしまたあれば、
ぜひソンミンエリアまで足をお運びください。
>ねこやしきさん
撮ったのはワタクシですが、
写っているのはワタクシではありません。
ワタクシはもっとわ(以下略)。
>○茶さん
どなた様にも不安を抱かせないブログをめざし、
さらに精進いたす所存であります。
>のこさん
どの子にもこんな時間が訪れるといいですね。
楽しかったなぁ、と覚えていてくれたらもっといいのですが。
>nekoziさん
写真が素敵に見えるのは現実が素敵だからで、
被写体に依存した写真しかぼくには撮れません。
>iwagikyouさん
シアワセなこのひとときを、
iwagikyouさんもぜひソン君とともにお過ごしください。
>カクレケダマさん
その気になれば目前に広がる光景です。
ソンミンエリアにいらっしゃい!
>チィさん
やはり食べ物の話題が多いようですよ。
美味いとか、もっとくれとか言うそうです(本当か)。
>しなもんさん
猫、海、サイクリング。ふたつなら簡単ですが、
みっつ揃えるとなるとかなり大変ですね。
>海から遠い杉並区さん
カルの分まで慈しんでいます。
ソンの何パーセントかはまちがいなくカルミンです。
>mikeさん
横浜の公園でもチャリカゴ猫を見たことがあります。
あちこちにいるものですね。でも、最強は湘南版です!
Posted by まるこめ at 2013年10月10日 09:16
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
8/1 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
キンタ逝く
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (08/05)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (07/31)
⇒ ammonite (07/28)
⇒ ねこやしき (07/27)
⇒ iwagikyou (07/27)
⇒ まりごん (07/27)
ひっそり更新したつもりが
⇒ チィ (08/06)
⇒ まるこめ (07/26)
⇒ ゆきママ (07/24)
⇒ iwagikyou (07/23)
⇒ 茅ケ崎在住人 (07/23)
⇒ まりごん (07/23)
⇒ ammonite (07/23)
無沙汰は無事の
⇒ まるこめ (07/23)
⇒ チィ (07/21)
⇒ まりごん (07/21)
ごめんね、サボってばっかりで
⇒ まるこめ (07/04)
⇒ ラブピー (07/02)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1822)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(63)
混成
(26)
公園猫
(28)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
ソンミン、毛、ツヤツヤとろとろ♪♪
おっさん「また、サイクリングしようね」
きっとだよ、と「ふたり」の固い約束の握手をし
ソンミンの熱い視線を背に、海を後にしました。
いいですねえこの空気。
どういう状況なのか… いろいろ想像がいりみだれて…
きっと、「まるこめさんとソンミン」だとは思いましたが、
不安な要素もあり(〇茶さんのコメントのような気持ち)という感じ。
今日は晴れ晴れしたほほえましさ全開の作品で安心しました。
いえ、それ以上の『二人の愛』が、そこにはあったのですね。
想像がいりみだれて・・・(ねこやしきさん同様)
晴れ晴れもしましたが、なんだかうらやましくって焼けますね。
こういう世界が広がっていくといいですねぇ〜(^.^)
素敵な写真を見せて頂きありがとうございます。
ソンくんとお兄さんのサイクリン後に、やられました。
あー、もー、久々です。この気持ち。あったかい時間だろうなあ。
猫と人と海と空と自転車と、ひとりと一匹、とっても素敵な写真ですね。
ああ・・・
なんて癒される光景なんでしょう
向き合って
どんなお話をしていたのかな?
ソンミン、良かったね♪
猫、海、サイクリング
猫はいるけど
海には6年行ってないし
サイクリングっていうか、私のは移動手段だし
いいなぁ
カルミン......。
昔、自称「旅人」というおじさんがいました。
ネコを前かごに乗せて都心を走っていたのを懐かしく思い出しました。
公園に来てはキレイに掃除をして、旅人おじさんもネコも人々から愛されていました。
ある夜、車に轢かれて二人共亡くなってしまいました。
もう6年も前の悲しい話です。
でしょう?
猫だってひとり、ふたりですよねぇ。
>桂さん
触れてもとろとろです。
あと、ちょっとたぷたぷ(笑)。
>shonanさん
よい光景を目の当たりにさせていただき、
どうもありがとうございました。
>史希さん
遠征の機会がもしまたあれば、
ぜひソンミンエリアまで足をお運びください。
>ねこやしきさん
撮ったのはワタクシですが、
写っているのはワタクシではありません。
ワタクシはもっとわ(以下略)。
>○茶さん
どなた様にも不安を抱かせないブログをめざし、
さらに精進いたす所存であります。
>のこさん
どの子にもこんな時間が訪れるといいですね。
楽しかったなぁ、と覚えていてくれたらもっといいのですが。
>nekoziさん
写真が素敵に見えるのは現実が素敵だからで、
被写体に依存した写真しかぼくには撮れません。
>iwagikyouさん
シアワセなこのひとときを、
iwagikyouさんもぜひソン君とともにお過ごしください。
>カクレケダマさん
その気になれば目前に広がる光景です。
ソンミンエリアにいらっしゃい!
>チィさん
やはり食べ物の話題が多いようですよ。
美味いとか、もっとくれとか言うそうです(本当か)。
>しなもんさん
猫、海、サイクリング。ふたつなら簡単ですが、
みっつ揃えるとなるとかなり大変ですね。
>海から遠い杉並区さん
カルの分まで慈しんでいます。
ソンの何パーセントかはまちがいなくカルミンです。
>mikeさん
横浜の公園でもチャリカゴ猫を見たことがあります。
あちこちにいるものですね。でも、最強は湘南版です!